自動運転終了へ😱 テスラに360億円賠償命令 運転支援システムで発生した死傷事故の責任認定

1 : 2025/08/02(土) 17:29:00.00 ID:bVMXksM80

アメリカ・フロリダ州でEV大手テスラの運転支援システムを搭載した車で起きた死傷事故をめぐり、連邦地裁はテスラに日本円でおよそ360億円の損害賠償を命じました。テスラの運転支援システムをめぐる訴訟で賠償が決まったのは初めてです。

これは2019年に発生した事故をめぐるもので、運転手はテスラの運転支援システム「オートパイロット」を搭載した「モデルS」を一般道で走行中、時速およそ100キロで前方に停まっていた車に衝突しました。衝突された車が男女2人をはね、女性が死亡。

遺族らが損害賠償を求めていた裁判で、フロリダ州の連邦地裁は1日、テスラにも一部責任があると認め、あわせて2億4300万ドル、日本円でおよそ360億円の損害賠償を命じました。

海外ニュース|ニフティニュース
海外ニュースの記事一覧です。中国や韓国など、アジア各国の動向から、ヨーロッパやアメリカなど、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の海外ニュースをまとめてお届けします。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/02(土) 17:29:27.00 ID:bVMXksM80
どうすんの😱😱😱
3 : 2025/08/02(土) 17:29:44.57 ID:/ULC/LbQ0
ドライバーはセーフ
4 : 2025/08/02(土) 17:30:40.29 ID:nXTKtDhV0
ロボタクシーの稼働範囲広がってこれからってタイミングでこれは厳しいね
今回は懲罰的な意味での損害賠償だけどこんな額ホイホイ払ってたら商売にならん
7 : 2025/08/02(土) 17:32:09.40 ID:YHW5mad30
>>4
さらにGoogleに差をつけられるな
6 : 2025/08/02(土) 17:31:53.09 ID:Dp8k3z2D0
一部責任で2億4300万ドルってどういう計算なんだよ
8 : 2025/08/02(土) 17:32:16.19 ID:n+pTz6PvH
一般道で100km出してもいいの?
ああ、おかわり200kmもいいぞ!
9 : 2025/08/02(土) 17:32:28.92 ID:60Exwa/e0
>>1
テスラにも一部責任があるって一部も何も全部じゃないの?
10 : 2025/08/02(土) 17:33:21.29 ID:bVMXksM80
>>9

テスラ車の運転手は携帯電話を見るなどしていたということです。

11 : 2025/08/02(土) 17:33:56.76 ID:dMoELRV70
リコールしろよ
12 : 2025/08/02(土) 17:34:53.88 ID:Mhxk8LD80
タコンプに取り入って法改正してもらうしかなかったのに
13 : 2025/08/02(土) 17:36:02.48 ID:3Xn3VpLl0
すでに中国に水開けられてるのに
14 : 2025/08/02(土) 17:36:54.46 ID:+2G5efQLM
ロボット配膳くらいのスピードじゃないと無理
15 : 2025/08/02(土) 17:37:11.61 ID:cxLmWM1D0
2人で360億か
16 : 2025/08/02(土) 17:37:21.81 ID:Eh33/hPs0
機械は責任を取らない
17 : 2025/08/02(土) 17:38:12.46 ID:Hq5kM+4m0
>>これは2019年に発生した事故

まあこの分野ならかなり前の事例とみていいけど
でも判例としては影響するのかな?

26 : 2025/08/02(土) 17:47:28.80 ID:opzGkS9m0
>>17
テスラは誇大広告を繰り返してきたからその辺だよ
18 : 2025/08/02(土) 17:39:50.08 ID:lh6pGkkb0
運転支援システム辞めるメーカー増えそう
割に合わないんじゃない?
20 : 2025/08/02(土) 17:42:44.13 ID:WAHNqXMH0
>>18
完全自動運転はおいといて今どき運転支援なしとかありえねえわ
27 : 2025/08/02(土) 17:47:49.66 ID:uVqbsNfu0
>>18
運転支援レベルの性能の未完成システムを自動運転と謳って頒布した責任を問われてるかも
19 : 2025/08/02(土) 17:40:01.29 ID:FYe1WAIY0
ワクチンも技能実習生も誰も責任取ってないのに?
21 : 2025/08/02(土) 17:43:11.66 ID:hyS9fnKz0
馬鹿みたいな金額だな
22 : 2025/08/02(土) 17:43:13.41 ID:Tb8eBy1P0
一事故でこの金額やばすぎ
23 : 2025/08/02(土) 17:43:21.04 ID:hC/rW67d0
もし人間が運転するより有意に事故率減らせるのなら
こういう賠償は重過失じゃない限り社会が行うとかでもいい
でも今んとこまだまだそんな領域に行きそうにない
24 : 2025/08/02(土) 17:44:11.21 ID:bVMXksM80
>>23
それを処理するための保険なんだが

もっともこの額となると保険会社もためらうけど

25 : 2025/08/02(土) 17:47:28.36 ID:WQnpFBxn0
この額の根拠は何なんだ?
28 : 2025/08/02(土) 17:50:05.06 ID:eOU87/IO0
普通の車であやめてもこんな金額にはならんのに異常
29 : 2025/08/02(土) 17:51:19.26 ID:opzGkS9m0
テスラは2016年10月時点で自社の車には完全自動運転可能なハードウェアを搭載していると公式に謳っており
これ以降に生産された車はソフトウェアアップデートで完全自動運転ができないと巨額の賠償を請求される恐れがある
もちろん出来るわけないので今はその記述をサイレント削除しているが、過去は消せない
31 : 2025/08/02(土) 17:53:22.32 ID:jA2QeY+N0
>>29
完全自動運転謳ってたならこの判決も仕方がないな
30 : 2025/08/02(土) 17:52:20.48 ID:L6EouGIB0
自動運転でも中国の後塵を拝すことになるか
32 : 2025/08/02(土) 17:53:39.53 ID:fN4Y09Kg0
全く知らんけどアメリカの裁判も過去の判例を重視するの?
35 : 2025/08/02(土) 17:56:41.10 ID:Iq7d07hX0
>>32
する
むしろ判例重視
33 : 2025/08/02(土) 17:55:06.80 ID:CUhSCK020
これマフィアに利用されるんじゃないか?
34 : 2025/08/02(土) 17:55:37.15 ID:rIiU3wrV0
ネトウヨは忘れてるだろうが、日本なら全部ドライバーのせいに
なる可能性が高い
36 : 2025/08/02(土) 18:02:36.96 ID:Xe6xFj150
今や日本車にすらごくごく普通に搭載されてるレベル2を完全自動運転と誇大広告してたんだから妥当なおしおきっしょ
37 : 2025/08/02(土) 18:06:49.62 ID:q4G2YNQL0
運転中他の事したいから自動運転なのによそ見してたら責任って意味ねーな
38 : 2025/08/02(土) 18:09:10.95 ID:QA0cZvCV0
頑なにカメラのみでLiDAR使わないのは何でなんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました