1 : 2025/08/26(火) 16:33:58.65 ID:ZD66RTQI0
日産GT-Rが生産終了、環境規制への対応困難 初代1969年発売
日産自動車のスポーツ車「日産GT―R」の生産が26日、終了した。国内外のモーターファンの根強い人気を誇っているが、排ガスなどの環境規制への対応や部品調達のための今後の投資が難しいためだ。現行生産車のラインアップから「GT―R」が消えるのは18年ぶりとなる。
26日に日産栃木工場(栃木県上三川町)で、最後の車両が出荷された。現地で開かれたイベントには日産や部品メーカーの関係者らが参加した。ビデオメッセージを寄せた日産のイバン・エスピノーサ社長は、「現時点で確定したことはありませんが、GT―Rは進化を遂げ、将来再び姿を現します。その日まで辛抱強くお待ちください」と復活させることを示唆した。
GT―Rは「スカイライン」のレーシング仕様車として1969年に発売された。2度にわたる生産中止を経た後の2007年には「スカイライン」の名前を外し、独立した異なる車種として「日産GT―R」の名で復活。世界戦略車の役割を担った。全ての車両を栃木工場で組み立ててきた。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST8S3G3GT8SULFA01FM.html日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
https://s.response.jp/article/2025/08/26/400056.html
2 : 2025/08/26(火) 16:34:31.82 ID:9y0HrxldM
スポーツカーとパイクカーだけ作ってればいいのに
3 : 2025/08/26(火) 16:35:02.22 ID:/pfk1Xy80
アテーサET-Sというオーパーツ
GT-Rが地上最強や!
GT-Rが地上最強や!
4 : 2025/08/26(火) 16:35:07.30 ID:JGEIttRk0
日産もそのうち生産終了するだろ
5 : 2025/08/26(火) 16:35:16.03 ID:YmS0YOzy0
GT-Rの技術者もいなくなっちゃったので、これで完全に終わりました
6 : 2025/08/26(火) 16:35:31.75 ID:VbCcNT+50
日産「18年間同じ車売ってました」
7 : 2025/08/26(火) 16:35:42.02 ID:bOwPjBQ30
これからリストラ地獄なんだろうな
8 : 2025/08/26(火) 16:35:43.55 ID:/p/uYM0s0
何なら作れるんだよ
9 : 2025/08/26(火) 16:36:05.49 ID:TtDGjl7q0
売るもんある?
10 : 2025/08/26(火) 16:36:14.03 ID:yPaPdjdT0
まだ作ってたの?
11 : 2025/08/26(火) 16:36:18.42 ID:10WJ2WaB0
やっちゃえ日産
12 : 2025/08/26(火) 16:36:22.30 ID:7mIhY2TIM
日産自動車って三菱自動車製の日産ブランド車を売るディーラーでしょ
13 : 2025/08/26(火) 16:36:23.90 ID:1uKLsT/K0
重すぎて曲がらない車
14 : 2025/08/26(火) 16:36:36.55 ID:H+jGqVXQ0
日産から中産へ
15 : 2025/08/26(火) 16:36:46.62 ID:kMU+FMvZ0
中古価格が上がるのか
16 : 2025/08/26(火) 16:37:03.82 ID:fMTtVGJeM
俺は死ぬまでGT-Rだ!
↑GT-Rが先に死んだ模様
↑GT-Rが先に死んだ模様
18 : 2025/08/26(火) 16:37:35.61 ID:vxsakchH0
>>16
俺もスレタイ見た時その人思い浮かんだわ
俺もスレタイ見た時その人思い浮かんだわ
17 : 2025/08/26(火) 16:37:14.60 ID:YmS0YOzy0
えーちなみに、今プロパーで日産の役員やってたるはまさに89年入社とかGT-R神話が生まれた時代の人たちなので
彼らはGT-Rでいい思いをしまくって、そのGT-Rをぽいっと投げ捨てて無事会社ごと終焉に向かいつつあります
彼らはGT-Rでいい思いをしまくって、そのGT-Rをぽいっと投げ捨てて無事会社ごと終焉に向かいつつあります
19 : 2025/08/26(火) 16:37:47.34 ID:Z2del7xQd
もう終わりだろここ
スズキのアルトでも買おうかな
スズキのアルトでも買おうかな
20 : 2025/08/26(火) 16:37:54.09 ID:Yq/oyeLa0
コロナ禍前にMY2013の認定中古車600万円ぐらいだった、買えばよかったわ
22 : 2025/08/26(火) 16:38:31.17 ID:/pfk1Xy80
でもまだ
フェアレディZ があるから・・・
フェアレディZ があるから・・・
23 : 2025/08/26(火) 16:38:44.02 ID:3fXYY2Wa0
経験豊富なエンジニアを冷遇して後進が育たなかったようだよね。
そりゃマトモに技術者になるよりゴマスリの方が効率良くなるからゴマスリエンジニアリングに精出しちゃったんやろ。
そりゃマトモに技術者になるよりゴマスリの方が効率良くなるからゴマスリエンジニアリングに精出しちゃったんやろ。
24 : 2025/08/26(火) 16:38:47.08 ID:fRqgnlsoH
日産おまえ倒産すんのか?
