<産経抄>カーク氏暗殺で嘲笑者解雇相次ぐ。まぁそんなやべぇ奴ら解雇されて当然だわな

1 : 2025/09/21(日) 09:57:51.49 ID:7BwEMqJQ0

https://www.sankei.com/article/20250920-M3LNSHWZBBNRFO3AQQ4WRR42OM/

米国の保守系政治活動家、チャーリー・カーク氏が演説中に暗殺された事件を巡り、SNSでカーク氏を嘲笑したり暗殺を称賛したりする投稿を行った人物が、相次いで解雇されている。公務員らだけでなく、航空会社など民間企業でも解雇や停職などの処分を下したところがあるという。

▼解雇には言論の自由や労働者の保護を脅かすとの批判もあり、政治的対立をいたずらにあおるべきではない。とはいえ、3年前の7月8日に安倍晋三元首相が暗殺された後の日本の言論空間を思うと、テロリストもその賛美者も断じて容認しないという米国の明快さがうらやましい。

▼「そういう人を見つけたら、その雇用主に告発してほしい」。バンス米副大統領はこう語り、国全体で非難すべきだとの考えを表明した。一方、わが国の政治家やマスコミには、そうした嘲笑者に何と甘かったことか。テロリズムによって社会が変容し、民主主義が壊されていくことに不感症だった。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/21(日) 10:00:56.78 ID:WJWTmJla0
テロを喜ぶようなキチゲェと一緒に働きたくないわな
4 : 2025/09/21(日) 10:03:09.57 ID:tjAL8XgC0
不自由な国になったもんだw
5 : 2025/09/21(日) 10:06:20.99 ID:IKqcav6m0
ヤマガミを賛美してた奴らはいつ解雇されるの?
62 : 2025/09/21(日) 13:07:04.96 ID:jBQxur1x0
>>5
暗殺を実行した政権の内はそんな号令を出すわけない
習近平が引退したら状況が変わるかもな
6 : 2025/09/21(日) 10:06:55.36 ID:VnRuOji30
無職パヨチンオンパレードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 : 2025/09/21(日) 10:07:09.93 ID:UNWPtOFG0
控えめにいってキチゲェ
8 : 2025/09/21(日) 10:08:09.65 ID:F7QsL3k10
嘲笑われる
そんな存在に
なっちゃあかん…
9 : 2025/09/21(日) 10:09:05.95 ID:+rSuF1lc0
テロ礼賛だから当然
10 : 2025/09/21(日) 10:09:55.56 ID:J/xFfQuH0
日本のパヨカス連中は山上を神格化したり、テロを称賛したり言いたい放題だもんな
11 : 2025/09/21(日) 10:12:05.30 ID:UkKmkiru0
まあ、顔晒してない連中は掃き溜めで好きなこといってりゃいいが
知られた奴が公言したらアウトだよ
普通は

公職につけたままの日本がおかしい

12 : 2025/09/21(日) 10:12:22.48 ID:YwYGj4j30
軽率な奴は将来のリスクになるからクビにして正解
13 : 2025/09/21(日) 10:18:11.11 ID:oQN3wCoT0
安倍が死んだ時を思い出したよw
ざ ま あ
19 : 2025/09/21(日) 10:25:30.89 ID:bfHhcHBv0
>>13
岡っていつになったら働くの?
14 : 2025/09/21(日) 10:20:22.83 ID:44eF3aJS0
まあ山上を神扱いしてる奴いたらクビにはならないにしても腫れ物扱いだろうし
15 : 2025/09/21(日) 10:20:48.86 ID:5ihjsyxG0
誰も殺していないトランプを支持しただけで解雇された社会がかつてあったそうな
16 : 2025/09/21(日) 10:21:16.76 ID:fx09SWqj0
さすがに「でかした」とか葬儀の日に侮辱映画公開した人はあうとだとおもった
17 : 2025/09/21(日) 10:21:29.19 ID:AXv8TGst0
安倍の時の日本を見てやべえって思ったんだろうな アメリカの反面教師になった
18 : 2025/09/21(日) 10:24:34.44 ID:stkBnwZr0
>>1
これは正論
未だにアベガーするパヨクは解雇しとけ
って無職だったか
20 : 2025/09/21(日) 10:26:25.03 ID:Hc5Ny1lR0
民主主義の基本は議論であり話し合い
極論で頭突き合わせて対立してたら、議論も話し合いも成立しない
この論理、明確も明確でしょ
21 : 2025/09/21(日) 10:26:43.80 ID:0RKDY5CA0
殺人を笑うのは擁護できんわ
23 : 2025/09/21(日) 10:31:48.02 ID:OfbZnb3l0
殺されて嬉しい相手ですら実名では喜ばんわ
思想よりもそんなネットリテラシーないやつを雇ってたら平気で個人情報漏洩とかしそうで怖いわ
24 : 2025/09/21(日) 10:32:00.10 ID:VV6ySWpk0
サンモニも酷かった
25 : 2025/09/21(日) 10:32:07.49 ID:44eF3aJS0
まあ銃所有の権利のやむを得ない犠牲だと本人も言ってたのは事実だから、死んだことは権利のための尊い犠牲で仕方のないことと諦めてくれるだろう

