1 : 2025/09/20(土) 20:48:11.27 ID:r45v8g/q0
度重なる「血圧」の治療目標引き下げと「降圧剤」の売り上げの関係を調べて見たら
度重なる「血圧」の治療目標引き下げと「降圧剤」の売り上げの関係を調べて見たら|日刊ゲンダイDIGITAL日本高血圧学会が6年ぶりに治療ガイドラインを改定し、75歳以上の最高血圧の治療目標をこれまでの140㎜Hg未満か...www.nikkan-gendai.com
3 : 2025/09/20(土) 20:49:27.59 ID:E4IcZJiH0
160ごときで大騒ぎしてるとかどんだけ虚弱体質なんだよ、俺なんか常に180超えだけど毎日元気に働いてるぞ
4 : 2025/09/20(土) 20:50:01.10 ID:wdigyPXxM
去年血圧95くらいだったのに最近計ったら180だったんだが
5 : 2025/09/20(土) 20:50:33.16 ID:Z5IsN0ha0
てか昔は180までは正常値だったんだから
それに戻せよ
それに戻せよ
6 : 2025/09/20(土) 20:50:50.10 ID:BUkPas530
こわいんよ😨
7 : 2025/09/20(土) 20:50:59.76 ID:eY7yJf5qM
麻雀仲間のおじさんが240までいったとか言ってたわ
麻雀中に死んでもなんもできないっすよってみんな言ってる
そのおじさん175センチ130キロくらいで50過ぎてるけどもう大往生でしょってみんな言ってるわ
麻雀中に死んでもなんもできないっすよってみんな言ってる
そのおじさん175センチ130キロくらいで50過ぎてるけどもう大往生でしょってみんな言ってるわ
8 : 2025/09/20(土) 20:51:58.74 ID:2soW7NzMM
血圧触診で50、脈ふれてません!
9 : 2025/09/20(土) 20:54:03.51 ID:89LRY3qp0
キリン並みの血圧か
10 : 2025/09/20(土) 20:54:09.64 ID:uqWhOtbF0
高血圧 何も症状がない
低血圧 頭痛、頭重、ふらふら
これで血圧を下げろってなんなんだよ
低血圧 頭痛、頭重、ふらふら
これで血圧を下げろってなんなんだよ
12 : 2025/09/20(土) 20:55:44.36 ID:GJ/BvLh20
>>10
高い時は耳鳴りしてる
高い時は耳鳴りしてる
13 : 2025/09/20(土) 20:56:42.59 ID:uqWhOtbF0
>>12
それ他の疾患でも起こりうる
それ他の疾患でも起こりうる
16 : 2025/09/20(土) 20:58:56.12 ID:GJ/BvLh20
>>13
うん
昨日は糖尿内科の通院の日で脳外科でも診てもらってるから来月初め脳外科の定期検診だから先生に話してみてって言われたよ
うん
昨日は糖尿内科の通院の日で脳外科でも診てもらってるから来月初め脳外科の定期検診だから先生に話してみてって言われたよ
11 : 2025/09/20(土) 20:54:54.86 ID:GJ/BvLh20
平均130だったのが昨日はじめて161叩き出してびっくりしたわ
寝不足だと高くなりやすいんだけど寝不足&採血したのすっかり忘れて採血した腕で測ったせいかな
寝不足だと高くなりやすいんだけど寝不足&採血したのすっかり忘れて採血した腕で測ったせいかな
14 : 2025/09/20(土) 20:57:55.50 ID:KHRnpAKl0
上が高いのも問題だがやっかいなのが下が高いことなんだよね‥
15 : 2025/09/20(土) 20:57:57.19 ID:3LH69kya0
脈拍が最高血圧を超えるんだがワイもう死ぬんか?