25 : 2025/08/26(火) 16:38:47.84 ID:KDDqAVVP0
フルモデルチェンジしない間に
新車の骨董品になってたからな
ポルシェも笑うわ
新車の骨董品になってたからな
ポルシェも笑うわ
26 : 2025/08/26(火) 16:38:52.49 ID:ws3uq2Ao0
天国の水野も泣いてるよ
115 : 2025/08/26(火) 16:55:33.93 ID:DcPnYNUf0
>>26
水野亡くなったのか
水野亡くなったのか
27 : 2025/08/26(火) 16:39:04.09 ID:4sy5YDdO0
レクサスに売ればいいのに
28 : 2025/08/26(火) 16:39:06.56 ID:rgBZhp4n0
もう売れる車が無い
29 : 2025/08/26(火) 16:39:07.10 ID:5g6DKmGE0
このラインアラブや中華の金持ちが買ってくれそうなのにw
31 : 2025/08/26(火) 16:39:28.03 ID:OVizfJ/s0
ポルシェ911みたいにスタイリングはキープコンセプトだけど中身は変わっていくのかと思ったら18年間マイナーチェンジだったからな
47 : 2025/08/26(火) 16:42:15.29 ID:3fXYY2Wa0
>>31
レース最強の称号を常に取りに行く!くらいの気概が無いとな。まーそんな事より社内政治と社内コネ!の方が身分担保に有用なんやろ。
レース最強の称号を常に取りに行く!くらいの気概が無いとな。まーそんな事より社内政治と社内コネ!の方が身分担保に有用なんやろ。
146 : 2025/08/26(火) 17:07:47.83 ID:BTIgHRTQ0
>>31
ロシアのロケットかよ
ロシアのロケットかよ
32 : 2025/08/26(火) 16:39:33.87 ID:z8knu3Yk0
エンジンが特殊だから
ニスモなんて故障したらやばいな
中古は買う気せんわ
ニスモなんて故障したらやばいな
中古は買う気せんわ
33 : 2025/08/26(火) 16:39:45.63 ID:/xZQiSb60
悲しすぎるオフライン式だな
37 : 2025/08/26(火) 16:40:32.98 ID:3fXYY2Wa0
>>33
華が無いね。
華が無いね。
34 : 2025/08/26(火) 16:40:07.81 ID:8nnIaSmt0
排ガスとか自動ブレーキとか今のルールに合ってないから終了
35 : 2025/08/26(火) 16:40:17.03 ID:bTLYkH450
水野去るまで毎年馬力上がって進化してたのになあ
何も進化させられない膿がそれからいままでへばりついてたんだな
何も進化させられない膿がそれからいままでへばりついてたんだな
43 : 2025/08/26(火) 16:41:42.18 ID:Yq/oyeLa0
>>35
新型Zとか酷いもんな
新型Zとか酷いもんな
36 : 2025/08/26(火) 16:40:20.24 ID:ElxcXbsa0
存在意義なくなったな
39 : 2025/08/26(火) 16:41:14.52 ID:aWiyPThq0
フィガロをMTにして1.5リッターで出せ
40 : 2025/08/26(火) 16:41:21.12 ID:4Z/N4QjP0
板金7万円でめちゃくちゃバカにされてた車
41 : 2025/08/26(火) 16:41:21.79 ID:8nnIaSmt0
まあ、Rはケンメリから32まで中断してた期間があったし
42 : 2025/08/26(火) 16:41:33.64 ID:/tWVJ4No0
うそだろ……
日さん…どうして……🥺
日さん…どうして……🥺
44 : 2025/08/26(火) 16:41:45.61 ID:LGXr75w/0
現行フェアレディZも中身相当古いままだよなエンジンは名機らしいけども
56 : 2025/08/26(火) 16:44:14.78 ID:YmS0YOzy0
>>44
フェアレディも開発責任者が今後どうなるか・・・
っていうか今の経営体制だともうカネださないだろうし
フェアレディも開発責任者が今後どうなるか・・・
っていうか今の経営体制だともうカネださないだろうし
74 : 2025/08/26(火) 16:48:22.05 ID:3PQUHBdF0
>>44
現行のZ友達が乗ってるが受付同時に注文入れて納車される前にNISMOが出たみたいでめっちゃ文句言ってた
現行のZ友達が乗ってるが受付同時に注文入れて納車される前にNISMOが出たみたいでめっちゃ文句言ってた
110 : 2025/08/26(火) 16:54:54.29 ID:HgmnnlTs0
>>74
その友達がMTで乗りたいならNISMOはAT限定だから待たなくて正解だったぞ
NISMO待った知り合いは悲観しててつい最近やっと契約したみたい
その友達がMTで乗りたいならNISMOはAT限定だから待たなくて正解だったぞ
NISMO待った知り合いは悲観しててつい最近やっと契約したみたい
131 : 2025/08/26(火) 17:02:11.76 ID:3PQUHBdF0
>>110
どうせ乗るならNISMOが良かったって言ってたからこだわりは無いんじゃないかなと
足に34vスペ乗ってるバカタレだし
今どき34なんてのは飾っとくもんだろうがと
どうせ乗るならNISMOが良かったって言ってたからこだわりは無いんじゃないかなと
足に34vスペ乗ってるバカタレだし
今どき34なんてのは飾っとくもんだろうがと
83 : 2025/08/26(火) 16:50:02.91 ID:fyVIKqE80
>>44
中身は新しいぞ
使い回し部品ほぼゼロで設計やり直してるから
型式名だけ古いまま
中身は新しいぞ
使い回し部品ほぼゼロで設計やり直してるから
型式名だけ古いまま
46 : 2025/08/26(火) 16:42:09.05 ID:UNPmzaiI0
どうせ日本人は激減するんだし
今更環境とかどうでもいいのに
今更環境とかどうでもいいのに
48 : 2025/08/26(火) 16:42:35.59 ID:fzDu+QryH
なんで高級路線に走ったんだ
60 : 2025/08/26(火) 16:44:33.85 ID:5hIK4IGx0
>>48
親父が
「付加価値付けて高く売る気マンマンで食指が動かない。高くてオレは買えないし」って言ってたわ
親父が
「付加価値付けて高く売る気マンマンで食指が動かない。高くてオレは買えないし」って言ってたわ
73 : 2025/08/26(火) 16:48:13.57 ID:Aug+4XQs0
>>48
車の値段は年に数%は上がるし
物価は上がるし円は安いしで計算していくと上乗せ分はそこまで上がってないんだよ
車の値段は年に数%は上がるし
物価は上がるし円は安いしで計算していくと上乗せ分はそこまで上がってないんだよ
50 : 2025/08/26(火) 16:42:56.84 ID:18iNU5/f0
スカイラインは作るのか
いらんやろ
いらんやろ
53 : 2025/08/26(火) 16:43:41.10 ID:3fXYY2Wa0
>>50
北米では必要なんじゃねーの?
北米では必要なんじゃねーの?
52 : 2025/08/26(火) 16:43:28.50 ID:227lUgzu0
ケンモメンの少年時代はケンメリが現役で走ってた
54 : 2025/08/26(火) 16:44:06.18 ID:wzRDgnzv0
ほら商材来たぞ😊
57 : 2025/08/26(火) 16:44:17.42 ID:MtX5BT9Y0
もうセフィーロもフーガもシーマもとっくに無いんだわな
58 : 2025/08/26(火) 16:44:17.98 ID:lELUgfyD0
うるもんなくなるやん
61 : 2025/08/26(火) 16:45:07.32 ID:yFMeuu6n0
これは栃木工場も閉鎖しそうだな
71 : 2025/08/26(火) 16:47:49.16 ID:EJksKgbI0
>>61
テストコースがあるから簡単に潰せない
日産が存続する限りは
テストコースがあるから簡単に潰せない
日産が存続する限りは
62 : 2025/08/26(火) 16:45:34.35 ID:4RX71GJK0
日産なんて極論言えばスカイライン屋なのにな
前もやめてすぐ復活させたけど、何がやりたいのかまったくわからん
前もやめてすぐ復活させたけど、何がやりたいのかまったくわからん
63 : 2025/08/26(火) 16:45:37.85 ID:3O7Qs/EJ0
オーナーホクホクの爆上げだな
64 : 2025/08/26(火) 16:46:13.21 ID:Lu+QWrfa0
こいついつも生産終了してんな
65 : 2025/08/26(火) 16:46:26.09 ID:1dy2QOay0
やっちゃえ日産😏
66 : 2025/08/26(火) 16:46:27.36 ID:btosCCpr0
トシ坊くんも泣いてるわ
67 : 2025/08/26(火) 16:46:29.66 ID:BOunrKtc0
むしろそれをとったら何が残るねん
68 : 2025/08/26(火) 16:46:34.00 ID:P0vDccQM0
結局求められてるのはスカイラインのGTRなんだよな
70 : 2025/08/26(火) 16:46:57.69 ID:LGXr75w/0
86brz
ロードスター
フェアレディ
コペン
ロードスター
フェアレディ
コペン
どれも遅かれ早かれ…
72 : 2025/08/26(火) 16:47:58.37 ID:nQQySzOd0
こんなの売れないからね
79 : 2025/08/26(火) 16:49:24.86 ID:3O7Qs/EJ0
>>72
いや欲しくても買えないぞ
いや欲しくても買えないぞ
75 : 2025/08/26(火) 16:48:23.71 ID:2oChO0f50
写真に写ってる工場の人たちから哀愁を感じる
77 : 2025/08/26(火) 16:49:13.73 ID:v51BeI9f0
ルークス屋さんとして生きていく
80 : 2025/08/26(火) 16:49:42.77 ID:yosvYLyf0
何が残るんだ?
81 : 2025/08/26(火) 16:49:44.99 ID:IaDw8Bi4H
どうせハイブリッドかなんかで37出すんだろ
82 : 2025/08/26(火) 16:49:55.35 ID:0KuvqRxa0
はよ倒産しろや
84 : 2025/08/26(火) 16:50:15.52 ID:8TutC/Lb0
33Rとかでもディーラーで重整備は断られるんだろ
クソ高い値段で中古車店で売りつけてるけど自前で有名ショップ探すの面倒臭いよな
クソ高い値段で中古車店で売りつけてるけど自前で有名ショップ探すの面倒臭いよな
91 : 2025/08/26(火) 16:51:42.41 ID:EJksKgbI0
>>84
クラフトスポーツでいいじゃん
GTーR買う様な奴らはSuperGTも見てるからクラフトスポーツでってすぐなるよ
クラフトスポーツでいいじゃん
GTーR買う様な奴らはSuperGTも見てるからクラフトスポーツでってすぐなるよ
87 : 2025/08/26(火) 16:51:07.73 ID:FJIub1030
R35から全くモデルチェンジしなかったな
88 : 2025/08/26(火) 16:51:21.13 ID:7+KXy2Wx0
もうなにもない
89 : 2025/08/26(火) 16:51:25.35 ID:g4JugjAh0
これとノートだけ作り続ければいいのに
93 : 2025/08/26(火) 16:52:10.92 ID:HERFthYI0
R36作れよ意味不明
94 : 2025/08/26(火) 16:52:33.17 ID:1rQLOURW0
R36はどうなるん?
95 : 2025/08/26(火) 16:52:38.26 ID:ReZnCkpm0
高級車って意外と儲からんからね
大衆車の儲けで金持ち喜ばせるためにやってるだけで
どっちも赤字だと終わるよね
大衆車の儲けで金持ち喜ばせるためにやってるだけで
どっちも赤字だと終わるよね
106 : 2025/08/26(火) 16:54:23.23 ID:3fXYY2Wa0
>>95
アホか儲かるわ。
ただこれくらいのスポーツカーは怪しいな。
アホか儲かるわ。
ただこれくらいのスポーツカーは怪しいな。
97 : 2025/08/26(火) 16:53:11.30 ID:bHQvzt1L0
日産が終了しそうだろ笑
98 : 2025/08/26(火) 16:53:13.54 ID:J6BIHitf0
まだ作ってたんだ
99 : 2025/08/26(火) 16:53:15.68 ID:ny+T65Oca
こんなもんより30プリウスのが早いからw
100 : 2025/08/26(火) 16:53:18.32 ID:EH8uoJum0
なにもかも高くて所有できねえw
101 : 2025/08/26(火) 16:53:19.17 ID:KXR3ACYD0
じゃあ国産の現行市販車で何が最速なの?
102 : 2025/08/26(火) 16:53:48.94 ID:mJjmiLEA0
zがフラッグシップに返り咲いたか
103 : 2025/08/26(火) 16:54:03.74 ID:/VvfQYt0r
スカイラインも終了しそう
104 : 2025/08/26(火) 16:54:15.83 ID:7tteXL2ZM
GT-R専門みたいなチューニングメーカーはいくつかあるからそこがやるでしょ
ロータリーの雨宮みたいな
ロータリーの雨宮みたいな
105 : 2025/08/26(火) 16:54:22.04 ID:mvw2ujHa0
外国人買ってくれないの?
113 : 2025/08/26(火) 16:55:05.66 ID:3fXYY2Wa0
>>105
すでにGTRになってからはグローバルモデルしょ?
すでにGTRになってからはグローバルモデルしょ?
107 : 2025/08/26(火) 16:54:42.12 ID:EH8uoJum0
でもスカイラインって名前の入ったR34までが好き
108 : 2025/08/26(火) 16:54:43.27 ID:bOwPjBQ30
日産ってどこかが買収するのかね
111 : 2025/08/26(火) 16:54:58.05 ID:GAanqIM20
ニッサン潰れるまでマイナーチェンジすると思っててスマン
というよりブランド名だけ買い叩かれるの嫌だからニッサン無くなる前に消滅させたのか?最低だな
というよりブランド名だけ買い叩かれるの嫌だからニッサン無くなる前に消滅させたのか?最低だな
117 : 2025/08/26(火) 16:55:59.71 ID:3fXYY2Wa0
>>111
確かにニッサン自体が逝きそうってなるとわからんな。
確かにニッサン自体が逝きそうってなるとわからんな。
112 : 2025/08/26(火) 16:55:01.66 ID:o2w/VHqT0
ケンメリからBNR32が16年だから長かったな
車の進歩も鈍化してる
車の進歩も鈍化してる
114 : 2025/08/26(火) 16:55:32.86 ID:Yhoo7ccT0
ノート買えよ😡
116 : 2025/08/26(火) 16:55:54.39 ID:OzaEOFQNM
アリア評判いいの?
118 : 2025/08/26(火) 16:56:15.38 ID:n4Dxwels0
つーかパワーがありすぎんのよ
高価すぎるのもあって全く遊べない車になってしまった
高価すぎるのもあって全く遊べない車になってしまった
121 : 2025/08/26(火) 16:57:50.66 ID:GuGnQnddM
>>118
これな
公道乗れるなら公道で楽しめる車じゃないと
これな
公道乗れるなら公道で楽しめる車じゃないと
119 : 2025/08/26(火) 16:57:26.51 ID:/9DCIdyRd
セダンのスカイラインアリかなぁって思うけど設計20年前は引くわ
クラウンアスリート買った方がマシ
クラウンアスリート買った方がマシ
122 : 2025/08/26(火) 16:58:49.71 ID:4w6gBxQU0
明日から何作るんだ
123 : 2025/08/26(火) 16:59:46.46 ID:hdWt5bE60
そもそも日産が潰れそうやしわざわざ生産中止にせんでも勝手に生産中止になるやろ
124 : 2025/08/26(火) 17:00:36.95 ID:YuJT0cMl0
これ買って保管しといたら10倍くらいになる?
130 : 2025/08/26(火) 17:01:41.03 ID:o2w/VHqT0
>>124
10倍はわからんけど値が上がるのは確実
10倍はわからんけど値が上がるのは確実
126 : 2025/08/26(火) 17:00:49.69 ID:QLku/NUSM
日産の凋落とジャップが重なる
1989年がピーク
1989年がピーク
127 : 2025/08/26(火) 17:01:13.72 ID:OosfA/C90
高く売れる?
128 : 2025/08/26(火) 17:01:27.57 ID:XLzQ6X0j0
バカが経営者になったら会社潰れるんだな
132 : 2025/08/26(火) 17:02:12.47 ID:gxITtNFM0
3回くらい終売詐欺してなかった?
133 : 2025/08/26(火) 17:02:52.99 ID:EH8uoJum0
SUV流行ってるからか道路の補修や段差が手抜きになってきてる
油断すると腹擦るわ
油断すると腹擦るわ
134 : 2025/08/26(火) 17:03:29.58 ID:CBgLlOkh0
なんでRで不敗神話のRなの??