銃規制反対派は規制したくないなら、セントリーガンでも開発して暗殺者を見つけ次第自動報復する仕組みでもつくればよかろう

26 : 2025/09/21(日) 10:36:32.72 ID:nuESeLhm0
実名でやるような奴は明らかにヤバいからしゃーない
そういうのは匿名でやりなさい
28 : 2025/09/21(日) 10:41:46.82 ID:GFyVYgUx0
銃による人の死を死を必要経費だなんてほざいてた糞の
御冥福なんか祈れるか ふざけるなよ
30 : 2025/09/21(日) 10:45:38.62 ID:WJWTmJla0
>>28
誰一人として主義主張に関わらず冥福を祈れとか言ってないと思うよ
29 : 2025/09/21(日) 10:45:33.37 ID:gZn99HA10
デブと顔にピアス、それと牛
31 : 2025/09/21(日) 10:47:46.84 ID:y/Bpp4OT0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…POISON!
32 : 2025/09/21(日) 10:47:58.91 ID:/LD3ejk80
内心思うまでなら許されるのになぜわざわざキチゲェ動画を自らネットにあげるのか
33 : 2025/09/21(日) 10:49:35.68 ID:nr3/d6qi0
米国はリベラルが黙るどころかチャリカーを称賛するやつまで出てくる有様だし
34 : 2025/09/21(日) 10:55:38.60 ID:sDOfg2vg0
即解雇とか、アメリカならではだな
35 : 2025/09/21(日) 10:55:41.99 ID:o3HUivCu0
当たり前
人未満の何処ぞじゃねえんだから
36 : 2025/09/21(日) 10:55:50.50 ID:chJCR9RY0
人の死を喜んで騒ぐような奴らが人権やら差別やらと言ってんのがもうね
37 : 2025/09/21(日) 10:57:22.44 ID:fx09SWqj0
未成年のトランス手術に疑問を呈しただけで大学から追われていたのにそっちは反省しないんかい
38 : 2025/09/21(日) 11:04:24.56 ID:CzxPkfLe0
考えが違ったら殺して良いなんて奴が隣で働いてたら怖いからな
39 : 2025/09/21(日) 11:10:02.94 ID:1zLHXhY30
日本もやれ
安倍さん暗殺を笑った奴らを全員解雇しろ
41 : 2025/09/21(日) 11:17:00.42 ID:vHAqoZvD0
何かしらの精神異常だしな
42 : 2025/09/21(日) 11:21:01.40 ID:46IZBpm20
ゴーストオブヨウテイも爆死危機のようだ
43 : 2025/09/21(日) 11:34:19.23 ID:59BWACbQ0
銃犯罪を喜ぶ銃規制派
44 : 2025/09/21(日) 11:35:51.56 ID:uqllzGjn0
単純に考えても人格異常者だしな
45 : 2025/09/21(日) 11:37:33.15 ID:wByKmHQb0
↓町山さんが笑いながら一言
46 : 2025/09/21(日) 11:39:01.83 ID:OOb+hp1l0
「自由の国」の現実だよなw
なんでもかんでもアメリカの真似しようとするバカがどう擁護するんかねw
47 : 2025/09/21(日) 11:39:11.70 ID:rmOeQxYR0
別のことでもトラブル起こすの見えてるしな
リスクは排除したほうが良い
48 : 2025/09/21(日) 11:39:20.47 ID:vv3tBlhR0
そいつらで作ったら最強じゃね?
49 : 2025/09/21(日) 11:47:01.55 ID:aQOc2Jvg0
そりゃそうだろな
50 : 2025/09/21(日) 11:50:49.91 ID:nKRXxh7t0
あちらのほうがまともじゃん
日本が異様なのよ
51 : 2025/09/21(日) 12:03:31.30 ID:Hc5Ny1lR0
な、こうやってみんな感覚が麻痺して善悪の区別もつかなくなるんだよ
人間の精神とか心なんか脆い脆い!
トランプは高笑いしてるだろうよ
犯人も被害者も善悪の感覚が麻痺してしまってるって意味ね
限界突破しちゃったら衝突は不可避
それだけの事だよ
52 : 2025/09/21(日) 12:20:46.71 ID:7vkEYVBn0
テロリスト名乗ってるなら別だけど民主主義守れ!ってトランプ非難してきたなら反トランプ側が内輪で先にちゃんと批判しとけって簡単な話だし
53 : 2025/09/21(日) 12:24:47.48 ID:mnIT4oys0
不謹慎なヤカラは日本国内にも朝鮮人
54 : 2025/09/21(日) 12:25:01.49 ID:Yz6vR5bY0
日本は終身雇用だから安心だなw

安倍死!!!!