17 : 2025/09/20(土) 21:02:02.54 ID:YfLbZgGhH
頭から血がピューピュー吹き出してるのは比喩表現じゃなかったのか
18 : 2025/09/20(土) 21:04:00.16 ID:oLVRrRG20
たった0.2kg/cmじゃん
タイヤ圧ならペコペコだぞ
タイヤ圧ならペコペコだぞ
22 : 2025/09/20(土) 21:08:49.97 ID:BUkPas530
>>17
こわいんよ😨
>>18
なんか安心した☺
こわいんよ😨
>>18
なんか安心した☺
19 : 2025/09/20(土) 21:05:22.18 ID:EoAiXq+o0
その血圧だと多分頭痛があるし、不眠症になるよ。
20 : 2025/09/20(土) 21:08:31.47 ID:MZDVMZ27M
献血に行けば血圧下がるだろ、血の気が多いんだよきっと
21 : 2025/09/20(土) 21:08:42.44 ID:8xHyI+510
160ってすげえな
具合悪いときのぼくの血圧の2倍だよ
即死不可避だよ
具合悪いときのぼくの血圧の2倍だよ
即死不可避だよ
23 : 2025/09/20(土) 21:09:29.94 ID:b3IZ9IER0
じゃ健康的な120だと何m吹き上がるの?
24 : 2025/09/20(土) 21:12:00.05 ID:KH5oGXtSH
腸に存在する細菌約100兆個をすべて並べると、地球2周半の長さに相当すると言われています。
大人の体内の血管をすべてつなげると、その総延長は約10万キロメートルに達し、これは地球を2周半する長さに匹敵します。
25 : 2025/09/20(土) 21:12:04.78 ID:GJ/BvLh20
糖尿病の数値は良くなってたから問題あるとすれば頭かなぁ
頭ピリピリする時あるし
頭ピリピリする時あるし
27 : 2025/09/20(土) 21:12:29.81 ID:ND0M4EiL0
実際無駄に長寿目指すんでなければ血圧高くて喫煙してストレス紛らわして壊れたら死ぬ方が良いだろう
それで社会としては全く困ってなかったんだから
それで社会としては全く困ってなかったんだから
28 : 2025/09/20(土) 21:14:51.12 ID:3udLNvtf0
気を付けていても毎年上がっていって怖い
29 : 2025/09/20(土) 21:15:15.53 ID:JycilASx0
血管が柔らかいうちはまだいいけど、劣化して固くなったら裂けて終わり
30 : 2025/09/20(土) 21:16:43.73 ID:8h0XSsTg0
医者に聞いても血圧の基準値は真剣に受け止めてないよな
国民の1/3が薬漬けになるなんてまともな考えじゃないって
国民の1/3が薬漬けになるなんてまともな考えじゃないって
31 : 2025/09/20(土) 21:17:42.40 ID:IRzGvuk50
血圧高いと血が出やすいのは間違いないからそこが確実なデメリットだな
ちょっと頭打ったとか緊急手術なんかの時に血が出て止まらなくなるかもしれない
俺はもう高血圧は克服したから自由に下げれるんだけどあまり下げすぎるとちんちん勃たなくなるからなかなか調整が難しくて困る
ちょっと頭打ったとか緊急手術なんかの時に血が出て止まらなくなるかもしれない
俺はもう高血圧は克服したから自由に下げれるんだけどあまり下げすぎるとちんちん勃たなくなるからなかなか調整が難しくて困る
32 : 2025/09/20(土) 21:18:25.16 ID:6TqWTD0V0
下が100,上が190ある。健康診断で怒られた。
一年くらいで急に上がった。
最近身体のあちこちが痛いが、健康診断では血圧以外はとくに問題なかった。
カフェインのとりすぎかもしれないので、控えはじめた。
一年くらいで急に上がった。
最近身体のあちこちが痛いが、健康診断では血圧以外はとくに問題なかった。
カフェインのとりすぎかもしれないので、控えはじめた。
37 : 2025/09/20(土) 21:25:50.87 ID:IRzGvuk50
>>32
そこで怒られるってことは何か明確な原因があったからじゃないのか?
血栓とかでいきなり血圧上がることもあるみたいだし原因がよくわからないのに怒られるのはさすがに理不尽すぎだろw
そこで怒られるってことは何か明確な原因があったからじゃないのか?
