こうゆう人たち、全員仕事を失うことが判明www

1 : 2025/10/01(水) 00:46:27.32 ID:340C06NX0
レス1番の画像1

http://5ch.net
もういりません

2 : 2025/10/01(水) 00:46:39.89 ID:340C06NX0
終わったな
3 : 2025/10/01(水) 00:47:01.78 ID:340C06NX0
ブルーカラーやれ!
4 : 2025/10/01(水) 00:47:25.02 ID:8coGZ+4V0
>>1
ワロタw
最高かよw
5 : 2025/10/01(水) 00:48:19.39 ID:U5hEO34FH
兄弟?
身体を使って稼げばいいでしょ
男も女も需要はある
6 : 2025/10/01(水) 00:48:53.32 ID:340C06NX0
平日の昼間の都心の飲食店にゾラゾロ入ってケル無能そうな方々だいたいこういう人たち
会話もくだらない
7 : 2025/10/01(水) 00:49:02.08 ID:s6LnLcjc0
人形ロボットの完成度が高いから、もうすぐブルーワーカーも終わりやでw
9 : 2025/10/01(水) 00:50:14.72 ID:qKR89VoV0
こういう人たちは存在しません
10 : 2025/10/01(水) 00:50:33.69 ID:KQF9bfGb0
自動運転でトラックバスタクシーの運ちゃんも失業
AIで都心のキラキラオフィスで働く奴も失業
中華ロボットで工場作業員も失業

立ちんぼしか残らんて

11 : 2025/10/01(水) 00:52:07.11 ID:Fofi9zJm0
嫉妬に狂ったケンモメン
12 : 2025/10/01(水) 00:52:35.98 ID:hZYXNLsc0
>>1
社長とか経営幹部が周囲に置きそうな人たち
19 : 2025/10/01(水) 01:02:33.77 ID:S77GzQws0
>>12イエスマン集団
13 : 2025/10/01(水) 00:52:36.53 ID:FmGbmmPr0
お母さんの手伝いはAIに取られないから安心できる仕事🤗
14 : 2025/10/01(水) 00:52:44.71 ID:PhnuhasZH
>>1
何処を見てるのか分からないから怖い
15 : 2025/10/01(水) 00:52:49.37 ID:Ggiu3s9hM
運転どころか救助や手術だって10年かからんだろうけど人間が働かんでも社会回せるなら奴隷飼ってた頃の貴族みたいな生活できるようになるんじゃないの?
16 : 2025/10/01(水) 00:53:50.33 ID:53ZtZ3re0
AIじゃねえか
17 : 2025/10/01(水) 00:59:14.13 ID:Xk4fcaRA0
どうゆう人達ってことだよ
18 : 2025/10/01(水) 01:02:05.24 ID:q1y4laKm0
この感じはChatGPT
20 : 2025/10/01(水) 01:02:50.75 ID:mn0uvCD50
やはり技術は裏切らないわ
21 : 2025/10/01(水) 01:04:44.08 ID:sQn5Nn6r0
いいじゃんみんな仲良く肉体労働しようぜ
22 : 2025/10/01(水) 01:08:38.72 ID:osQD1zBK0
イーロマスクがツイッター買収のとき切ったやつらだな
23 : 2025/10/01(水) 01:12:12.94 ID:X7GpszrR0
希望退職に応じないから無問題
25 : 2025/10/01(水) 01:17:28.93 ID:tQq4Q6Av0
お前が気に入らんだけやろ
26 : 2025/10/01(水) 01:17:43.62 ID:Mw+nAvGK0
仕事の本質とは、**「他者のために役に立つこと」**であり、金銭を稼ぐことだけが目的ではなく、社会貢献を通じて自身の価値を実感し、他者と共同体にコミットすることです。そのため、社会からの要求やニーズに応える形でアウトプットを創出し、それを効率的に実現することが仕事の本質と言えます。
27 : 2025/10/01(水) 01:21:34.97 ID:54LQA9SK0
どこ見てんねん
28 : 2025/10/01(水) 01:32:29.05 ID:u/+HrV9a0
わーくにでは虚業がメインなとこあるし
そうそう無くなることはないだろう
29 : 2025/10/01(水) 01:38:44.47 ID:gVP8nbJT0
楽しみで仕方がない
体動かせよ
脳みそはいらんのや
30 : 2025/10/01(水) 01:53:15.09 ID:/CgH1h6b0
そして肉体労働にシフトした途端アーティフィシャルボディが登場し仕事を失うのだろうな
31 : 2025/10/01(水) 01:56:58.18 ID:I1/dFyc50
こーゆー人ってどーゆー人だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました