
1 : 2025/09/12(金) 13:28:27.15 ID:jsJ/iT6l0
ガリレオシリーズだと思って見に行かない方がいい
全てがゴミ
脚本がまずゴミ
有村架純が可愛いけど脚本がゴミ
時間ドブ
トリック、動機、安っぽい
全てがゴミ
脚本がまずゴミ
有村架純が可愛いけど脚本がゴミ
時間ドブ
トリック、動機、安っぽい
2 : 2025/09/12(金) 13:28:41.97 ID:jsJ/iT6l0
2時間返せよ!
3 : 2025/09/12(金) 13:28:45.50 ID:DHl94gR50
みるやつがわるい
11 : 2025/09/12(金) 13:31:14.76 ID:sDDs0Ige0
>>3
これ
これ
4 : 2025/09/12(金) 13:29:37.75 ID:jsJ/iT6l0
マジでゴミだったわ
長澤まさみのドールハウスがマシに思えるくらいゴミ
ゴミオブゴミ
5 : 2025/09/12(金) 13:29:56.89 ID:+LmMxXX70
容疑者Xの献身が10とすると何点?
10 : 2025/09/12(金) 13:31:09.78 ID:jsJ/iT6l0
>>5
0.5
0.5
マジで0.5
真夏の方程式は7
パレードは3
49 : 2025/09/12(金) 13:42:48.94 ID:8Dgvp30f0
>>10
0.5も何に点数ついたの?
有村架純の可愛さ?
0.5も何に点数ついたの?
有村架純の可愛さ?
51 : 2025/09/12(金) 13:43:37.82 ID:jsJ/iT6l0
>>49
有村架純と生田絵梨花は可愛い、だけやな
ただし脚本がゴミ
有村架純と生田絵梨花は可愛い、だけやな
ただし脚本がゴミ
6 : 2025/09/12(金) 13:30:08.43 ID:jsJ/iT6l0
原作だともっと面白いのか?
映画化に失敗しただけなのか?
映画化に失敗しただけなのか?
マジゴミ
7 : 2025/09/12(金) 13:30:25.99 ID:cpNQaR2b0
セクハラの人か
8 : 2025/09/12(金) 13:30:31.62 ID:IXZI5kKR0
シリーズじゃないの?
なんも繋がりなし?
なんも繋がりなし?
18 : 2025/09/12(金) 13:32:55.61 ID:jsJ/iT6l0
>>8
なんも無し
なんも無し
ただ偏屈なマジシャンのおっさんという設定しかなかった
9 : 2025/09/12(金) 13:31:04.32 ID:sDDs0Ige0
予告見ただけでわかるやろ…
20 : 2025/09/12(金) 13:33:35.21 ID:jsJ/iT6l0
>>9
予告のYouTubeだけ見てやべえなと思ってたけどマジでやばかった
予告のYouTubeだけ見てやべえなと思ってたけどマジでやばかった
28 : 2025/09/12(金) 13:35:16.30 ID:sDDs0Ige0
>>20
やべぇなと思ってたのに映画館まで行ってお金出したイッチのほうがヤバい気がするで🙄
やべぇなと思ってたのに映画館まで行ってお金出したイッチのほうがヤバい気がするで🙄
12 : 2025/09/12(金) 13:31:52.62 ID:SjLjXxV70
どうせ佐藤ジローがアドリブしまくりムロツヨシが小ボケかましまくりなんやろ?
13 : 2025/09/12(金) 13:32:09.75 ID:6MGEMO3k0
ガリレオシリーズなら原作あるやろ?東野圭吾の才能が枯れてきてるってこと?
真夏の方程式とXの献身はおもろかったが
真夏の方程式とXの献身はおもろかったが
14 : 2025/09/12(金) 13:32:22.43 ID:sDDs0Ige0
福山ってガリレオで勘違いさせてからずっとスベってるよな
変人キャラがハマってると思ってそう
変人キャラがハマってると思ってそう
15 : 2025/09/12(金) 13:32:26.80 ID:jsJ/iT6l0
マジックのシーンもほぼCGで興醒めするような演出ばっか
唯一本当にやってたコイントールもとろくさくて笑えた
16 : 2025/09/12(金) 13:32:35.52 ID:r3EXk+bv0
東野圭吾ってなんで評価されてるのか分からん
殺人犯の脳を移植された主人公が殺人犯になる小説読んで作者は馬鹿なのかと思った
殺人犯の脳を移植された主人公が殺人犯になる小説読んで作者は馬鹿なのかと思った
17 : 2025/09/12(金) 13:32:49.91 ID:7/4NVR3O0
おっさんだけどカッコいいだろ感だしてるけど
おっさんすぎて無理
おっさんすぎて無理
19 : 2025/09/12(金) 13:33:20.43 ID:BrK0bwBH0
BBAが福山見たさに観に行くだけや
35 : 2025/09/12(金) 13:37:01.96 ID:jsJ/iT6l0
>>19
ババアもビビるくらいのくそさ
ババアもビビるくらいのくそさ
映画館お通夜状態
21 : 2025/09/12(金) 13:33:42.29 ID:sDDs0Ige0
ぶっちゃけアリカスも好きやないから予告見た時あぁ…おもんなさそうって冷めた目で見てたわ
22 : 2025/09/12(金) 13:34:15.56 ID:RpGJC9/b0
有村架純目当てでいくつもりだったんやが
23 : 2025/09/12(金) 13:34:42.29 ID:jsJ/iT6l0
あと生田絵梨花って可愛いけど演技がクソ
脚本がクソなだけだと信じたいが
脚本がクソなだけだと信じたいが
24 : 2025/09/12(金) 13:34:47.25 ID:lKrrUyNX0
フジで最近やたらマジック番組が増えた理由がこの映画のためと言われてるからなw
25 : 2025/09/12(金) 13:34:53.15 ID:SjLjXxV70
まあ女子穴いじりたおしたから悔いはないやろ
26 : 2025/09/12(金) 13:35:03.53 ID:r2oXt57r0
ちんパレと比べてどうなん?結構好評やったけど
27 : 2025/09/12(金) 13:35:15.55 ID:47pjIwPad
映画館で観るやつがいるとは思わなかったわ
絶対テレビでやるじゃん
絶対テレビでやるじゃん
32 : 2025/09/12(金) 13:35:56.41 ID:sDDs0Ige0
>>27
土曜の枠で確実にやるわな
土曜の枠で確実にやるわな
29 : 2025/09/12(金) 13:35:23.67 ID:dA2NWLJx0
じつにおもしろくない
31 : 2025/09/12(金) 13:35:51.59 ID:oIcD0czs0
手品上手かった?
