【総裁選】ひろゆき氏が実名挙げ指摘「能力の問題じゃなくてお前性格悪くない?人としておかしくね?人間性の問題」

1 : 2025/10/04(土) 15:17:47.89 ID:8D5t9hQn9

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2157059599db25a33d899b7ece0f05a797a325
10/4(土) 13:43

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が3日更新のポッドキャスト番組「ひろゆきの暇つぶしラジオ」で自民党総裁選に立候補した5人の英語力について言及した。

ひろゆき氏は先月27日夜に配信された候補者討論会で司会を担当。「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!」と題した自民党による異色の企画で、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の5候補が参加した。

林氏、茂木氏は流暢な英語を披露した一方、小泉氏、小林氏は日本語で応対。高市氏は「私の場合はワンフレーズ。Japan is back(日本は復活する)」と端的に返答していた。

ひろゆき氏は「高市氏の『Japan is back』は。まぁでも何も言わなかった小泉さんとか小林さんよりはマシで、英語をしゃべろうという努力は認めるべきだと思う」と一定の評価を下した。
(中略)

ひろゆき氏は「N高の政治部のイベントで夏野(剛)さんが司会をやって。で、自民党総裁選の5人に質問するってなったんですけど」と切り出した。「その時にニューヨークから来た男の子で、日本語があんまり得意ではないので、英語で質問しますけど、いつ総理大臣になろうと思ったんですか? なぜ総理大臣になろうと思ったんですかっていう質問をしていて」と番組の状況を説明。

「で、その時に高市さんはちゃんと英語で宣言してたんですよ。説明の仕方としては英語のネーティブというか、普通の日常会話で英語を使う人の説明の仕方ではないかなとは思いましたけど。とはいえ、英語でちゃんと返そうっていうのと、あと一応その意味がちゃんと伝わるっていうので、僕はだからそこの努力は認めるべきだと思うんですよ」と主張した。

一方で「小林さんとか、実は英語しゃべられるんですよとかって言ってる方が僕はまずいと思うんですよ。その高校生が日本語が得意ではないので、英語で言ってくださいって言ったにもかかわらず、英語がしゃべられるのに、英語をしゃべられなかったっていう方が、能力の問題じゃなくて、お前性格悪くない?っていう話なんですよ」と語った。

続けて「しゃべれるんだったら言えよ。そこのね、僕、人間性の問題がね、結構出てきたんじゃないかなと思ってるんですよ」「しゃべれるのに、しゃべらないっておかしくね? 人として」などと指摘した。

小林氏は東大卒業後、ハーバード大学ケネディ・スクールを修了している。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/04(土) 15:19:22.80 ID:bOm3QlWW0
人としての話をひろゆきがするかね
3 : 2025/10/04(土) 15:19:28.52 ID:e4qC+in10
意味が違ったら命取りになる
4 : 2025/10/04(土) 15:19:42.99 ID:C/X7aasi0
進次郎は論外ってことか?
9 : 2025/10/04(土) 15:21:23.07 ID:LNd5Rpj40
>>4
進次郎が喋れるわけないだろ…
言わせるな
30 : 2025/10/04(土) 15:32:56.62 ID:lAuyM3FA0
>>9
肩持つわけではないけど進次郎もペラペラだよ
5人ともペラペラだ
64 : 2025/10/04(土) 15:59:38.81 ID:zzU3TNK+0
>>9
おま、進次郎の来歴・・・
16 : 2025/10/04(土) 15:24:02.21 ID:4LNgCZRN0
>>4
出来ないだけで性格は悪くない
19 : 2025/10/04(土) 15:25:34.59 ID:I39+uZUG0
>>4
ステマゲェジだもの
25 : 2025/10/04(土) 15:30:16.50 ID:58he7j7W0
>>4
あうあうあー
5 : 2025/10/04(土) 15:20:46.42 ID:xmJwbRqf0
小林外務大臣かな
7 : 2025/10/04(土) 15:21:06.09 ID:8+fBeTkN0
まあある程度の立場だったら話せるかどうか試されることはそうないだろうしね
実際のシチュエーションが来ない限り

で、それが来てしまったとw

10 : 2025/10/04(土) 15:21:31.74 ID:JBAQQehl0
最後まで読んだけど、どうでも良い話だった
11 : 2025/10/04(土) 15:21:45.47 ID:l3Fa+IrW0
人としておかしいまで言うか普通
人としておかしくね?
13 : 2025/10/04(土) 15:23:00.40 ID:FJLfQqfS0
人としておかしいのはあんたや
14 : 2025/10/04(土) 15:23:08.46 ID:a1MKJ1+90
脳ある鷹はって言うだろ
15 : 2025/10/04(土) 15:23:41.97 ID:+ry+7Cq60
ひろゆきが人格語るとかクルド人が治安を語るような気持ち悪さを感じる
17 : 2025/10/04(土) 15:24:20.87 ID:q6JsnmZp0
性格悪くて草
18 : 2025/10/04(土) 15:24:21.91 ID:Ia66Qnr60



20 : 2025/10/04(土) 15:26:04.52 ID:Lbr/r4pL0
この説得力の無さは本人のこれまでの発言、ふるまい、人間性によるものだからな
21 : 2025/10/04(土) 15:27:40.85 ID:pvoYVD7c0
>>1
つまりFランがエリートに軽くいなされて切れてるってわけか
22 : 2025/10/04(土) 15:28:41.34 ID:eytWYL6s0
日本語覚えてから質問してこいで済む話
23 : 2025/10/04(土) 15:29:13.86 ID:ZItnuFuf0
お前が言うなよw
24 : 2025/10/04(土) 15:29:41.63 ID:UR1RX1ze0
進次郎は純一郎のものまね芸人の一発屋だしな
河野太郎といい顔つきも悪くなってきたしな
ひろゆきはすごく恨まれそうですねw
26 : 2025/10/04(土) 15:30:36.64 ID:qobLnOzw0
フランス逃走犯が他人の性格?
日本脳炎を誤解して日本人を差別した馬鹿が?
27 : 2025/10/04(土) 15:30:49.98 ID:0NZoREzy0
あの配信、小林さんはプライドが高いからひろゆきの無茶ぶりに乗りたくなかったように見えた
多分実際は英語で話せるんじゃないの
逆に無茶ぶりに乗った林さんは人がよさそうに見えたけどチョロそうにも見えて不安を覚えた
33 : 2025/10/04(土) 15:34:59.71 ID:FXtUD/tT0
>>27
企画考えたら、乗らないのはアレって話でしょ?
司会主導でのある意味「無茶でない無茶ぶり」にどういう態度取るかって番組なんだから
28 : 2025/10/04(土) 15:31:45.26 ID:YdL53EvU0
英語しゃべらないと性格悪いってフランス人に言えよ
29 : 2025/10/04(土) 15:32:02.60 ID:lAuyM3FA0
小林は性格は悪くないよ
普通のやつ
31 : 2025/10/04(土) 15:33:13.54 ID:FXtUD/tT0
>>29
どの界隈基準の普通なのかw
53 : 2025/10/04(土) 15:49:41.69 ID:2xJ0FXlG0
>>29
小泉も性格は悪くないよ
アホなやつ
32 : 2025/10/04(土) 15:33:46.58 ID:OpnaDEeh0
ひろゆきに人としてとか言われたくないだろう
34 : 2025/10/04(土) 15:35:58.06 ID:xKzeBFFe0
まず、おまいう
35 : 2025/10/04(土) 15:36:13.50 ID:f+uKHHMi0
性格の問題だとひろゆきが一番アウトでは?
36 : 2025/10/04(土) 15:36:37.20 ID:KEduiD4e0
しんじろうがしゃべれないとまだ思ってる情弱いて草
さすが5ちゃん
老人の巣窟
37 : 2025/10/04(土) 15:37:01.54 ID:8uNh+zDu0
性格が悪いとかの卑近な話に引き下げるなよ
38 : 2025/10/04(土) 15:38:08.73 ID:KEduiD4e0
ここでの英語力は

