ZZガンダム「ここから♪はじまる♪ハイメガ粒子砲〜♪」なんで人気出なかったの?

1 : 2025/08/04(月) 12:06:55.39 ID:ApS6Rwvc0

ZZガンダムって不人気だったんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12318298842?post=1

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/04(月) 12:07:39.91 ID:ApS6Rwvc0
最近知ったんだけど、ZZの頭にあるやつはハイメが粒子砲じゃなくてハイメガキャノンらしい
3 : 2025/08/04(月) 12:07:49.17 ID:lcsaiQmb0
当時は別に不人気とかそういう問題でもなかったんじゃないかな
でかいロボットたくさん出てきてたし
4 : 2025/08/04(月) 12:09:14.63 ID:X4NhhnfMa
ハマーン「こんばんはー!ジュドーくん、いますかー?」
ジュドー「俺はジオニズムなんかに興味ねーんだよ!二度と来んじゃねーよ!」
5 : 2025/08/04(月) 12:09:29.34 ID:Iyaf1uFm0
所詮泥棒のガキだからな
犯罪民族しかよろこばないだろ
どこにウケる要素があると思ったんだ?
6 : 2025/08/04(月) 12:09:48.85 ID:d0b6SnTn0
ZZとXとタンエーのゲームって無いよね・・・
50 : 2025/08/04(月) 12:27:00.56 ID:21UXeFO20
>>6
ガンダムXに至っては小説もないぞ
Gセイバー(角川スニーカーじゃなくて集英社スーパーダッシュ文庫だけど)ですらあるのに
7 : 2025/08/04(月) 12:09:51.29 ID:gr+9ClAj0
富野が考えた陽キャのノリがきつい。相当キツい
16 : 2025/08/04(月) 12:12:45.97 ID:N6gtyBUV0
>>7
じゃあ、御大が考えたロリコンは?
17 : 2025/08/04(月) 12:13:13.28 ID:N6gtyBUV0
>>16
オマ●コ舐めたくなる!?

