
1 : 2025/07/30(水) 15:00:10.84 ID:VAIn2Ocf0
岩手県久慈港
http://5ch.net
3 : 2025/07/30(水) 15:00:53.02 ID:Ezhlx1WBH
NHKさんごめんなさい
4 : 2025/07/30(水) 15:00:57.09 ID:esp7xxpx0
津波による浸水の深さが80cmを超えると死亡率は95.2%となり、多くの人が死亡すると想定されています。 1mになると、想定死亡率は100%となります。4津波による浸水の深さが80cmを超えると死亡率は95.2%となり、多くの人が死亡すると想定されています。 1mになると、想定死亡率は100%となります。
(((ヽ゚ん゚)))
5 : 2025/07/30(水) 15:00:59.23 ID:GE3TqxyyM
油断してらの時間差こわ
6 : 2025/07/30(水) 15:01:02.32 ID:+FiBNcyY0
いやあああ😱
7 : 2025/07/30(水) 15:01:09.73 ID:ZzglgzfZM
岩手死んだ?
23 : 2025/07/30(水) 15:03:18.41 ID:esp7xxpx0
>>7
川ヽ。パlll「」ブクブクブク
川ヽ。パlll「」ブクブクブク
8 : 2025/07/30(水) 15:01:16.18 ID:F9nSlcARr
311の時も被害なし、日本凄いのあとあの惨状だったからな
9 : 2025/07/30(水) 15:01:23.02 ID:ZzglgzfZM
薫ちゃん死んだ?
10 : 2025/07/30(水) 15:01:24.77 ID:MW2hrkud0
どんどん高くなってきたな
11 : 2025/07/30(水) 15:01:52.60 ID:LeGpn8gS0
JCってところかエチチだねえ
12 : 2025/07/30(水) 15:02:01.66 ID:JwWeuvfI0
こないこない詐欺のケンモメン
津波におぼれてこい😡
津波におぼれてこい😡
13 : 2025/07/30(水) 15:02:03.12 ID:sb7AiwIWH
東北と北海道は要注意だな
他はまあ大丈夫だろ
他はまあ大丈夫だろ
22 : 2025/07/30(水) 15:03:15.57 ID:k7Q+ShMa0
>>13
茨城千葉はわからん
茨城千葉はわからん
14 : 2025/07/30(水) 15:02:04.61 ID:R9BdTwRv0
夜に10mくらいの来たらどうすんの
また無惨に飲み込まれて死ぬの?
また無惨に飲み込まれて死ぬの?
29 : 2025/07/30(水) 15:04:05.87 ID:Nxtz89T60
>>14
ケンモメンが喜んで徹夜する
ケンモメンが喜んで徹夜する
16 : 2025/07/30(水) 15:02:34.68 ID:YzLS8aiC0
倍々ゲームで高くなっとる
17 : 2025/07/30(水) 15:02:57.60 ID:x86wu3cW0
アディショナルタイムに仕掛けてきやがった
18 : 2025/07/30(水) 15:03:02.95 ID:O+Bn54Fp0
ちゃんと逃げろよ!
19 : 2025/07/30(水) 15:03:04.42 ID:OUOsB3R8M
夜までニュースジャック確定?
32 : 2025/07/30(水) 15:04:26.19 ID:k7Q+ShMa0
>>19
嫌ならテレ東かBS見ろ
てかケンモってテレビ見ないのが自慢だっただろ
嫌ならテレ東かBS見ろ
てかケンモってテレビ見ないのが自慢だっただろ
20 : 2025/07/30(水) 15:03:04.66 ID:xcx17sYv0
気象庁の奴らガッツポーズしてそう
21 : 2025/07/30(水) 15:03:13.61 ID:S6xmryM70
うわ溢れそうじゃん
やば
やば
24 : 2025/07/30(水) 15:03:20.10 ID:PoC+qY/m0
NHKすげーな
25 : 2025/07/30(水) 15:03:24.02 ID:cN9JWPyF0
これ本当か!?
ズル林みたいなもんで潮の満ち引き入れてそう
ズル林みたいなもんで潮の満ち引き入れてそう
26 : 2025/07/30(水) 15:03:31.65 ID:Nxtz89T60
クジ運悪いのお
27 : 2025/07/30(水) 15:03:33.57 ID:Ezhlx1WBH
堤防ギリギリまで来てるな
28 : 2025/07/30(水) 15:03:59.32 ID:VUZsdmXiH
久慈すげーw
30 : 2025/07/30(水) 15:04:10.87 ID:JwWeuvfI0
NHKあかんかんあかん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あか・・・・
31 : 2025/07/30(水) 15:04:18.92 ID:+ksetTN+0
はるばる来たぜ
38 : 2025/07/30(水) 15:05:53.16 ID:td+iZen60
>>31
箱だけー!
箱だけー!
33 : 2025/07/30(水) 15:04:39.05 ID:o6zrX+EK0
やはり地形が悪いよな岩手
34 : 2025/07/30(水) 15:04:53.88 ID:gYoZeKGx0
NHKの久慈港の映像凄いな
35 : 2025/07/30(水) 15:05:13.83 ID:k7Q+ShMa0
だんだん高くなってきてるのが不気味
36 : 2025/07/30(水) 15:05:20.70 ID:PoC+qY/m0
あと50cm高かったら堤防(?)超えて車流されてたろうな
37 : 2025/07/30(水) 15:05:42.87 ID:WTRdfBiv0
久慈港の船あかんやろ
39 : 2025/07/30(水) 15:06:17.87 ID:o6zrX+EK0
でもこの辺って堤防クソ高くしたんだろ?
平気じゃねーの
平気じゃねーの
70 : 2025/07/30(水) 15:12:26.83 ID:tmYLsOjR0
>>39
場所による
反対多くて結局堤防作ってない地域もある
場所による
反対多くて結局堤防作ってない地域もある
41 : 2025/07/30(水) 15:06:20.33 ID:s21b1+SI0
普通に人逝くレベルじゃねえか結局
たつきすまん俺の負けだぁ
たつきすまん俺の負けだぁ
42 : 2025/07/30(水) 15:06:57.25 ID:yYGgnKwO0
また揺れる可能性もある
43 : 2025/07/30(水) 15:06:59.81 ID:K6s+MH7yd
10メートルはよ
44 : 2025/07/30(水) 15:07:05.45 ID:D24Y2qY90
誤報じゃねーの?鼻ホジ
45 : 2025/07/30(水) 15:07:10.84 ID:A4lE3GUv0
ライブカメラで港見てるけど満潮でちょっと溢れそう
46 : 2025/07/30(水) 15:07:26.00 ID:mR6Tk7U+0
マジカヨやばくね
助けてたつき
助けてたつき
47 : 2025/07/30(水) 15:07:27.94 ID:HyBSj1oW0
巻き尺つかって自分の足元から130cmがどのあたりか確認してみ
食らったら助からんわ
食らったら助からんわ
51 : 2025/07/30(水) 15:07:52.20 ID:7nFjRiGf0
>>47
ちょうど乳首
ちょうど乳首
63 : 2025/07/30(水) 15:10:45.88 ID:A4lE3GUv0
>>47
水面の高さの話でしかないからな
水面の高さの話でしかないからな
97 : 2025/07/30(水) 15:23:43.20 ID:bWhn1SRJ0
>>47
マジレスすると30cmでも歩けなくて流される
津波舐めたらアカン
マジレスすると30cmでも歩けなくて流される
津波舐めたらアカン
48 : 2025/07/30(水) 15:07:30.09 ID:UDDFa1kV0
何でネトウヨはそんなに嬉しそうなの?
49 : 2025/07/30(水) 15:07:38.36 ID:btkSkqw00
どんどんデカくなるってもはや常識なのに皆んな記憶喪失になったんか?
1番やばいのは夜
1番やばいのは夜
50 : 2025/07/30(水) 15:07:52.10 ID:HgMig/360
慌ててライブ探したら漁船がのんびり浮かんでてクソ
52 : 2025/07/30(水) 15:07:56.53 ID:aki5MlRe0
10メートルまだ?
53 : 2025/07/30(水) 15:08:10.30 ID:lkQo7TR1r
石破あ 早く解除しろ
54 : 2025/07/30(水) 15:08:12.69 ID:TWZW7JFc0
この時間で1mなら2時間後は20m来てもおかしくない
55 : 2025/07/30(水) 15:08:19.43 ID:CPQ9uozi0
後から来るやつの方がデカいのは本当だったな
56 : 2025/07/30(水) 15:08:20.05 ID:8M1HxWzs0
まぁ30cmでもケンモジは普通に死ぬからな
1メートルなら飲まれたら100%死ぬね
1メートルなら飲まれたら100%死ぬね
57 : 2025/07/30(水) 15:08:48.51 ID:W+4R/3BC0
たつきラインまであと28.7m
58 : 2025/07/30(水) 15:08:49.86 ID:4qBfjX370
ライブカメラ見たけど
碇泊中の船に特に異常は見られないな
なんか被害あったの?
碇泊中の船に特に異常は見られないな
なんか被害あったの?
64 : 2025/07/30(水) 15:11:13.58 ID:WTRdfBiv0
>>58
午後二時ごろの映像だと溢れるギリギリまで水位上がってる
次これより増えたら終わり
午後二時ごろの映像だと溢れるギリギリまで水位上がってる
次これより増えたら終わり
59 : 2025/07/30(水) 15:09:15.56 ID:gL4AP0wM0
満潮が18時か
61 : 2025/07/30(水) 15:09:55.35 ID:Z91S9bA/0
流れが速いので大人でも数十センチの津波で足掬われて
こけたらそのまま起き上がれず溺死とか怖いですね
こけたらそのまま起き上がれず溺死とか怖いですね
62 : 2025/07/30(水) 15:10:20.78 ID:xQyaB4Xa0
それヤバない?
66 : 2025/07/30(水) 15:11:56.89 ID:mbXGsIeXd
津波1メートルで想定死亡率100%
67 : 2025/07/30(水) 15:11:57.39 ID:rx9JKoFG0
凄いなライブカメラ
この時間でヒタヒタまで来てるから港内までは水が溢れそう
この時間でヒタヒタまで来てるから港内までは水が溢れそう
68 : 2025/07/30(水) 15:12:21.60 ID:EWXP6jNc0
水というよりも石とか木とかゴミとかが押し寄せてくるんでしょ?
311のときのは映像だけでも恐怖
311のときのは映像だけでも恐怖
69 : 2025/07/30(水) 15:12:22.30 ID:ceMcSEH00
あと2mも上がったら座礁しそう
72 : 2025/07/30(水) 15:12:49.13 ID:/oepM9Xe0
さっき近所の海水浴場みたら人っ子一人いないのに駐車場の監視員だけ残されてて可哀想だったわ
なんかあったらあの人だけ犠牲になるだろ
なんかあったらあの人だけ犠牲になるだろ
74 : 2025/07/30(水) 15:13:23.77 ID:Sw5CLOag0
もうみんな避難解除してるだろーに
75 : 2025/07/30(水) 15:13:29.39 ID:37RjEqBc0
さざなみやん
78 : 2025/07/30(水) 15:14:06.82 ID:XxOERx8aM
何が痛いってせっかく作った堤防また作り直さないといけないんじゃないの
79 : 2025/07/30(水) 15:14:21.24 ID:6oFJBfbb0
そりゃハワイでも警報出るぐらいだからな
84 : 2025/07/30(水) 15:15:36.98 ID:tutCncQO0
テレビが騒いでるだけ
85 : 2025/07/30(水) 15:16:04.54 ID:V5s3EsSq0
大阪湾でも20センチの津波観測はすげーな
89 : 2025/07/30(水) 15:18:13.07 ID:d6MEwga90
見てからでは間に合わない・・・
シュール
シュール
90 : 2025/07/30(水) 15:18:40.01 ID:GTiSp+Js0
よし4mくらいいけ
100 : 2025/07/30(水) 15:25:22.18 ID:3izBjU0Ad
こんな程度じゃ堤防超えねえだろ
102 : 2025/07/30(水) 15:26:38.72 ID:6d5BdpL20
東日本大震災の時10メートルだからな
103 : 2025/07/30(水) 15:26:52.20 ID:t22qxMRq0
震源地のカムチャツカで3mだろ?
これより高いの来る可能性あるの?
105 : 2025/07/30(水) 15:28:26.97 ID:NuMPMFB20
スネークみたいにサーフボードありゃ余裕だろ
107 : 2025/07/30(水) 15:29:47.71 ID:QZdwq3L90
泳ぐのにちょうどいい深さ
108 : 2025/07/30(水) 15:30:46.22 ID:geIjCWDC0
頼みます、あの非日常の快感をもう一度
トウホグ民にあの津波をもう一度お願いしますwww
原発も数発吹き飛んでくださいwww
トウホグ民にあの津波をもう一度お願いしますwww
原発も数発吹き飛んでくださいwww
コメント