【訃報】恒大集団、逝く

1 : 2025/08/25(月) 20:30:51.83 ID:4+1n/1VM0
中国恒大が上場廃止 バブル崩壊の不動産業界、終わらぬ危機

【香港=伊原健作】50兆円近い負債を抱え経営難に陥った不動産大手、中国恒大集団が25日、香港取引所で正式に上場廃止となった。不動産不況は終わりが見えず、碧桂園控股(カントリー・ガーデン・ホールディングス)の業績が悪化するなど同業も追い詰められている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM194PU0Z10C25A8000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/08/25(月) 20:31:47.53 ID:keakBqRK0
サッカークラブどうなんの
4 : 2025/08/25(月) 20:32:25.04 ID:ygfyqqCy0
こいついっつもいってんな
5 : 2025/08/25(月) 20:34:16.24 ID:T71SK7Lz0
数年前に不渡りを出しても今まで普通に営業続けてるし、だいぶ日本と異なる
どうせ上場廃止もたいしたことじゃない
6 : 2025/08/25(月) 20:36:39.39 ID:RmHKPvJE0
宇宙が関連してそうな名前しとるやん
7 : 2025/08/25(月) 20:41:06.16 ID:XmM0YOgzH
またリーマンショックみたいなのが起きるの?
8 : 2025/08/25(月) 20:42:29.47 ID:SS2hUBIK0
50兆の負債ってちょっときついな…
10 : 2025/08/25(月) 20:44:04.24 ID:XmM0YOgzH
リーマンの負債は64兆円だったらしい
今回はアジア圏で影響ありそう
11 : 2025/08/25(月) 20:45:41.64 ID:A3jeCpg00
まあいいじゃんそういうの
12 : 2025/08/25(月) 20:46:43.58 ID:Xmuhtepj0
融資していた金融機関とかどうなるんやろな?
日本の不動産バブル崩壊でも酷かったのに
かなり恐ろしいわ
13 : 2025/08/25(月) 20:47:19.53 ID:+fn0ukv/0
上海市場ならええんかい
14 : 2025/08/25(月) 20:48:18.71 ID:L+XYiUdK0
BYDもヤバいんやろ?
16 : 2025/08/25(月) 20:49:20.93 ID:rk27Em9P0
>>14
BYDは普通に好調やで
18 : 2025/08/25(月) 20:52:37.61 ID:dvbNoI+A0
>>16
実態は?
23 : 2025/08/25(月) 20:58:14.38 ID:rk27Em9P0
>>18
EUで爆売れして地域内のテスラ販売台数上回ったぞ
28 : 2025/08/25(月) 21:03:35.81 ID:pD8SYkY90
>>23
部品やらサプライチェーンにツケ払いで支払いせず安売り競争してるってヤバいやぞw
30 : 2025/08/25(月) 21:10:16.49 ID:A3LGt+AHH
>>28
ほんと?嘘ついてない?
31 : 2025/08/25(月) 21:12:37.53 ID:pD8SYkY90
>>30
BYDに限らず中華EVメーカー全部の問題やし
過剰な安売り競争で潰しあってて補助金と支払うもん払わんで競争してるアホ
17 : 2025/08/25(月) 20:51:07.67 ID:ttY72gd10
コレで株価暴落しないのなんでなん?
相当やばい話やと思ったが
19 : 2025/08/25(月) 20:53:20.87 ID:5KumY+y50
これは習近平の失政になるから絶対に潰せないんよな
20 : 2025/08/25(月) 20:53:53.54 ID:wNg2vKHg0
いっつも逝く逝くって全然逝かないやん
女かよ
21 : 2025/08/25(月) 20:54:31.46 ID:rC9B7qDAr
いつ終わんねん
22 : 2025/08/25(月) 20:54:37.35 ID:IiFSjjcV0
まあ借金なんて先送りでエエやろ
24 : 2025/08/25(月) 20:58:33.67 ID:vd9e2dhY0
BYDの有利子負債ヤバそうやがそれはそれとして実需は掴んどるから消滅は無いやろ
25 : 2025/08/25(月) 21:00:24.51 ID:tavzvCS80
ずっとイキっぱなしやん
26 : 2025/08/25(月) 21:01:13.97 ID:bxFchy/q0
ネトウヨいつ中国経済と三峡ダムは崩壊するんだい?
27 : 2025/08/25(月) 21:02:47.99 ID:1vMgmKsG0
日本とアメリカの報道だとここ10年ぐらい前からずーーっと
中国バブル終わった、中国バブル終わった、って喧伝されてるんだけど
全然終わんないじゃん
なんなん
29 : 2025/08/25(月) 21:06:19.88 ID:ELQJ2vRy0
>>27
流石にバブルはもう終わって90年代の日本みたいな状況になってる
経済規模が日本の4倍くらいまで膨れたからバブルが弾けてもまだ強いってだけ
32 : 2025/08/25(月) 21:17:29.41 ID:SAp00qSo0
BYDのおかげでアルヴェルの値段下がったし自爆営業も時には役に立つ

コメント

タイトルとURLをコピーしました