ふしぎー

8 : 2025/08/04(月) 12:10:00.81 ID:Xg0J2sRrr
スパロボで稼ぎに便利だったのにいつの間にか黒歴史みたいになって出なくなった
9 : 2025/08/04(月) 12:10:21.99 ID:5g65m0elM
ジュドーってそーなのー?
10 : 2025/08/04(月) 12:10:22.88 ID:xSR85aVp0
プルとプルツーは人気あるぞ
11 : 2025/08/04(月) 12:11:37.88 ID:PiNnKqLO0
かつての名作がどんどんウ●コになって行くのを呆然とした顔で見てた
12 : 2025/08/04(月) 12:12:01.50 ID:C19b7kOz0
福音積もう!(ニュータイプ育成思想)
14 : 2025/08/04(月) 12:12:18.88 ID:8ObfSI6d0
不人気じゃなくて
Zを至高だと勘違いしてる奴らが
ZZを否定したがる
15 : 2025/08/04(月) 12:12:29.45 ID:Hv8ja50Cd
よー大統領!!、遂に真打ちの登場。究極のガンダム、とヨイショしちゃうぐらい強い。だけど、高い。たよれるMSを、ぐ~ッとガマンして造る?orアキラメる?でも、ノドから手が……!!
18 : 2025/08/04(月) 12:13:47.36 ID:8ObfSI6d0
個人的感想は
ファースト名作
Z迷作
ZZ凡作
逆シャア良作
くらい
19 : 2025/08/04(月) 12:14:39.44 ID:Egl2puX50
後半から面白い
20 : 2025/08/04(月) 12:15:00.56 ID:30nzeO0a0
当時の小学生はプルかルーで精通した奴多そう
21 : 2025/08/04(月) 12:15:10.34 ID:EuOFVlhJ0
散々クソ呼ばわりされてるけど
同時期に放映されてたゴミ作品群にくらべりゃ
桁違いに高クオリティだろ
25 : 2025/08/04(月) 12:16:22.91 ID:ApS6Rwvc0
>>21
同世代のアニメってなんだよ
32 : 2025/08/04(月) 12:20:05.04 ID:iUEJEwJD0
>>25
ドラゴンボールとかめぞん一刻とかレイズナーとか
22 : 2025/08/04(月) 12:15:53.89 ID:PiNnKqLO0
センチネルは視聴者側からの逆襲でもあったんだよ
まあセンチネルもストーリーが面白いってわけでもなかったが
23 : 2025/08/04(月) 12:16:03.71 ID:0gp5B8Vk0
文庫本は面白かった
24 : 2025/08/04(月) 12:16:03.78 ID:1y+nTunfM
ハイメガ粒子砲ってロマンだけで実用性無いよね?
どこに撃つんだ
26 : 2025/08/04(月) 12:16:35.77 ID:jRpRTinB0
プルプルうるせえ
俺はルーで抜くわ、声はミュートで
29 : 2025/08/04(月) 12:18:15.54 ID:d0b6SnTn0
>>26
声エ口くて良いじゃん
27 : 2025/08/04(月) 12:17:21.87 ID:P/Gg9cKj0
アニメはキモヲタコンテンツだから
28 : 2025/08/04(月) 12:17:32.27 ID:6wMlweId0
いうほど人気無くはない
30 : 2025/08/04(月) 12:18:47.77 ID:tfWZtd8m0
ジュドーがプルに冷たすぎる
31 : 2025/08/04(月) 12:19:12.15 ID:B8A2hWOj0
当時の人気はZと変わらなかった
しかし時を重ねて大分差がついたな
37 : 2025/08/04(月) 12:21:53.72 ID:QgV7L39f0
これエア本だろ
38 : 2025/08/04(月) 12:21:56.18 ID:IVARh8GB0
惰性感と重なった感じはある
視聴者はカミーユと一緒に燃え尽きた
39 : 2025/08/04(月) 12:21:57.55 ID:3fwUnQ3k0
マイレボリューションってそういうことなの?
40 : 2025/08/04(月) 12:22:59.75 ID:PKLATD4m0
糞だからさ坊や
41 : 2025/08/04(月) 12:23:03.76 ID:3+vh7qd50
ハイメガ頭に載っけるって誰も何も言わなかったのかな
おかしいって
首もぎとれるだろ
42 : 2025/08/04(月) 12:23:09.74 ID:9uCDCg7I0
アニメじゃなかったから
44 : 2025/08/04(月) 12:24:20.05 ID:X4NhhnfMa
主人公に成長の余地がないから語られないんだろうな 1話の段階で人格的にはほぼ完成されてるし
ジュドーの両親って全然出てこないけど一応仕送りだけしてるんだったか
実際アムロカミーユの毒親よりは空気親のほうがよほどマシってことなんだろうけど
45 : 2025/08/04(月) 12:25:26.97 ID:no2NeVHn0
パイルドライバーで大気圏突入する名シーン
46 : 2025/08/04(月) 12:25:28.48 ID:2/4gAi/T0
ワチャワチャしすぎ
監督の悪い癖で支離滅裂な展開
47 : 2025/08/04(月) 12:25:36.44 ID:9/Bdfy06a
喧嘩は好きな時にできてしかも勝つ
48 : 2025/08/04(月) 12:26:29.85 ID:3yupmjPnr
プルとルーというガンダム史上最強ヒロインがいる時点でZZは神
49 : 2025/08/04(月) 12:26:44.24 ID:pBTtYeTH0
コメディ路線にいったのはどーしてなの
57 : 2025/08/04(月) 12:30:12.27 ID:GOTCXjAo0
>>49
メカデザインはじめとして全体としてガキ向けにしようって意図があったからじゃない?
でも当時のガキはそんなに話題にしなかった
51 : 2025/08/04(月) 12:27:25.74 ID:3yupmjPnr
ジュドーにビビってたハマーン様も可愛すぎたな
ZZは本当いいアニメだ
52 : 2025/08/04(月) 12:28:34.02 ID:H5JPFsTQ0
初期の中途半端なギャグ路線。ごちゃごちゃした内紛劇。敵役に圧倒的な魅力が無い
53 : 2025/08/04(月) 12:28:50.85 ID:YIUA5X3s0
MSは結構かっこいいの多いんだけどな
54 : 2025/08/04(月) 12:29:06.38 ID:W8y/B8OM0
ジュドーにいいべ…するハマーン
55 : 2025/08/04(月) 12:29:17.35 ID:5ojLAnVJ0
初見のときはルー・ルカが好きだったんだけど、今はエルのほうが好き
性格が明るいから
56 : 2025/08/04(月) 12:29:25.76 ID:vXl5F+jQ0
つかZの時点で不人気だった
特に暗すぎると不評だったのでZZは明るくしてああなった
58 : 2025/08/04(月) 12:30:13.13 ID:1aM+zdZz0
おでこにハイメガキャノン砲つけるのは悪ふざけが過ぎた
59 : 2025/08/04(月) 12:30:22.77 ID:Sk2WkOsE0
最後の方でオーラが巨大化してスタンドバトルみたいになってたな
61 : 2025/08/04(月) 12:33:04.04 ID:PiNnKqLO0
>>59
うろつき童子とあんま変わらんかったな
作画スタッフも一緒だし
60 : 2025/08/04(月) 12:30:38.84 ID:5ojLAnVJ0
つか今気がついたけどZZって半分萌えアニメの美少女動物園なんじゃねえの
いやギャルゲーか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました