
1 : 2025/08/10(日) 20:05:11.39 ID:qjS729sq0
2 : 2025/08/10(日) 20:05:32.35 ID:qjS729sq0
どうすんのこれ…
3 : 2025/08/10(日) 20:05:39.74 ID:qjS729sq0
まじでやばい
4 : 2025/08/10(日) 20:05:50.33 ID:qjS729sq0
晋さん🥺
5 : 2025/08/10(日) 20:06:21.12 ID:bn3ViIZ00
どうも高卒です
6 : 2025/08/10(日) 20:07:55.51 ID:5XpYU+ZD0
学歴で見下すとかは全くない
参政党に入れたやつは馬鹿だと思ってる
参政党に入れたやつは馬鹿だと思ってる
7 : 2025/08/10(日) 20:07:55.92 ID:Bcz1+Svm0
俺の単純作業力無礼んなよ?
8 : 2025/08/10(日) 20:09:21.77 ID:FFQE/iPc0
これからはブルーカラーの時代やぞ
AIですら手を出せない聖域
AIですら手を出せない聖域
9 : 2025/08/10(日) 20:09:41.92 ID:Ut3v3pAX0
人を見下さないように努力するといいのに
10 : 2025/08/10(日) 20:10:03.82 ID:iOf04OH00
さっき人権のスレにいた高卒のネトウヨを見て、これはヤバいと思ったわ
Fラン出も同じだろうけど
同じ日本語を喋ってるのに話が通じない
Fラン出も同じだろうけど
同じ日本語を喋ってるのに話が通じない
11 : 2025/08/10(日) 20:10:13.20 ID:9GWOO2UI0
同レベルやんけ
12 : 2025/08/10(日) 20:11:01.91 ID:tr3lI1dT0
正中線五段突きされて欲しい
13 : 2025/08/10(日) 20:11:36.71 ID:ca/iI/4a0
ある意味大学生らしい視野だろ
14 : 2025/08/10(日) 20:12:34.97 ID:4zyf02PB0
容姿弱男が見下してるのを見下してるw
15 : 2025/08/10(日) 20:12:48.31 ID:+ttjxep70
私文が言ってたら草
16 : 2025/08/10(日) 20:13:26.94 ID:+TMvvsz+0
令和の高卒=昭和の中卒だからな
見下すも何も普通に生きてたら関わることのない幻の生物って感じ
見下すも何も普通に生きてたら関わることのない幻の生物って感じ
17 : 2025/08/10(日) 20:14:02.34 ID:FMKz/Gj40
まあ、電子レンジをレンシレンジとか言っちゃうからな
しゃーない
しゃーない
18 : 2025/08/10(日) 20:14:39.53 ID:jZXnORIe0
その代わり令和の大卒は大半が底辺職だと思うけどw
19 : 2025/08/10(日) 20:14:58.21 ID:BiBtFb7M0
よく遊んでた小中の友達で大学行ったの0なんだけど
大卒ってどこに行けば会えるんだよ
大卒ってどこに行けば会えるんだよ
20 : 2025/08/10(日) 20:16:02.35 ID:BX+kzt/I0
今の時代の大学レベルだと、原付免許持ってるのが無免をバカにしてる程度なのでは
21 : 2025/08/10(日) 20:16:34.85 ID:jKHYzv24H
見下さないとやってられんのだろう
かわいそうに
かわいそうに
22 : 2025/08/10(日) 20:16:59.59 ID:nOaXHl110
今のZ世代って派遣や非正規雇用をエタヒニン以下のゴミみたいな目で見てるよな
小さい頃からネットで彼らが不可触民扱いされてんの見てるし、小学校の授業で「正社員と非正規ではこんなにも人生変わります」なんて教えてたりしてるし
小さい頃からネットで彼らが不可触民扱いされてんの見てるし、小学校の授業で「正社員と非正規ではこんなにも人生変わります」なんて教えてたりしてるし
23 : 2025/08/10(日) 20:19:03.90 ID:wVvaPR1+0
高卒を見下せるのはせいぜいMARCHまでだけどな
24 : 2025/08/10(日) 20:19:13.70 ID:x+seiuLZ0
社会出たら金が全てだけどあいつら結構稼ぐんだよな
見下してたやつらに年収負けるの結構きついから程々にしといた方がいい
見下してたやつらに年収負けるの結構きついから程々にしといた方がいい
25 : 2025/08/10(日) 20:21:45.52 ID:1Z/k9B5o0
専攻とかあるからプロ野球選手とかいるから「高卒」でくくってるのめちゃくちゃバカなんだけどな
26 : 2025/08/10(日) 20:22:23.86 ID:21dyuVY20
もう大学全入時代だからな
金無しかよっぽどのアホ扱い
金無しかよっぽどのアホ扱い
27 : 2025/08/10(日) 20:22:55.42 ID:4bO1xIJm0
むしろ最近は学歴は当てにできないのを実感してる
高学歴のアホが多すぎる
なんのために立派な大学行ってそのアホさなの?
高学歴のアホが多すぎる
なんのために立派な大学行ってそのアホさなの?
