伐採中に倒れた木の下敷きになり20歳の男性作業員が死亡

1 : 2025/07/22(火) 20:35:20.02 ID:ClBGhHN20

15日午後、兵庫県市川町の山林で、木の伐採をしていた作業員の男性が倒れた木の下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認されました。

15日午後4時ごろ、市川町下牛尾の山林で「男性が木の切断中に下敷きになった」と、消防に通報がありました。

警察によりますと、スギの木の伐採をしていた作業員の男性(20)が木の下敷きになりうつ伏せに倒れている状態で発見されたということです。

男性は意識不明の状態で搬送されましたが、その後、病院で死亡が確認されました。

周辺にはヘルメットが落ちていたということで倒れてきた木で後頭部を強打したとみられています。

現場は「リフレッシュパーク市川」近くの山林で警察は当時の状況を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da566b8994ff55e82336e917dd8c589422c92088

2 : 2025/07/22(火) 20:36:46.83 ID:3wutWYSo0
20で林業てどんな生い立ちか気になる
6 : 2025/07/22(火) 20:38:57.09 ID:DLQqm1NI0
>>2
意味わかんね
高卒で就職しただけだろ
7 : 2025/07/22(火) 20:39:03.64 ID:IZ559FZ40
>>2
家業継いだとかじゃね
13 : 2025/07/22(火) 20:41:56.89 ID:6lDQYd2h0
>>2
結構稼げるって聞いたけど
30 : 2025/07/22(火) 20:53:19.91 ID:chbgo/fH0
>>2
一次産業を何でそんなにバカにしたいの?
お前の生い立ちを教えてくれない?
39 : 2025/07/22(火) 21:08:06.13 ID:nwp9NfCj0
>>2
人材不足で引く手数多なんだが?
42 : 2025/07/22(火) 21:10:57.75 ID:Y0TACw+50
>>39
そのくせあらゆる仕事の中で最上級に危険で給料は安いんだからやってられんよな
41 : 2025/07/22(火) 21:10:27.14 ID:4tt7A2gx0
>>2
世間知らずのコドオジw
3 : 2025/07/22(火) 20:37:16.19 ID:wtKj2ZsV0
倒す方向ごとに呼び名あったよな
4 : 2025/07/22(火) 20:38:07.00 ID:SjFda3c50
貴重な林業若者が
林業がこれから注目らしいが危険すぎるな
5 : 2025/07/22(火) 20:38:36.09 ID:c055HXOc0
今時林業やってくれる20代とか貴重すぎるだろうに
8 : 2025/07/22(火) 20:39:22.51 ID:bhNQdLMz0
習熟が足りなかったか
注意一瞬ケガ一生、安全を疎かにしていたのだろうな
この場合は怪我どころか死亡したんだけど
安衛者は大変だ
9 : 2025/07/22(火) 20:39:50.97 ID:MqcYNGmn0
なんか自分のほうに倒れてきてるからヨシ!
10 : 2025/07/22(火) 20:40:36.40 ID:BMKynDlQ0
たーおれーるぞー!!
12 : 2025/07/22(火) 20:41:34.18 ID:8+Zua/fy0
>>1
>> 指定されたURLは存在しませんでした。
15 : 2025/07/22(火) 20:42:46.43 ID:FBBqQlBy0
さすがZ世代
17 : 2025/07/22(火) 20:43:29.43 ID:3++RlvNM0
あー、最近の工員はバカが増えて困るわ
そのボルト外したら落ちてくるだろって箇所を下に入ってボルト回している
こぇーよ!
19 : 2025/07/22(火) 20:44:03.42 ID:F+xoMAwD0
いちっにっ!参政党!
20 : 2025/07/22(火) 20:44:14.82 ID:F7VOFd9h0
強欲な老害世代のツケは国民の花粉症のみならずこんな若者の命まで欲するのか
21 : 2025/07/22(火) 20:45:37.24 ID:bT0H8Mwi0
他人の切った木が倒れてきたなら仕方ないけど自分が切る時は倒れる直前に安全な方に移動するだろ
23 : 2025/07/22(火) 20:46:26.59 ID:ibRfCqc50
>>21
それがそうでもないんだよなぁ
24 : 2025/07/22(火) 20:46:39.20 ID:16lWm0b00
若いのにどんくさいな
25 : 2025/07/22(火) 20:46:41.26 ID:YGMoaNZ00
ド素人の俺でも木の倒れる方向くらいは操作出来そうだけども
倒れたときの跳ねっ返りとか予測不能な変な動きされたら死ぬやも知れぬ
26 : 2025/07/22(火) 20:47:37.36 ID:2QdlpfjG0
教育者不在の職業
27 : 2025/07/22(火) 20:50:18.01 ID:AnhC/Mul0
上の人間が端折って適当に教えてたんだろ
最初の基礎が肝心だから、10の事を15とか20で教えないとダメだぞ
特に今の20代はそれでもダメだからな
29 : 2025/07/22(火) 20:52:38.07 ID:itihlrd80
海外巨木カットのやらかし動画見てても思うが
木こりニキはハイリスクな商売よな
31 : 2025/07/22(火) 20:53:49.01 ID:5IcVwOag0
あれ痛いよね
32 : 2025/07/22(火) 20:56:07.56 ID:nTam95nr0
林業は事故率高いんだな
34 : 2025/07/22(火) 20:57:56.94 ID:/CwJv1JS0
映画で見たようなシチュエーション
36 : 2025/07/22(火) 20:58:38.37 ID:JH+n+Y4L0
この季節の林業は暑さとヤブ蚊をはじめとする虫がキツい
37 : 2025/07/22(火) 20:59:20.73 ID:aUyYnPvX0
あたら若い命が
38 : 2025/07/22(火) 21:07:38.31 ID:gtsvi0Qg0
倒れてから「倒れるぞ」と叫ぶからぁか
40 : 2025/07/22(火) 21:09:58.82 ID:39MYOy610
どんなに気を付けても即死トラップだらけだもんなぁ
43 : 2025/07/22(火) 21:12:32.08 ID:4tt7A2gx0
お前も農林業にしてやろうか!
44 : 2025/07/22(火) 21:13:34.25 ID:7EmmO5l10
林業に就くような貴重な若者が
45 : 2025/07/22(火) 21:14:45.65 ID:uAZJ8S+70
ヘルメットでも防げない事故がある
47 : 2025/07/22(火) 21:15:50.15 ID:sdSWbBmR0
林業こそドローン使え

コメント

タイトルとURLをコピーしました