1 : 2025/08/09(土) 21:20:14.647 ID:aNGxm6we0
おれはぼちぼち
2 : 2025/08/09(土) 21:20:38.186 ID:NYSoBqpO0
ラノベでいいなら…
5 : 2025/08/09(土) 21:21:36.266 ID:aNGxm6we0
>>2
なにも支障はないぞ
なにも支障はないぞ
3 : 2025/08/09(土) 21:21:15.786 ID:BfDO5iEv0
アークナイツ読んでるから大丈夫
7 : 2025/08/09(土) 21:23:05.639 ID:aNGxm6we0
>>3
よくしらんけどノベライズ?
よくしらんけどノベライズ?
4 : 2025/08/09(土) 21:21:23.618 ID:y5PD3feS0
幕末の本読んでる
10 : 2025/08/09(土) 21:24:02.001 ID:aNGxm6we0
>>4
司馬遼太郎のなんといったか三部作の途中で止まってることを思い出した
司馬遼太郎のなんといったか三部作の途中で止まってることを思い出した
6 : 2025/08/09(土) 21:22:23.378 ID:1BiCWXfY0
春樹の新作読みたい
13 : 2025/08/09(土) 21:25:20.565 ID:aNGxm6we0
>>6
新作出てたのか
村上春樹はデビュー作あたりを読もうと思ったまま手を付けてないや
新作出てたのか
村上春樹はデビュー作あたりを読もうと思ったまま手を付けてないや
8 : 2025/08/09(土) 21:23:31.230 ID:1dJGnbHN0
今日もアヴェ・マリアとか歌ったわ
9 : 2025/08/09(土) 21:23:50.146 ID:ZsbPS7Wa0
全くしてない
11 : 2025/08/09(土) 21:24:36.306 ID:Vz5Qn4Ye0
ツンドク?
14 : 2025/08/09(土) 21:26:54.757 ID:aNGxm6we0
>>9
俺も読めてるというほどには読めてねー
>>11
電子の海につみっぱだわ
俺も読めてるというほどには読めてねー
>>11
電子の海につみっぱだわ
12 : 2025/08/09(土) 21:24:38.080 ID:98MkSbYo0
15 : 2025/08/09(土) 21:28:11.286 ID:aNGxm6we0
>>12
勉強感のある読書できる奴尊敬するわ
勉強感のある読書できる奴尊敬するわ
16 : 2025/08/09(土) 21:30:50.118 ID:aNGxm6we0
去年の十月ごろに今日から百冊読むぞーとか意気込んでた割りには本当読んでない
どしよ
どしよ
17 : 2025/08/09(土) 21:32:57.131 ID:T6skXUbp0
お前人殺したことあるだろ
19 : 2025/08/09(土) 21:34:21.333 ID:aNGxm6we0
>>17
ねーよ
急にどした
ねーよ
急にどした
18 : 2025/08/09(土) 21:33:46.449 ID:T6skXUbp0
そんで服役中だから本読めてないと
書き込みできてるのは多分看守を買収してる
書き込みできてるのは多分看守を買収してる
20 : 2025/08/09(土) 21:40:46.719 ID:T6skXUbp0
その慌て具合図星やん
分かり易すぎる
分かり易すぎる
21 : 2025/08/09(土) 21:41:17.472 ID:HzaeMY4I0
今は
共感の社会神経科学
正しいを分析する
Effective DevOps
LeanとDevOpsの科学 を読み進めてる
共感の社会神経科学
正しいを分析する
Effective DevOps
LeanとDevOpsの科学 を読み進めてる
24 : 2025/08/09(土) 21:44:28.010 ID:aNGxm6we0
>>21
な、なに?
DevOps?
すごい難しそう
な、なに?
DevOps?
すごい難しそう
22 : 2025/08/09(土) 21:42:07.691 ID:+h8v3d+m0
俺も学問系の本買うけどほぼ積んでる
26 : 2025/08/09(土) 21:45:50.505 ID:aNGxm6we0
>>22
そういうのわかる
学問系とまでは言えないかもだけど酒場の歴史みたいな本買ってやっぱり積んでる
そういうのわかる
学問系とまでは言えないかもだけど酒場の歴史みたいな本買ってやっぱり積んでる
23 : 2025/08/09(土) 21:42:51.063 ID:aNGxm6we0
小説書きたくてそしたら百冊読んだらいいって見かけて結局挫折しそう
あと同じ本を何百回も読めっていうのも見かけて多分七周くらいしたけど結局挫折しそう
あと同じ本を何百回も読めっていうのも見かけて多分七周くらいしたけど結局挫折しそう
27 : 2025/08/09(土) 21:45:51.458 ID:Atn8ZE+80
>>23
小説書くくらい小説好きなら100冊くらい苦でもないだろ
小説書くくらい小説好きなら100冊くらい苦でもないだろ
30 : 2025/08/09(土) 21:49:30.323 ID:aNGxm6we0
>>27
苦ではないと言いたいがネットの誘惑とあと読んでると脳が熱っぽくなる
苦ではないと言いたいがネットの誘惑とあと読んでると脳が熱っぽくなる
33 : 2025/08/09(土) 21:54:02.745 ID:Atn8ZE+80
>>30
社会人だと読書の時間を作らないと難しいけどね
俺は出退勤の時に読んでるね、仕事行く時早めに出て電車の中とか待合室で読むようにしてる
そしてその間はスマホは触らないようにしてる
社会人だと読書の時間を作らないと難しいけどね
俺は出退勤の時に読んでるね、仕事行く時早めに出て電車の中とか待合室で読むようにしてる
そしてその間はスマホは触らないようにしてる
35 : 2025/08/09(土) 21:58:36.522 ID:aNGxm6we0
>>33
小説は好きだけど自分の体の耐久性がついていかないというのが実情
小説は好きだけど自分の体の耐久性がついていかないというのが実情
25 : 2025/08/09(土) 21:45:41.712 ID:HzaeMY4I0
100/年読みたいならスケジュール組みなよ
同時に読むのか一冊ずつ読むのか知らないけど、
3日で1冊以上のペース、1日でその本の1/3以上をを読むように自己管理すれば良い
同時に読むのか一冊ずつ読むのか知らないけど、
3日で1冊以上のペース、1日でその本の1/3以上をを読むように自己管理すれば良い
28 : 2025/08/09(土) 21:48:04.805 ID:aNGxm6we0
>>25
そうだな
ただまあ達成したら必ずいいもん書けるっていう約束じゃないからそこまでの熱意もわかねえんだよな
そうだな
ただまあ達成したら必ずいいもん書けるっていう約束じゃないからそこまでの熱意もわかねえんだよな
29 : 2025/08/09(土) 21:48:41.996 ID:wrFtqzfG0
寝る前の読書でブルーライト浴びまくって寝れなくなったから電子リーダー買ったよ
カラー対応だから漫画もOK
カラー対応だから漫画もOK
31 : 2025/08/09(土) 21:51:45.148 ID:aNGxm6we0
>>29
電子インクってすごいよな
マジで目が疲れない
ってか最近はカラーもいけんの?
電子インクってすごいよな
マジで目が疲れない
ってか最近はカラーもいけんの?
32 : 2025/08/09(土) 21:52:02.658 ID:z7jk87DR0
34 : 2025/08/09(土) 21:56:48.588 ID:aNGxm6we0
>>32
デスストのノベライズか
当たり?
デスストのノベライズか
当たり?
36 : 2025/08/09(土) 21:59:39.068 ID:TvS8ZkoD0
成人向けの薄い本なら…
37 : 2025/08/09(土) 22:01:37.211 ID:aNGxm6we0
今も山田風太郎進めてるとこなんだけど作者の力量でするする読めるのにこっちの頑丈さが足りないからすぐ疲れる
コメント