市議が他市議や市職員の自宅前や職場で「犯罪者!辞めろ!」と怒号→辞職勧告→市議「正義が負ける!」

1 : 2025/09/20(土) 20:29:28.42 ID:mPQk71Mn0
2 : 2025/09/20(土) 20:30:05.65 ID:mPQk71Mn0
「うるせえ、おまえも辞めろ」など発言の市議に辞職勧告 SNSで許可なく顔写真配信も 市議会が辞職勧告決議案を全会一致で可決 議員「言葉が強くなってしまった」と認めた上で、辞職を否定

埼玉県三郷市の関根和也市議(45)=無所属=が市職員に不適切な言動を行ったとされる問題で、市議会9月定例会は19日、議会の権威と市民の信頼を著しく失墜させたとして、関根市議に対する辞職勧告決議案を全会一致で可決し、閉会した。
市や市議会によると、関根市議は8月18日、市役所窓口で職員の個人名を叫び、「犯罪者はここにいちゃいけない」「うるせえ、おまえも辞めろ」などと発言。
自身の交流サイト(SNS)で職員の顔写真を許可なく配信し、誹謗(ひぼう)中傷を繰り返したという。決議に法的拘束力はない。
(略)
関根市議は取材に対し、問題となった言動については「言葉が強くなってしまった」と認めた上で、辞職を否定し「数の論理で正義が負ける。これからも不正を追及する」と答えた。

3 : 2025/09/20(土) 20:31:04.00 ID:xMP91/L70
どうせ奈良県の鹿………じゃねえ
4 : 2025/09/20(土) 20:31:05.22 ID:J/VQgmFR0
しゃぶれよ!
6 : 2025/09/20(土) 20:32:05.76 ID:CizxyZnt0
奈良市議の新人にも似たようなのが居ますね
8 : 2025/09/20(土) 20:34:58.01 ID:LeC9sBLP0
奈良の方もそうだけどこういう人に投票する民衆にも問題があると思うんだよな
9 : 2025/09/20(土) 20:35:01.64 ID:S+aPWgX10
市役所窓口?
何があったらそんな揉めるんだよ
11 : 2025/09/20(土) 20:37:17.29 ID:fMiyvnVT0
あまり強い言葉を使うなよ
12 : 2025/09/20(土) 20:38:51.25 ID:ZLToDsJE0
地方分権とか、日本にはまだ早すぎる
地方議員や首長の質が低すぎ
14 : 2025/09/20(土) 20:43:10.12 ID:gvdpdO910
>>12
それに投票する有権者も
15 : 2025/09/20(土) 20:44:34.44 ID:m544e79z0
>>12
ほんそれ
道州制とか無理だわ
17 : 2025/09/20(土) 20:54:30.78 ID:ajJaDOfm0
>>12
分権しないから育たないという面も
20 : 2025/09/20(土) 21:05:57.07 ID:ZLToDsJE0
>>17
今のレベルでまともにやれてないのに、権限だけ与えたら被害が拡大するだろ

佐々木朗希みたいになるぞ

22 : 2025/09/20(土) 21:09:58.30 ID:T0kZkx0W0
>>20
レベルは、上がらない
システムがダメだから、カスしか集まらないw
29 : 2025/09/20(土) 21:37:10.32 ID:72yrPQlc0
>>20
佐々木朗希みたいになるが意味不明過ぎる
165キロ投げられるようになるってこと?
31 : 2025/09/20(土) 21:39:34.32 ID:ZLToDsJE0
>>29
日本で1シーズンローテーション守れず毎年途中リタイヤしてた未完成品が、日本以上にハードなメジャー挑戦するには早いて意味
21 : 2025/09/20(土) 21:07:20.52 ID:D5Bt3sg70
>>12
岐阜にも居たよ。
自分の息子の婚活のために気に入らない会社のPCB処理妨害してた。
バレて組織票が消えたから選挙に落ちて引退済み。
13 : 2025/09/20(土) 20:39:59.59 ID:Exoc6T3e0
吉幾三さんに告発された北海道の長谷川議員はどうなったんだ
33 : 2025/09/20(土) 21:45:21.13 ID:8fsPxC0H0
>>13
こーんにーちわーーー!!
16 : 2025/09/20(土) 20:48:37.86 ID:36dLwQJB0
ここの市民は、本気で選挙しろや!
もう、アホかと…
19 : 2025/09/20(土) 21:05:21.32 ID:iUDftqvp0
ていうか市議なんて議会で首切れるんだから問題あるならとっとっと首にすりゃいいじゃん
26 : 2025/09/20(土) 21:33:32.73 ID:P9juCIlH0
>>19
当選したばかりだから民意的な問題もあるんじゃね
30 : 2025/09/20(土) 21:39:31.43 ID:iUDftqvp0
>>24

>>26
こんな感じだし投票した人も反対するのは自縄自縛になるんだから良いじゃないかなぁ
23 : 2025/09/20(土) 21:22:03.62 ID:P1Bh0z680
埼玉の丸尾マキ
24 : 2025/09/20(土) 21:30:02.42 ID:cQXWbNwi0
市によると、市議になる以前から庁舎内でトラブルを起こし、当選後の8月以降、秘書課や企画政策課を複数回訪れ、特定の職員を名指しし、「犯罪者」などと大声を出すなどしていたという。

何でこんな奴が当選してんだよ

28 : 2025/09/20(土) 21:37:06.55 ID:AXHx2pnk0
>>24
犯罪者なら警察に行けよ
なんで私刑執行するんだよ
25 : 2025/09/20(土) 21:31:03.41 ID:ajJaDOfm0
地方議会だからじゃ
27 : 2025/09/20(土) 21:35:29.24 ID:bUwXlE0L0
市区町村に議会なんかいらねぇんだよ
最小単位を都道府県にしろ
32 : 2025/09/20(土) 21:45:11.20 ID:gZgjuGQD0
まともに質問できず職員に「あれはどうなった?」とかしか言えない議員も結構いるから、市とかでも議員一桁くらいでいいんじゃないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました