石破が承諾した80兆円対米投資、お前らの想像より10倍ヤバい

1 : 2025/07/25(金) 15:13:39.82 ID:i4HSqngHM
ラトニック商務長官の発言

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

https://youtu.be/xxtI-EExOH4

2 : 2025/07/25(金) 15:13:55.58 ID:i4HSqngHM
日本が完全にATM扱いな模様
3 : 2025/07/25(金) 15:14:21.26 ID:XzkcCBU40
日本舐められすぎで草
4 : 2025/07/25(金) 15:14:37.72 ID:k0/mDZlB0
日本の企業には使えないのかよ草
5 : 2025/07/25(金) 15:15:31.32 ID:bJSIPX7UM
こんな不平等条約、2025年に結ばれるものなんか
200年前なら分かるが
6 : 2025/07/25(金) 15:15:35.35 ID:ITw1TsUD0
おまけにトランプの任期中の話で3年半しかないらしいな
7 : 2025/07/25(金) 15:16:07.00 ID:IgazAk/hM
ありがとう自民党
8 : 2025/07/25(金) 15:16:21.52 ID:XzkcCBU40
これに加えて飛行機や農産物も買わされたという事実
9 : 2025/07/25(金) 15:16:43.61 ID:qAT6ZaxC0
増税待ったなし
10 : 2025/07/25(金) 15:16:53.54 ID:k0/mDZlB0
関税10%下げるのに犠牲にしたもの多すぎないか
11 : 2025/07/25(金) 15:17:06.79 ID:BtqQ1iCOM
これもう日本の金をアメリカ企業にあげるようなもんやん
12 : 2025/07/25(金) 15:17:44.61 ID:yXMrzYth0
属国だから仕方ない
13 : 2025/07/25(金) 15:17:44.83 ID:K61EfftX0
アメリカの属国なのか中国の属国なのかハッキリしろよ
いつの間にかせめて一国の犬でありたい
14 : 2025/07/25(金) 15:17:55.03 ID:OR9NI/3X0
日本の税金でアメリカ国民養うって奴隷契約結んだくせになんであんな自慢気なんや自民の議員どもは
15 : 2025/07/25(金) 15:18:08.47 ID:1/leYyEI0
25%の方がまだマシだったレベル

共同文書がない、そして共同文書をこれからも作る気がないらしい

16 : 2025/07/25(金) 15:18:33.67 ID:kqzdZhxK0
これほんまなら関税あがった方マシちゃうの?
18 : 2025/07/25(金) 15:19:04.91 ID:1/leYyEI0
そのアメリカ企業が日本企業にとっての同業他社だったら目もあてられんな
例えばGMとかフォードとか
19 : 2025/07/25(金) 15:19:17.42 ID:5LkjDhMj0
この金あったら消費税廃止できたじゃん
消費税廃止したら経済効果もでかいし、非関税障壁について言われることもなかった
国民より財務省や経団連取ったね
利権構造と売国政府クソすぎ
20 : 2025/07/25(金) 15:19:20.97 ID:YhAgFp3+M
EUは投資無しで15%なのに・・・
21 : 2025/07/25(金) 15:19:24.27 ID:gC0b+KRa0
80兆投資やなくて80兆譲渡やろこんなん
23 : 2025/07/25(金) 15:19:30.90 ID:YxA5ss56M
80兆円あれば日本の子供1人に1億円以上あげることができるんだよな
ありがとう自民党
24 : 2025/07/25(金) 15:19:31.79 ID:32jUAcfJ0
同盟国に対して舐められてたまるかとか言うバカみたいな喧嘩腰発言したんだから
あんか相手が有利になる交渉材料与えたらこうなるだろう
25 : 2025/07/25(金) 15:19:33.28 ID:M0/71Vr60
政府系金融機関のJBICからの低金利の融資やからお前らが思ってるより普通の内容やで
借金やから基本返ってくるし
26 : 2025/07/25(金) 15:19:48.07 ID:w6GX+vgU0
国民よりも自動車の方が大事やったんやね
28 : 2025/07/25(金) 15:19:58.73 ID:k0/mDZlB0
ほんま情けねえわ
何回も行って交渉っぽい事して負け犬
33 : 2025/07/25(金) 15:20:42.16 ID:OR9NI/3X0
まあ国民生活より経団連のご機嫌取りの方が重要だったってことですわ
政治腐敗深刻やなあ
35 : 2025/07/25(金) 15:20:55.49 ID:k0/mDZlB0
舐められてたまるかってなんだったんだよ
42 : 2025/07/25(金) 15:22:01.55 ID:uFoxHnzR0
トヨタ栄えて国滅ぶって本当だったんやね
43 : 2025/07/25(金) 15:22:10.61 ID:gC0b+KRa0
舐められてたまるかって
石破が日本国民舐めとるやろ
46 : 2025/07/25(金) 15:22:40.27 ID:yXMrzYth0
火消しに必死だな
48 : 2025/07/25(金) 15:22:45.33 ID:0YW2IFwW0
無視して25%で良いだろ
54 : 2025/07/25(金) 15:23:30.41 ID:OR9NI/3X0
>>48
トヨタ様の機嫌損ねると企業献金減るからダメですー
49 : 2025/07/25(金) 15:22:53.05 ID:XTgpaDSV0
日本の金でアメリカが豊かになる
もう納税やめようぜマジで
いい加減わかったやろ日本人
52 : 2025/07/25(金) 15:23:16.28 ID:A0Wva0KY0
媚中なのにこんなことしてええんか石破?
もう退陣するしヤケクソや!もう知らん!それでええわ!ってなったんか
56 : 2025/07/25(金) 15:24:21.08 ID:5LkjDhMj0
こういう時には財源論(笑)出てこないんだな
58 : 2025/07/25(金) 15:25:43.32 ID:pkX7CC67d
>>56
そりゃ財源とか関係ないし
民間企業の投資だし
知.的.障.害持ってそう
64 : 2025/07/25(金) 15:26:38.91
>>58
焦げ付く可能性が大だから実質税金負担や
66 : 2025/07/25(金) 15:27:05.89 ID:5LkjDhMj0
>>58
まさか日銀とか言わないよね?
57 : 2025/07/25(金) 15:24:29.97 ID:MqnlhgQQ0
結局トランプがふかしてるだけなんか奴隷契約なのかよく分からんわ
74 : 2025/07/25(金) 15:28:13.83 ID:VPqFCZyh0
>>57
文書がない合意みたいだし双方で勝った勝ったって
国内アピールするための合意じゃないか
石破にそんな交渉力あるわけもなく
エプスタインリストでやばいトランプが目先の勝ち点欲しがったと
59 : 2025/07/25(金) 15:25:46.08 ID:tKuvHSu30
財政ギリシャ以下とか言ってたのにどこから80兆湧いてきたんだよ
61 : 2025/07/25(金) 15:25:56.39 ID:nPuxIQJL0
米投資もそうやけど合意文書がない、作る気もないってのがびっくりした
そんな外交あんの?
65 : 2025/07/25(金) 15:26:57.52 ID:Hjd9CWiy0
石破おろされる前に無理矢理成果作ろうとしたんちゃうか
68 : 2025/07/25(金) 15:27:11.13 ID:/yzU1cZe0
トランプって日本絡みだとUSスチールの件でクソ馬鹿にされてるから誇張されて発表されてる可能性はあるな
69 : 2025/07/25(金) 15:27:32.65 ID:S/2zaKCiH
日米共同合意文書ないってマジ?w
80 : 2025/07/25(金) 15:29:37.65
>>69
マジ。
そして今後作成する予定もないらしい
70 : 2025/07/25(金) 15:27:51.42 ID:vdT0608a0
舐められて堪らなくなっとるやんけ
71 : 2025/07/25(金) 15:28:00.26 ID:6ioaUGey0
植民地以下の扱い
83 : 2025/07/25(金) 15:30:13.30 ID:OuwZdfhCM
火消しボットすげえなぁ
84 : 2025/07/25(金) 15:30:17.32
ラトニックがしっかりと発言してる
そしてそれに対して日本の当局の誰もが否定をしていない
85 : 2025/07/25(金) 15:30:39.03 ID:OuwZdfhCM
>>84
答え合わせ完了したね
86 : 2025/07/25(金) 15:31:14.02 ID:Mx9ZEL660
デマって否定してる奴が9割盗まれることに関して触れないの草
92 : 2025/07/25(金) 15:34:12.96 ID:YSVnDv5qd
>>86
それは工場建設や雇用の経済波及効果をトランプが言い換えてるだけだよ
87 : 2025/07/25(金) 15:31:42.70 ID:OR9NI/3X0
ラトニックの発言否定する政治家出てから自民擁護しろよ
90 : 2025/07/25(金) 15:33:14.72 ID:WMxuHALn0
そんなうまい話あるわけないやろ
石破のペテンに引っかかってるだけや
109 : 2025/07/25(金) 15:37:54.52 ID:bbTsmX7Y0
>>90
ゲルにそんな知能ないってのは分かり切っとるやろ‥
赤沢にお任せで舐められまくった挙句逆ギレからの一方的締結でほなさいなら食らっただけやんけ
91 : 2025/07/25(金) 15:34:02.13 ID:vdT0608a0
合意文書も見せられないってなんやねん
94 : 2025/07/25(金) 15:34:33.48 ID:b+y3G7UU0
庶民には情報が入って来なさそうやな
96 : 2025/07/25(金) 15:34:46.93 ID:xPUq70XQ0
関税50%飲んで80兆国民にばら撒いた方が良かったやろ
97 : 2025/07/25(金) 15:34:59.19 ID:LC+Tkqbz0
売国奴がすぎるやろ
今が江戸時代だったら桜田門外で殺されてるレベル
98 : 2025/07/25(金) 15:35:15.74 ID:k0/mDZlB0
アメリカの望むプロジェクトに80兆文句言わず出さないとあかんて無茶苦茶やな
101 : 2025/07/25(金) 15:35:57.07 ID:9lMf5XF40
>>98
アメリカの望んでないものをアメリカ国内に作らせるのか?
100 : 2025/07/25(金) 15:35:55.74 ID:g1GLl3pm0
アメリカにカツアゲされただけじゃん
102 : 2025/07/25(金) 15:35:58.99 ID:gfcv8dcJ0
ラトニックの発言がすべて正しいと仮定すると5,500億ドル規模の政府系投資ファンドを設立(おそらく米国債原資)その運用をアメリカ政府が行い投資配当の9割をアメリカが持っていくと言う話になる。利益が何を指すかにもよるが流石に信じ難い
113 : 2025/07/25(金) 15:39:01.56 ID:OR9NI/3X0
>>102
これが本当なら既に政権与党にすらまともな交渉力残ってないって事にならんか?
117 : 2025/07/25(金) 15:41:25.72 ID:gfcv8dcJ0
>>102
どのみち塩漬けになる米国債だから何とかなると思ったのかもしれんが下手すりゃ徳政令レベル
105 : 2025/07/25(金) 15:36:34.97 ID:kqzdZhxK0
労力使って国益に反してる行動するのってどんな気分なんだろ
このスレにもいるけど
110 : 2025/07/25(金) 15:38:03.83 ID:iI+iMVPLa
つか合意文書ないとか聞いたが正気か??
112 : 2025/07/25(金) 15:38:49.24 ID:t4V8MVOM0
口頭合意してドヤって帰ってきたの?
116 : 2025/07/25(金) 15:40:38.59 ID:LC+Tkqbz0
昔のヤクザですら自分達がまず融資してアガリを掠め取るだけやぞ
相手に融資させてアガリも掠め取るってどんなマフィアやねん
125 : 2025/07/25(金) 15:44:49.30 ID:gnoZOHGd0
>>116
多文化共生な?
118 : 2025/07/25(金) 15:41:30.22 ID:8JtQsiG30
いつまでとか決まってないならやりますねいつかでええやん
120 : 2025/07/25(金) 15:43:27.74 ID:XzkcCBU40
>>118
決まってる定期
3年半以内やぞ
119 : 2025/07/25(金) 15:41:54.49 ID:7A0Jnv6h0
なあ、日本の自立を目指す参政党の足を引っ張ってて本当にいいのか?
121 : 2025/07/25(金) 15:43:38.36 ID:WMxuHALn0
石破は特別背任とかで刑務所にでも入れとけ
126 : 2025/07/25(金) 15:45:22.55 ID:O0/+TJ/O0
アメリカ人も「さすがに日本もそこまでバカじゃないだろ。何か裏があるはず」って困惑してるらしいな
131 : 2025/07/25(金) 15:46:07.89 ID:TU6he495d
>>126
馬鹿なのは君のような在日韓国人だけ
128 : 2025/07/25(金) 15:45:41.59 ID:gfcv8dcJ0
まあ、流石にある程度理解できる制度設計にはなると思うがあまりにも好き勝手言い過ぎだろ
130 : 2025/07/25(金) 15:45:52.55 ID:17UFqOxf0
えっ アメリカに投資してくれるの?
はいっ法人税免除!
134 : 2025/07/25(金) 15:46:48.19 ID:kvzingR8M
アメリカに住んどる叔母も
「日本の政治ってどうかしてるわよね」
って言ってたぞこないだ
137 : 2025/07/25(金) 15:47:57.95 ID:k0/mDZlB0
これだけやらされても15%も関税かかる
138 : 2025/07/25(金) 15:48:32.84 ID:e+puz/t30
自民はこんな壊れたラジオみたいなゴミbot動かすことしかできんようになったんか悲しいね
139 : 2025/07/25(金) 15:48:53.43 ID:BDJmyikj0
トランプ一味のこんなふざけたやりたい放題が4年で終わる前提の適当な約束だろ

日本はもう次の政権を見てるしな

144 : 2025/07/25(金) 15:50:57.29 ID:gqj4V2op0
要は反グレみたいな奴がチー牛の小金持ちに
「ラーメン屋開店するから開業資金と家賃全部出せや!
利益出た分の1割やるからな、赤字や倒産しても金は返さんで」
って言ってるようなもんか?
145 : 2025/07/25(金) 15:51:05.53 ID:ueLMuoFi0
石破「なめられてたまるか!」

これ向こうで大爆笑らしいな

147 : 2025/07/25(金) 15:52:18.74 ID:wQNFkzY50
>>145
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハ
149 : 2025/07/25(金) 15:53:22.58 ID:gcw0VzwP0
合意文書ないからセーフ
151 : 2025/07/25(金) 15:53:40.48 ID:gVhCwAt50
もう納税する意味あるんか?
アメリカに石破が褒めてもらう為に納税してるわけちゃうんやぞ
153 : 2025/07/25(金) 15:54:19.41 ID:THoVJVO20
簡単に言うたら80兆円を日本国民が負担すればええだけの話やろ?米日双方にとってグッドディールだよ
155 : 2025/07/25(金) 15:54:28.41 ID:fiPs+Tnt0
このアメリカのカスども誰か山上しろよ
156 : 2025/07/25(金) 15:54:39.43 ID:1iX4YCgv0
って書いてあるけど80兆円の投資ってこの関税や自動車の追加関税の分差し引いたらトントンかお得位になってるんちゃうの?

日米は22日、関税交渉で合意し、日本に8月1日から適用される「相互関税」の税率は25%から15%へ下がった。輸入自動車への追加関税も25%から12・5%に半減し、乗用車の関税率は基本関税の2・5%と合わせて計15%となる。トランプ政権は自動車関税については、公表した合意内容の概要では触れていない。

157 : 2025/07/25(金) 15:54:44.50 ID:/JC9pr8Kd
へー80兆回集するのに何年かかるんやろな
160 : 2025/07/25(金) 15:55:29.17 ID:cihMNVqQ0
>>157
家庭用のソーラーパネルみたいやね
161 : 2025/07/25(金) 15:56:05.73 ID:k0/mDZlB0
こんな重要な事文書で残さないのはなんでや
164 : 2025/07/25(金) 15:58:17.40 ID:6Nm6Tig70
今に始まったことじゃねえ定期

コメント

タイトルとURLをコピーしました