135 : 2025/08/26(火) 17:03:52.61 ID:BA5vR9K/0
ニッさん…
どうして…
どうして…
136 : 2025/08/26(火) 17:04:03.71 ID:IM2R/ec8a
誰が買ってたのこんな古臭い車
138 : 2025/08/26(火) 17:04:58.53 ID:Ph3QsGr40
アリアなんてあの値段出すならもっといい車沢山あるのに誰が買うの
経営が磐石な会社なら分かるけどさぁ
経営が磐石な会社なら分かるけどさぁ
160 : 2025/08/26(火) 17:13:26.57 ID:n4Dxwels0
>>138
いやアリア以上のはそうは見当たらんわ
EV限定ならだけど
いやアリア以上のはそうは見当たらんわ
EV限定ならだけど
165 : 2025/08/26(火) 17:15:04.40 ID:HEzrG1eI0
>>160
その割には売れて無さすぎでは
その割には売れて無さすぎでは
139 : 2025/08/26(火) 17:05:27.01 ID:K4MyZOlHd
てか空力空力言ってる時代になんでこんな豆腐みたいな形で出てきたんだ?
143 : 2025/08/26(火) 17:06:47.86 ID:GuGnQnddM
>>139
設備が古いから曲面作れない
設備が古いから曲面作れない
140 : 2025/08/26(火) 17:06:04.58 ID:WLAhkROy0
登場当初は確かに速くて、あのポルシェから「ズルしてない?」とクレームが入ったほど
それから17年…
すっかりポルシェ911に置いていかれたね(笑)
141 : 2025/08/26(火) 17:06:13.22 ID:l5FlUnXx0
親父が未だにR32に乗ってる
ちなファーストオーナー
もう高齢だから少し心配
ボケ防止にMTが良いとは言え、安全装備ゼロなのがなぁ
ちなファーストオーナー
もう高齢だから少し心配
ボケ防止にMTが良いとは言え、安全装備ゼロなのがなぁ
154 : 2025/08/26(火) 17:11:45.54 ID:EH8uoJum0
>>141
ガチ勢に安全装備は無駄さ
ガチ勢に安全装備は無駄さ
144 : 2025/08/26(火) 17:07:31.53 ID:ouYx2i2n0
ワイルドスピードで使う車が無くなっちまう
147 : 2025/08/26(火) 17:08:33.54 ID:YbOIyCdW0
当初777万円で買えたってのが信じられないくらいの今の値段
148 : 2025/08/26(火) 17:08:33.52 ID:lwjcF0K40
gtrって500万しなかったのにずいぶん高くなってんだな
149 : 2025/08/26(火) 17:08:37.51 ID:6OWvZuDd0
スピードが出る必要がないしエンジン音もうるさいゴミだな
ていうかスピードも音も両方ほぼ違法だしね
ていうかスピードも音も両方ほぼ違法だしね
150 : 2025/08/26(火) 17:08:45.28 ID:BHAVroII0
社長は復活も匂わせてるそうだけどまぁ…ないんだろうな。
151 : 2025/08/26(火) 17:09:30.59 ID:LkOVPzP00
毎朝すれちがう中古丸出しのGT-Rが居るんだが本当にかっこ悪い
どんな人生歩んだらこんなかっこ悪い車を中古で欲しいってなるの?
どんな人生歩んだらこんなかっこ悪い車を中古で欲しいってなるの?
153 : 2025/08/26(火) 17:11:11.40 ID:HEzrG1eI0
高いしダサい
155 : 2025/08/26(火) 17:11:57.09 ID:LwlVzo5g0
GTRで1000万はな
157 : 2025/08/26(火) 17:12:16.80 ID:bCtmRiDp0
もう売れる車残ってないやん
159 : 2025/08/26(火) 17:12:39.30 ID:IcP6zxTGM
今の日産って売るもんあるの?
キャラバンとセレナくらいしか見ねえぞ
キャラバンとセレナくらいしか見ねえぞ
161 : 2025/08/26(火) 17:13:29.39 ID:XOKS00TTd
※そもそもスカイラインはプリンスのものです
162 : 2025/08/26(火) 17:13:35.20 ID:DnUH8rXfM
今見てるはぐれ刑事でハコスカ出てくるな
西武警察とかドラマは日産多いのかね?
西武警察とかドラマは日産多いのかね?
163 : 2025/08/26(火) 17:13:59.61 ID:jrBlZk970
日産GTRって新車が買えないのか
大切に乗って高く売れるなら乗ってみたいもんだ
大切に乗って高く売れるなら乗ってみたいもんだ
164 : 2025/08/26(火) 17:14:22.23 ID:Ulxr9ZOV0
e-POWERはもうやめよう
コメント