36 : 2025/09/12(金) 13:37:51.71 ID:jsJ/iT6l0
>>31
ほぼCG
コインロールだけトロトロやってた
ほぼCG
コインロールだけトロトロやってた
33 : 2025/09/12(金) 13:36:16.16 ID:jsJ/iT6l0
てかワイTV見ないから有村架純がワイが昔見たときとは原型とどめてなくてびびった
34 : 2025/09/12(金) 13:36:52.39 ID:apWyFEOX0
何でマジシャン設定なのにガリレオシリーズだとおもうんだよ
37 : 2025/09/12(金) 13:37:56.23 ID:sDDs0Ige0
これ凄いのは続編映画もう決まってるんやろ?🤔
当たるかどうかも分からんのにシリーズ化しようとするフジのキチゲェっぷりよ
当たるかどうかも分からんのにシリーズ化しようとするフジのキチゲェっぷりよ
38 : 2025/09/12(金) 13:38:42.02 ID:jsJ/iT6l0
二宮の8番出口にすれば良かった?
39 : 2025/09/12(金) 13:38:46.07 ID:JkRRsAd20
漫画で街おこしなんて俺ら向けの題材だろ
43 : 2025/09/12(金) 13:39:18.87 ID:jsJ/iT6l0
>>39
漫画で街おこしもクソ寒かった
漫画で街おこしもクソ寒かった
40 : 2025/09/12(金) 13:38:51.29 ID:X3dbPl8R0
ちゃんと観て酷評してるから偉いよ
41 : 2025/09/12(金) 13:38:58.93 ID:x23v+ic/d
アマゾンプライムに落ちてきても見らんわ
44 : 2025/09/12(金) 13:39:54.76 ID:r2oXt57r0
>>41
それは見ようよ面白いかも知れないじゃん?
それは見ようよ面白いかも知れないじゃん?
45 : 2025/09/12(金) 13:40:07.60 ID:5ekujPVR0
なんで普通にガリレオのストック映像化しないんやろ
福山が嫌ってるのか?
福山が嫌ってるのか?
46 : 2025/09/12(金) 13:40:21.13 ID:SjLjXxV70
香澄ちゃんのちょっと叡智なシーンも無いんか?
53 : 2025/09/12(金) 13:44:55.21 ID:jsJ/iT6l0
>>46
ハイウエストのジーンズにニットのトップスにショルダーバッグがちょいエ口
ハイウエストのジーンズにニットのトップスにショルダーバッグがちょいエ口
47 : 2025/09/12(金) 13:40:39.16 ID:TMNqtaND0
マジシャンが事件を解決するとかもうトリックでやってるし
48 : 2025/09/12(金) 13:41:23.66 ID:JkRRsAd20
●先生は福山さんがここまでマジックができるようになるとは予想されていましたか?
東野 (あっさりと)予想していました。
福山 ありがとうございます。
東野 僕もこの小説を書くにあたってマジックを使った映画をたくさん見たんですが、どれもピンとこなくて。実は派手なマジックをたくさんやるよりも、ピンポイントでリアルなマジックをやる方がきっと面白いんだろうなと思ったんです。この映画も冒頭はすごく派手なマジックショーがありますけどね(笑)。あれはあれで素晴らしかったですが、意外と派手なイリュージョンよりもテーブルマジックの方が好きな人って多いんじゃないかな。大きな舞台でやるより自分の目の前で見せてくれる方が素直に驚けるというか。それで先ほどのご質問の答えになりますが、福山さんならきっとCGや特撮は使わず、練習に練習を重ねて臨んでくれるだろうと思った。それは僕は予想していました。
●ただ何も知らないで見たら、これをご本人がCGや特撮なしでやっているとは思わないかもしれません。それほどの完成度だったので。
福山 全部やっています。そこは文字を大きく書いておいてください(笑)。
50 : 2025/09/12(金) 13:43:08.17 ID:jsJ/iT6l0
>>48
派手なマジックショー(激寒)
教室で犯人追い詰める一部始終全て撃寒だった
派手なマジックショー(激寒)
教室で犯人追い詰める一部始終全て撃寒だった
52 : 2025/09/12(金) 13:43:53.01 ID:5ekujPVR0
ほな、来週の宝島見に行くでー
コメント