28 : 2025/08/10(日) 20:23:57.46 ID:2jxJQlpE0
Fランの方が見下すわ
高卒の方は家庭事情で働かないといけなかったんだなとしか思わん
高卒の方は家庭事情で働かないといけなかったんだなとしか思わん
31 : 2025/08/10(日) 20:28:02.21 ID:0CN2TP3+0
>>28
と、高卒が申しおります
と、高卒が申しおります
49 : 2025/08/10(日) 22:49:42.11 ID:vt3yOJAHd
>>28
高卒は大学行けないような底辺家庭育ちってことか
余計見下しちゃうわ
高卒は大学行けないような底辺家庭育ちってことか
余計見下しちゃうわ
29 : 2025/08/10(日) 20:27:10.67 ID:WzIdVSvl0
他人を見下しても自分の今の状況が変わるものじゃないしな
溜飲を下げることはできるのだろうか
溜飲を下げることはできるのだろうか
30 : 2025/08/10(日) 20:27:13.34 ID:MX+oV4o40
学はあったほうが人生の助けにはなるけど仕事の能力と学歴が連動する保証はないね
32 : 2025/08/10(日) 20:29:18.75 ID:WEKhZgCz0
見下すのはいいけど、就職してから結婚できず、
あああ高卒で良かったあ、などと後悔するんでなければ
あああ高卒で良かったあ、などと後悔するんでなければ
33 : 2025/08/10(日) 20:29:46.06 ID:5ZFL+EPl0
踊る大走査線の東北大学ネタで論破できるだろ
34 : 2025/08/10(日) 20:35:17.91 ID:pWw3ZIC80
人手不足の現状では底辺でも大卒が圧倒的に有利だからね
就職氷河期だと逆にFランは派遣で手取り15万だけど工業高校出身者は手取り25万とかもざらだったんだが
就職氷河期だと逆にFランは派遣で手取り15万だけど工業高校出身者は手取り25万とかもざらだったんだが
35 : 2025/08/10(日) 20:36:42.40 ID:nyrz6n7z0
高卒なんて今の30代で3割しかいないし
知的障がい者の目印になってる劣化遺伝子
知的障がい者の目印になってる劣化遺伝子
36 : 2025/08/10(日) 20:38:07.51 ID:SZWGDwBA0
中卒ナマポの俺 高みの見物
37 : 2025/08/10(日) 20:39:07.62 ID:nyrz6n7z0
高卒の話すると高卒がいっぱい書き込んで誤魔化そうとするんだけど
なんでそんな劣等感まみれになるんなら大卒生き直さなかったんだよ通信も夜学もあるだろ
なんでそんな劣等感まみれになるんなら大卒生き直さなかったんだよ通信も夜学もあるだろ
38 : 2025/08/10(日) 20:39:59.49 ID:nuOLkb6+0
受験って比較的平等な競争なんだからそこで頑張らないんでどうするんだって感じる
スポーツとか芸術とかの分野で結果残してないのに低学歴な奴はやるべきときにやるべき事ができないただの怠け者
生きてる価値無いよ
スポーツとか芸術とかの分野で結果残してないのに低学歴な奴はやるべきときにやるべき事ができないただの怠け者
生きてる価値無いよ
39 : 2025/08/10(日) 20:46:57.97 ID:g2ig3S6k0
東大を諦めて地方の旧帝大に滑り込んだ事を後悔していたが、社会に出てから世の中は大学すら行っていない猿が多数だと知って驚いた
その程度の連中に自分と同じだけの人権がある事が屈辱ですらある
その程度の連中に自分と同じだけの人権がある事が屈辱ですらある
41 : 2025/08/10(日) 20:57:28.61 ID:wVvaPR1+0
>>39
地方旧帝出身って一番報われない人生だよな
ご愁傷様
地方旧帝出身って一番報われない人生だよな
ご愁傷様
44 : 2025/08/10(日) 21:43:22.08 ID:t7I0XCax0
>>39
世の中の大多数の人間からしたら嫌儲でそんなレスしてるお前に他者と同じだけの人権がある事こそ不快なのにな
世の中の大多数の人間からしたら嫌儲でそんなレスしてるお前に他者と同じだけの人権がある事こそ不快なのにな
40 : 2025/08/10(日) 20:53:56.65 ID:uzjqprkd0
俺は専門学校卒だからセーフだな
42 : 2025/08/10(日) 21:03:26.68 ID:AxZGTT6M0
高卒は馬鹿にしていいという風潮
43 : 2025/08/10(日) 21:04:32.12 ID:R38rwbv50
別に今に始まったことでもなかろうに
45 : 2025/08/10(日) 22:11:47.49 ID:fWJMkg8T0
高卒でも大卒でもいいけど
偏差値60切るような人は逝ってよし
偏差値60切るような人は逝ってよし
46 : 2025/08/10(日) 22:13:07.33 ID:Mu4zHoHg0
学歴マウントは15年前のゆとりの方が酷かった印象
47 : 2025/08/10(日) 22:46:51.31 ID:lfi+Tu1Cd
MARCH以下は見下してる
48 : 2025/08/10(日) 22:48:12.45 ID:WPIkn8rY0
高卒から見た中卒と同じなんだから 大卒が高卒見下すのは当たり前だろ
50 : 2025/08/10(日) 22:54:27.98 ID:/PK5SBo9d
学力面ではどっこいどっこいだろ
4年も働くまでの猶予期間があるのにな
4年も働くまでの猶予期間があるのにな
コメント