血栓とかでいきなり血圧上がることもあるみたいだし原因がよくわからないのに怒られるのはさすがに理不尽すぎだろw
39 : 2025/09/20(土) 21:30:29.71 ID:6TqWTD0V0
>>37
せやねえ
原因特定してほしいんだが。
前年に比べて15キロくらい痩せたから褒めてほしかった・・・。
せやねえ
原因特定してほしいんだが。
前年に比べて15キロくらい痩せたから褒めてほしかった・・・。
42 : 2025/09/20(土) 21:40:25.03 ID:IRzGvuk50
>>39
血圧は人によって原因が多岐すぎて例え医者でも他人が判断するのはなかなか難しいと思うよ
例えば俺は一般常識とは違って夏になって暑くなったら血圧上がるもん
なぜなら俺は汗っかきで夏になると汗かきまくって体からマグネシウムが抜けるから(たぶん)
実際にマグネシウム飲むとちゃんと血圧は下がるからそう判断してる
血圧は人によって原因が多岐すぎて例え医者でも他人が判断するのはなかなか難しいと思うよ
例えば俺は一般常識とは違って夏になって暑くなったら血圧上がるもん
なぜなら俺は汗っかきで夏になると汗かきまくって体からマグネシウムが抜けるから(たぶん)
実際にマグネシウム飲むとちゃんと血圧は下がるからそう判断してる
41 : 2025/09/20(土) 21:36:54.24 ID:GJ/BvLh20
>>32
カフェインの摂り過ぎでも血圧上がるのかぁ
昨日尿検査もあってここ1ヶ月おしっこ出にくくて先月採尿出来なくて昨日朝からトイレ近くなるようにアイスコーヒーがぶ飲みしたんだった
カフェインの摂り過ぎでも血圧上がるのかぁ
昨日尿検査もあってここ1ヶ月おしっこ出にくくて先月採尿出来なくて昨日朝からトイレ近くなるようにアイスコーヒーがぶ飲みしたんだった
33 : 2025/09/20(土) 21:19:06.79 ID:Ok03SF1v0
薬なり診療費稼ぎたいから130まで高血圧って事にしたけど
あまりにも下げすぎて一部の業種で業務遂行不可能なのが多くなって
それで上限上げたとかグダグダ
単なる金儲けでしかない
あまりにも下げすぎて一部の業種で業務遂行不可能なのが多くなって
それで上限上げたとかグダグダ
単なる金儲けでしかない
36 : 2025/09/20(土) 21:24:21.01 ID:aw2saLoq0
外で測ったら200あったよ(笑)
38 : 2025/09/20(土) 21:27:53.54 ID:OOQ2ji+Mr
大体135くらいあるけど普通だよな
身長180cmあるからそこら辺のホビット基準で判断されても困るんだわ
身長180cmあるからそこら辺のホビット基準で判断されても困るんだわ
40 : 2025/09/20(土) 21:30:31.01 ID:gJxatmae0
血圧160で2.2mの噴水ってなんだよ
どうやって採血するんだよ
どうやって採血するんだよ
43 : 2025/09/20(土) 21:42:35.89 ID:/GGl+a+z0
ご老体なら平均値
44 : 2025/09/20(土) 21:43:14.35 ID:a0VabHd/0
160でちょうどいい人が無理矢理薬で下げられて
脳への血流弱まって認知症のリスク高まる、って言ってる医者いるぞ
家族の既往歴とかも参考にしてその人なりのベストを見極めて欲しい
脳への血流弱まって認知症のリスク高まる、って言ってる医者いるぞ
家族の既往歴とかも参考にしてその人なりのベストを見極めて欲しい
45 : 2025/09/20(土) 21:44:03.21 ID:7GTbPc8pM
じゃどうやったら下がるんすか
46 : 2025/09/20(土) 21:44:32.80 ID:EJDboHZPH
痩せたら血圧下がるぞ
47 : 2025/09/20(土) 21:45:42.98 ID:08I5ozno0
高血圧でイキってた50半ばの同僚のおじさんはいつも死ぬ時は一瞬で死にたいからこれでええんやで、と暴飲暴食タバコやってたけど本当にある日会社に来なくなってて血管破裂して孤独死してた
コメント