林>>>>>>>茂木>>小泉>小林>高市

JAPAN IS BACKであーこいつって判っただろ

49 : 2025/10/04(土) 15:47:44.62 ID:VKY+jzJE0
>>38
小泉はそれすら無理なのでは
39 : 2025/10/04(土) 15:38:12.70 ID:3qUS51Oi0
ググって 適当なこと言ってるおじさん
40 : 2025/10/04(土) 15:38:21.19 ID:lAuyM3FA0
一番英語見せたかったのは西村
ダサい
41 : 2025/10/04(土) 15:38:24.30 ID:y+8e2whm0
>>1
優秀な東大生が総理をやれば皆が納得する
42 : 2025/10/04(土) 15:39:25.22 ID:uWqc/ZXA0
人として賠償金踏み倒す奴が偉そうに語るのはどうなの
44 : 2025/10/04(土) 15:42:24.00 ID:sl5XIlPq0
訴えられて逃げ回って海外行ったのは誰でしたかの
46 : 2025/10/04(土) 15:44:22.29 ID:jJILm7rl0
ダメだろうがクズだろうが総裁選は党員の損得でしかないんだよね

求めるのは党員に得なAI総裁

47 : 2025/10/04(土) 15:44:32.78 ID:PQDfp5ky0
大きく分けると進次郎タイプ
48 : 2025/10/04(土) 15:45:17.69 ID:/QyAWrRx0
意地の悪い質問するお前が言うなだわ
50 : 2025/10/04(土) 15:48:50.04 ID:+KODeGpd0
世界中英語が通用すると思ってるお前が悪い
51 : 2025/10/04(土) 15:49:17.45 ID:VKY+jzJE0
N高のイベントなら他の高校生もいるんだし
簡単な英語で返した高市がもっとも賢いな
52 : 2025/10/04(土) 15:49:24.16 ID:q8/WiRKQ0
どんどんキモくなっていくなこいつ
54 : 2025/10/04(土) 15:50:52.70 ID:vy9WAlce0
英語を話せる必要全くないからな
外交では必ず通訳つけなきゃならないし
55 : 2025/10/04(土) 15:51:34.97 ID:B2WPYj4G0
本当にネイティブというかちゃんと話せる人以外政治家が迂闊に喋るべきではない
イチローだって大谷だってインタビューはいつも日本語
例えばライク・ア・ヒトラーとライク・ヒトラーだったら
ヒトラーのようにとヒトラーが好きと全く違う意味になる
アを言い忘れただけでファシスト扱いされる可能性のある危険な言語であることは自覚したほうが言い忘れ
56 : 2025/10/04(土) 15:52:57.81 ID:HFNOECDC0
しゃべられるとは?しゃべれるではなくて?
57 : 2025/10/04(土) 15:53:40.33 ID:uJGdzjup0
政治家として有能なら性格なんてどうでもいいよ

有能なら、ね

58 : 2025/10/04(土) 15:54:34.21 ID:/grALp1g0
フランス住んでるくせに、おかしくね?
59 : 2025/10/04(土) 15:55:10.23 ID:/grALp1g0
フランス人はみんな間違ってると、そういう事だな
60 : 2025/10/04(土) 15:56:43.60 ID:9b+ABm560
まああのガキは100%仕込みだったからな
腹立つのはわかる
61 : 2025/10/04(土) 15:56:50.45 ID:CBFNizri0
なんでそんなに英語にこだわるん
62 : 2025/10/04(土) 15:56:57.98 ID:vcUXyPiA0
ひけらかすのを避けただけじゃないのな
63 : 2025/10/04(土) 15:57:33.22 ID:uQBre54f0
人としておかしい奴が他人の人間性をどうこう言ったって
きいてる人は失笑しかしないよ
66 : 2025/10/04(土) 16:01:51.42 ID:xbG22bFQ0
お前が他人の人間性を問うかね…

コメント

タイトルとURLをコピーしました