55 : 2025/09/21(日) 12:27:35.32 ID:77lYt4uo0
匿名のほうが自由でいいよ
56 : 2025/09/21(日) 12:28:32.12 ID:fZ3YxhEj0
アメリカは警告や事前通知も無く即日解雇だから怖いな
57 : 2025/09/21(日) 12:46:55.03 ID:Wrwq5Bi70
>>1
>嘲笑者

いちいち日本語がキムチ悪いのよ
弓庭さん

59 : 2025/09/21(日) 12:58:26.77 ID:W7Dx2qS20
パレスチナのジェノサイドに加担してるお前らが言うなとは思う
60 : 2025/09/21(日) 13:01:44.11 ID:L3KtFMGM0
銃のある程度の犠牲は仕方ないって言ってたんだから
その中の1人になったんだよ
本人も納得だろ
61 : 2025/09/21(日) 13:02:15.25 ID:VJN07QLU0
内容や方向はあれど、これがやりたい為だけに個人事業主なやつもいるしな
昔はそんなのが集まってヤクザやってたが、今はそこも細分化してる
63 : 2025/09/21(日) 13:12:17.63 ID:mKzDlwaF0
ぱよぱよちーんのパヨクも解雇されてただろ
何故パよくは社会的信用の失墜、解雇、身を呈してまで
反政府、無政府主義を貫くのか?
64 : 2025/09/21(日) 13:12:36.69 ID:lfJ98mBy0
>>1
ネタニヤフ批判したら暗殺とか怖すぎだろ
65 : 2025/09/21(日) 13:15:13.30 ID:nXQgzJWv0
京都大学に極左サークルが未だにあるそうだけど、
せっかく京都大学に受かったのに
こんなサークルに入ってて一流大企業の就職先あるの?
67 : 2025/09/21(日) 13:17:11.68 ID:u1Pg8rnj0
>>65
労働組合に寄生するんだよ
68 : 2025/09/21(日) 13:19:16.95 ID:mKzDlwaF0
>>65
ファッション左翼だから
9割以上は官公庁、大企業に就職や共産党に幹部候補として入党
残り数パーセントが前進社出入りする
壮年高齢者になっても乞食みたいな
う立つの上がらない活動家になる
66 : 2025/09/21(日) 13:16:36.58 ID:u1Pg8rnj0
どんな形であれ人の死を嘲笑う奴にはロクなのが居ないからな
69 : 2025/09/21(日) 13:19:26.98 ID:v+15T/8k0
自由に笑えない国になってしまったんだな
アメリカがここまでダメになるとは思わなかった
70 : 2025/09/21(日) 13:34:32.85 ID:JAG5dXrg0
神妙な顔で自業自得と言うのはまだ許せるが
バカ騒ぎするのは流石にアウトだろ
71 : 2025/09/21(日) 13:39:27.52 ID:GZccYiZD0
ああいう事件を賞賛するような常識がない人が世の中に増殖していることに心底戦慄している
自由と無法を履き違えていることを自覚できていないんだ
72 : 2025/09/21(日) 13:42:51.45 ID:GZccYiZD0
ついでに言うとアメリカは昔から無法者は情け容赦なく撃ち殺していたし高くつるしていたはずなのに
ボニー&クライドあたりで人の劣化が始まったんだろうな
73 : 2025/09/21(日) 13:51:50.13 ID:MoCOuay00
原爆被害者を侮辱し憎悪をびらまいたカークは本来なら法によって裁かれなくてはならなかった
日本の愛国者にとってカーク暗殺はビンラディン暗殺と同じ

悪が殺された
ただし手段は法によるものであるべきだった
死を喜ぶのは日本人とし当然の権利

74 : 2025/09/21(日) 13:55:27.39 ID:hcDJ3Q4N0
あっちの左翼は超えちゃいけないラインをあっさりと超えすぎるんだよ
いくら言論の自由でもやりすぎたらリスクはあるのは当たり前やがな
77 : 2025/09/21(日) 14:26:34.39 ID:7gypqmL70
ざまあwww
79 : 2025/09/21(日) 14:41:56.35 ID:u1Pg8rnj0
例えどんな事を言われようと暴力で報復する事はNGよ

言い返せないから暴力に訴える

81 : 2025/09/21(日) 15:46:52.82 ID:T4nQBoIW0
宮沢洋一
石破茂
小池百合子の合同国葬楽しみ
82 : 2025/09/21(日) 15:51:34.62 ID:tFU77D1q0
左のキャンセルカルチャーは良いカルチャー
83 : 2025/09/21(日) 16:03:12.44 ID:IyAsVNs10
よそはよそ
うちはうち

誹謗中傷も好きに出来ないとかアメリカは大変だなw

84 : 2025/09/21(日) 16:09:48.28 ID:Jvt54Uhd0
10年以上ゴリゴリの民主党員で寄付しまくってた人がこの事件受けて共和党に乗り換えたりしてる
完全に民主党は虎の尾を踏んだらしい
85 : 2025/09/21(日) 16:34:33.46 ID:NYWvK67c0
アメリカは国も国民もテロは絶対否定しなきゃいけないのにテロを称えるような事したらアカンでしょ
87 : 2025/09/21(日) 18:56:04.68 ID:P/lsdmlh0
どっちもキチ〇イなんだろうな、思想や宗教共に極端に寄ると鏡写しの自分が写る

コメント

タイトルとURLをコピーしました