イスラム教徒、日本のハラールレストランにブチギレる

1 : 2025/08/06(水) 23:38:16.21 ID:yevLGnZdM
2 : 2025/08/06(水) 23:38:30.76 ID:yevLGnZdM
一体どうして…
3 : 2025/08/06(水) 23:38:57.07 ID:yevLGnZdM
ハラールってちゃんと書いてあるのに…
4 : 2025/08/06(水) 23:39:44.02 ID:a/PspLFw0
ハラールつけてんのに酒と豚肉置いてるの草
16 : 2025/08/06(水) 23:43:06.65 ID:NfYzHkKv0
>>4,7,8,10
別にハラールつけてても調理場・調理器具・食器をわけてたら酒・豚肉は提供してもいい
ただまあこの店がそのあたりを分けてなさそうな気がするというのはそう
5 : 2025/08/06(水) 23:40:34.32 ID:xMkZdMrt0
ハラールなのに豚肉の味がする!
6 : 2025/08/06(水) 23:41:20.49 ID:tbQZF1NjH
アラブを気取った居酒屋ね
ハラールなんてモンドセレクション賞程度にしか思ってないでしょ
チンピラのやってる店にありがち
7 : 2025/08/06(水) 23:41:30.09 ID:L/oEA/5y0
一緒にメニューに書いちゃだめなのか
8 : 2025/08/06(水) 23:41:45.90 ID:a/PspLFw0
ハラールマークのすぐ下にビールの写真あるの笑う
9 : 2025/08/06(水) 23:41:57.53 ID:fsuHn6HK0
ジャパンハラールです。
お宅のと一緒にしないでください!
10 : 2025/08/06(水) 23:41:59.60 ID:ulghBdgH0
怒られて当然だろ
11 : 2025/08/06(水) 23:42:25.90 ID:f9SoyfXR0
食品偽装が当たり前の国で正論を語られても困るんよ
嫌なら生きた鳥さんから自炊しろ
12 : 2025/08/06(水) 23:42:27.04 ID:V6kiD9wQ0
どっかからコピーして貼り付けただけで草
13 : 2025/08/06(水) 23:42:37.78 ID:U3e7+zT50
これはヒドい
14 : 2025/08/06(水) 23:43:01.15 ID:sj85vcvT0
やべえなこれ
全く理解してねえじゃん
15 : 2025/08/06(水) 23:43:03.69 ID:w5XaKs1r0
こりゃ明らかに地雷やろw

どっかからステッカーもらってきて勝手に貼ってるとかか?

17 : 2025/08/06(水) 23:43:15.26 ID:1W7tWUWb0
牛タンが豚タンの国で何いってんだこいつ
19 : 2025/08/06(水) 23:43:30.20 ID:UZ5j6/Fb0
ステッカー勝手にハラールな!
20 : 2025/08/06(水) 23:43:39.73 ID:D3zGcAA90
日本には日本のハラールがあるんだよ
嫌ならさっさと帰れ!
21 : 2025/08/06(水) 23:43:46.74 ID:a9BYpk/w0
ハラルって鶏や羊でもコーランを読みながら首の左側を切って血を出さなくちゃいけないんだよ
この人それを知らないみたい
31 : 2025/08/06(水) 23:46:34.55 ID:xrNNMnTN0
>>21
ハラールで処理した肉をパックで仕入れて調理するだけやぞ
日本に限らずイスラムの国でもそう
61 : 2025/08/06(水) 23:53:14.19 ID:a9BYpk/w0
>>31
嘘だね
フランスにはアラブ人のためにハラル専門の屠殺場がある
69 : 2025/08/06(水) 23:54:56.43 ID:mUy5Iots0
>>61
(そこで屠殺された肉がパッキングされて市井の飲食店に卸されてる、つまり店でハラルにのっとった屠殺を行ってるわけではないって話では…?)
78 : 2025/08/06(水) 23:57:50.39 ID:a9BYpk/w0
>>69
日本のハラル肉がとてもコーランを聞きながら殺されたものとは思えないということ
90 : 2025/08/07(木) 00:00:40.00 ID:HgvyCTcE0
>>78
日本のハラル肉も場合によってはインドネシアとかから真空パック品で輸入してるんじゃないかな
このスレの店はそんな事して無さそうって思うけど
75 : 2025/08/06(水) 23:56:21.88 ID:HCmDtCXt0
>>61
オーストラリアだと流通するほとんどの肉がハラールらしい
22 : 2025/08/06(水) 23:44:02.69 ID:x4WWE3QW0
まあハラールの起源は韓国だからな
23 : 2025/08/06(水) 23:44:16.42 ID:RTGgpSe70
たぶんやってんの中国人
24 : 2025/08/06(水) 23:44:39.06 ID:1J7dGYzO0
昔の人が適当に決めただけの設定を何の疑問も持たずに律儀に守ってるだけのくせに
25 : 2025/08/06(水) 23:44:39.85 ID:dAONtwlF0
日本基準(やってる感)ハラールだろ
合ってるじゃん
26 : 2025/08/06(水) 23:44:56.94 ID:AlUXW+/X0
中途半端にハラールやるのが一番ダメ
27 : 2025/08/06(水) 23:45:04.93 ID:43gxEtsi0
でも豚肉美味しいでしょ?(ニチャア
28 : 2025/08/06(水) 23:45:13.93 ID:Sw6Lvgav0
モスクの近く行けば大体アラブ系がやってる店があるからそこ行きなよ
32 : 2025/08/06(水) 23:46:36.59 ID:Lw2Leqv+0
>>28
このケースなら店側がハラール騙ってるようにも取れるからどう考えても店側に落ち度がある
29 : 2025/08/06(水) 23:45:21.96 ID:xqkTbBWYH
イスラム教徒「んっ?なんかこれ豚肉の味がするんだけど」
33 : 2025/08/06(水) 23:46:41.74 ID:WxEkVkXk0
メニュー全部ハラールってことじゃなくてハラールメニューもあるよってことじゃないの?
サラダとか
43 : 2025/08/06(水) 23:48:51.48 ID:NfYzHkKv0
>>33
それはそうなんだけど、ハラール的には食器や調理器具・調理場もハラール以外と区別されてないと不味い
なので厳密にハラールをやるならハラール以外提供しないか、ハラール用とそうでない用の厨房を計2つ設けることになる
当たり前だが日本の一般的な居酒屋で厨房を2つ設けてる事なんかまずない
34 : 2025/08/06(水) 23:46:41.73 ID:7qTWlKqy0
これステッカーをいたずらで付けたんじゃないの?
35 : 2025/08/06(水) 23:47:25.53 ID:078lI6ca0
さすがにこれはあかんやろ
中東料理とか中東風料理とか名乗ればセーフなのに
36 : 2025/08/06(水) 23:47:41.05 ID:xrNNMnTN0
仙台の牛タン串食ってこいよ
一品屋台だから豚やアルコール製品を扱ってないし安心やろ
なお
46 : 2025/08/06(水) 23:49:02.45 ID:tbQZF1NjH
>>36
店主が「豚です(笑)」って即答するクズだったのが炎上してたじゃないですか~
37 : 2025/08/06(水) 23:47:43.40 ID:btpa/+280
日本の在イスラムコミュニティのSNSしか頼れないだろ
38 : 2025/08/06(水) 23:48:13.96 ID:BeQL4hjJ0
でーじょぶだ
アラーは寛容だから許してくれる
39 : 2025/08/06(水) 23:48:16.48 ID:4NeacYo60
嫌なら帰れ不良外国人が
40 : 2025/08/06(水) 23:48:27.27 ID:xrNNMnTN0
>>1
店と無関係の通りすがりが勝手にハラールシール貼った可能性もあるな
41 : 2025/08/06(水) 23:48:33.02 ID:PMZ6JDcH0
何がしたくてこれ付けたんだ?
42 : 2025/08/06(水) 23:48:34.89 ID:uRD6TYAF0
何もわかってないの草
44 : 2025/08/06(水) 23:48:58.01 ID:OzVzWPUF0
沙威瑪ってケバブサンドのことなんか
45 : 2025/08/06(水) 23:49:02.19 ID:QtgEq6D10
ジャップに戒律とか理解できるわけないからな
ただの好き嫌い程度にしか思ってないだろ
47 : 2025/08/06(水) 23:49:18.31 ID:AK1oTy2e0
これは戒律を守りつつ好きに飲み食いしたいイスラム教徒のための店
48 : 2025/08/06(水) 23:49:34.76 ID:pOjXSSkF0
>>1
ハラールなのに豚肉あるのはイスラムがうんざりだからって信者自体が言ってそうなったんだぞ?
こいつハラールエアプやろ
49 : 2025/08/06(水) 23:50:12.28 ID:c+4j56qp0
祭りで仙台牛タンの出店が、豚タン出しててXでバズってたな
50 : 2025/08/06(水) 23:50:52.49 ID:NfYzHkKv0
まあ正直技能実習生とか移民とかで日本に長期滞在してるイスラム教徒はかなりの確率でハラールを放棄するので
ハラールがちゃんと守られてないと困るのは短期的な旅行者なんだよね
2010年代ぐらいから観光立国云々言い出してハラールが少しずつ導入されてきてはいるんだけどこういう店も出てくるわな
51 : 2025/08/06(水) 23:50:54.92 ID:zlZPHRS40
さすがにここを適当に扱うのはヤバいよ
52 : 2025/08/06(水) 23:51:04.13 ID:fCR9euax0
日本人なんか信用するほうが悪い
53 : 2025/08/06(水) 23:51:37.76 ID:ZmrOJK0X0
毎日豚スペアリブ食ってる
俺に近づくなよイスカス
54 : 2025/08/06(水) 23:52:00.69 ID:GMRrt9vW0
ハラールじゃないだろ?
と思ったらステッカー貼ってるんだな
ノリで貼っただけじゃないのか?
55 : 2025/08/06(水) 23:52:03.58 ID:tvPWd2hB0
イスラム外人の同僚に食事会でこっそり豚肉食べさせて後でネタバラしするドッキリしたらネタバレから一言も話さず無言になって帰って空気盛り下がってほんとムカついたわ
自分ルールで他人に迷惑かけるなよ
68 : 2025/08/06(水) 23:54:51.60 ID:DwrCfoCh0
>>55
ジハードされるぞ 豚肉は生鮮食品だからな ギャハハ
70 : 2025/08/06(水) 23:54:59.36 ID:a9BYpk/w0
>>55
それじゃあんた黙って赤ん坊を食べさせられても平気?
それくらい重要なことなんだよ
81 : 2025/08/06(水) 23:58:54.91 ID:Lw2Leqv+0
>>55
怪物やろこれ
57 : 2025/08/06(水) 23:52:17.77 ID:0kjHhGxQ0
日本人のやってる感舐めるなよ
59 : 2025/08/06(水) 23:52:46.33 ID:PgX4Y8so0
ハラールの反対は?
60 : 2025/08/06(水) 23:53:08.16 ID:orbUkunXH
嫌なら帰れよ
62 : 2025/08/06(水) 23:53:17.82 ID:8X/zoBMG0
馬鹿にし過ぎだろ
本気で怒る奴も居るぞ
63 : 2025/08/06(水) 23:53:33.01 ID:4P3cyreD0
嘘は日本人の十八番
指摘すると大袈裟だよと眉しかめてため息だもんな
64 : 2025/08/06(水) 23:54:23.08 ID:JXASZDXk0
まあいいじゃん
神様は何も禁止にしてないよ
66 : 2025/08/06(水) 23:54:35.68 ID:c+4j56qp0
>>64
愛してる
65 : 2025/08/06(水) 23:54:34.92 ID:WBsHORbX0
まあ酒と豚肉提供されてる時点で不快なのは分かるけどそこなくしてまでハラールの客呼び込みたいとは思わないだろしな
ポカリスエットやら医薬品のハラール認証とかは賢いなとは思うが飲食店は採算合わないでしょ
67 : 2025/08/06(水) 23:54:43.64 ID:mkIq7c160
こういうのやってるのネパール人とかだぞ
71 : 2025/08/06(水) 23:55:12.78 ID:LgseXnFV0
まあいいじゃんそういうの
72 : 2025/08/06(水) 23:55:52.64 ID:dkOfPbTc0
これ豚肉の味がする!
73 : 2025/08/06(水) 23:56:09.31 ID:TgrEzdJ60
どうみても中華経営だろ
74 : 2025/08/06(水) 23:56:21.00 ID:bFStFAVZM
豚肉に触れた空気が世の中に漂ってるぞイスラム教
一々乳化剤に豚使ってるか問い合わせるんじゃねぇよ
76 : 2025/08/06(水) 23:57:40.91 ID:bd0BLJ+V0
このステッカーすき家に貼ったら怒られる?
77 : 2025/08/06(水) 23:57:50.10 ID:66iIOfqN0
ハラールなんか豚をモスクの向きに向かせとけばハラール認定なんやろ
79 : 2025/08/06(水) 23:58:01.10 ID:MIkEBYAM0
ジャップはちょっと馬鹿だから名前の意味とかよく理解してねンだわ
87 : 2025/08/07(木) 00:00:10.46 ID:3Nd3skN+0
>>79
高島屋タイムズスクエアとか
80 : 2025/08/06(水) 23:58:49.07 ID:f32P8+3Z0
フランスでイスラム教徒が増えて嫌な住民が、豚さんを飼ったら、イスラム教徒が引っ越したという、SNS動画を見たわ。
82 : 2025/08/06(水) 23:58:59.41 ID:dTr/l9Yh0
好き嫌いすんなよいい年して
83 : 2025/08/06(水) 23:59:02.41 ID:Oo5d9bgy0
舐め腐りすぎだろ
イスラム教徒じゃなくてもこんな店行きたくねーわ
84 : 2025/08/06(水) 23:59:07.78 ID:/xMmVJwz0
どこの非イスラムの国でもハラルメニューがあったら、同時に酒を提供してるなんてありふれてるぞ
バカなのかコイツ
85 : 2025/08/06(水) 23:59:35.53 ID:IVsrGw3O0
真面目にやる気ないのにハラールって書くなよ
宗教舐めすぎだろ
86 : 2025/08/06(水) 23:59:38.38 ID:IY9NGcZ+0
ジュースだって言って酒飲ませたら日本人でもキレる訳で似たようなもんかもしれん
89 : 2025/08/07(木) 00:00:33.79 ID:G1HIbRJ30
やってる感だしてるだけだから
猛犬飼ってないのに猛犬注意のシールはってるやつとおなじだろ
91 : 2025/08/07(木) 00:01:09.55 ID:P6xq3WYO0
俺はこういう居酒屋は疑わしいから行かないわ
同じメニューでもハラールかそうでないか用で肉と処理法を分ける必要があるけと何で同じ値段ですぐ出てくるんだよ意味不明
92 : 2025/08/07(木) 00:01:21.58 ID:LDIcs1Oq0
イスラム社会も酒を飲んでいた時代があるからなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました