日産、追浜工場を27年度末に生産終了 湘南工場は26年度末までに

1 : 2025/07/15(火) 19:56:25.37 ID:qmYSf/im9

経営再建中の日産自動車は15日、追浜工場(神奈川県横須賀市)の生産を2027年度末に終了すると発表した。車両生産は日産自動車九州(福岡県苅田町)に移管する。日産車体の湘南工場(神奈川県平塚市)も26年度までに生産を終了する。販売不振に伴う過剰生産が経営を圧迫してきた。国内工場の統合の決定により、経営再建が前進する。

同日開いた説明会でイバン・エスピノーサ社長は「非常に大きな痛みを伴う決断だ。成長軌道に戻るためにはやりきらなければいけない」と語った。国内5カ所ある完成車工場のうち2カ所を生産停止し、他の工場は生産を継続する。

国内工場の生産能力を大幅に削減するのは、01年の村山工場(東京都武蔵村山市)の閉鎖以来、約25年ぶり。生産終了後の追浜工場について、エスピノーサ社長は「現時点で決まっていない」とし、最適な活用方法を検討すると述べた。

追浜工場の活用を巡っては、エスピノーサ社長は複数のパートナーと売却を前提とした協議をしていると明らかにした。現時点で合弁での共同運営や委託生産は否定した。日経新聞の取材では、台湾電機大手の鴻海(ホンハイ)精密工業とも協議している。生産工場以外に転用する案も含めて検討を進める。

追浜工場は従業員約2400人を抱える大規模な主力工場。地区全体は閉鎖せず、研究所や衝突試験場などは残す。勤務する従業員は27年度末まで勤務を継続する。その後は方針が決まり次第知らせるとしている。

追浜工場は1961年に操業を始めた。現在は「ノート」と「ノートオーラ」の2車種を生産している。25年度後半にも追浜工場で生産を始める多目的スポーツ車(SUV)「キックス」は、生産停止にあわせて九州に移管する。

日産車体は15日、湘南工場は特装車などサポート事業を担うことも視野に入れ、「雇用を最優先に可能性を検討していく」とのコメントを出した。日産の国内工場の稼働率は60%前後にとどまる。2工場の生産停止により、稼働率を100%まで引き上げ、国内の生産コストを15%削減する。

日本経済新聞 2025年7月15日 14:44 (2025年7月15日 19:24更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1560X0V10C25A7000000/
※関連スレ
日産、追浜工場の生産を27年度末に終了 日産九州に移管 [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752558653/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/15(火) 19:56:49.43 ID:OD9Tmyhr0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
日産が落ちぶれることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3 : 2025/07/15(火) 19:57:42.04 ID:VhohOvtj0
飲食、介護、物流、建設土木、好きなの選べ
どこも人手不足だぞ
4 : 2025/07/15(火) 19:57:46.36 ID:HibED1fJ0
これやばくないか?ガンダムで例えるとどういう状況だ?
11 : 2025/07/15(火) 20:02:12.18 ID:LJW2E5a00
>>4
役員がジーン並
42 : 2025/07/15(火) 20:26:35.56 ID:vrn11e4F0
>>4
失明したVガンダムのカテジナさん
47 : 2025/07/15(火) 20:33:43.94 ID:1KqY8DBm0
>>4
ジオンはあと10年は戦える
5 : 2025/07/15(火) 19:58:03.26 ID:QSsCiZ/m0
やっちゃった!
6 : 2025/07/15(火) 19:58:32.06 ID:+pYvHUIV0
さよなら日産♪
ゴーン追放したら自分たちも業界から追放されちゃったね♪
あっ!自分から堂々と退場か~♪
ほんと潰れるってかなちいね
8 : 2025/07/15(火) 19:59:40.10 ID:F7zasnZG0
>>1
いよいよ御仕舞いか
9 : 2025/07/15(火) 20:01:10.93 ID:xHztkcs20
蛍のひかぁり~窓のゆぅきぃ~
ありがとございましたありがとうございました
名残惜しゅうございまふが当店間もなく閉店でございますぅ~♪
10 : 2025/07/15(火) 20:01:56.97 ID:cFCyzWgE0
おっ、おっぱ…
12 : 2025/07/15(火) 20:02:47.14 ID:rgSQcwXS0
生まれは貴族だったのに(´・ω・`)
13 : 2025/07/15(火) 20:02:51.82 ID:KdnW/iEK0
おっぱまもいいけど、おぱーいもね
14 : 2025/07/15(火) 20:03:33.19 ID:HEGneb9d0
早く廃業すればいいのに
15 : 2025/07/15(火) 20:04:15.81 ID:c6wJlBO00
神奈川県民ザマアwww
16 : 2025/07/15(火) 20:05:31.08 ID:sALneSKR0
30年前からここは終わってる
俺は転職してよかった
17 : 2025/07/15(火) 20:06:00.47 ID:c6wJlBO00
外国人社長にリストラさせんのが日産自動車の伝統だしなwww
33 : 2025/07/15(火) 20:19:05.53 ID:NuHfbT/d0
>>17
敗戦処理投手てきな?
18 : 2025/07/15(火) 20:06:14.00 ID:JoREFWQJ0
日産を倒産させてそこで働いている日本人を他の自動車会社で働かせたら
有害な外人を日本にたからせずに済むから日本にとって利益しか無いだろ
19 : 2025/07/15(火) 20:08:19.87 ID:Z1nGcRGf0
おいはま!おいはま!
20 : 2025/07/15(火) 20:12:51.36 ID:l9ecK1DB0
ジャップの凋落を肴に一杯が心地いい
21 : 2025/07/15(火) 20:13:28.62 ID:FbA0lyl90
明日のcozy upのトップ決まったなw
22 : 2025/07/15(火) 20:14:38.50 ID:2oo6e1y+0
神奈川の財政が一気に悪化しそう
川向うはだめだな
23 : 2025/07/15(火) 20:14:51.02 ID:vtS9TUj40
>>1
2027年度末まで日産が存在する保証がないというか多分ない

シャープや東芝見ても明らか

27 : 2025/07/15(火) 20:17:39.35 ID:eIDhx+7s0
>>23
シャープも東芝も普通にあるやん
24 : 2025/07/15(火) 20:15:15.37 ID:Gzh5bDNA0
ゴーンさんもエスピノーサさんも
外国人だから情け容赦ないな
リストラされる従業員はどうすんのかね
43 : 2025/07/15(火) 20:26:47.69 ID:eRY7kW2s0
>>24
ゴーンとイヴァンは全然違う
イヴァンは日産愛がある
25 : 2025/07/15(火) 20:16:14.30 ID:zFvDL1kg0
NATOとウクライナに売ればいい
26 : 2025/07/15(火) 20:16:14.44 ID:2gkS++e30
頑張って働いても経営者がバカだと悲惨だよな
29 : 2025/07/15(火) 20:18:07.64 ID:/B8zVQNy0
これはもう、、、、
30 : 2025/07/15(火) 20:18:33.60 ID:pgO0CCsv0
そもそも新型リーフ発表したけどレアアースが無くて造れませんってなんだよ
新型フェアレディZも栃木工場の塗装がベローんで3年間納車出来ず
そもそも売る気ないだろう
ルノーに頭下げて出戻りしろよ
そもそも今の日産車シャシーやエンジンはルノー系
31 : 2025/07/15(火) 20:18:34.71 ID:rqFJAi9o0
無職が増えるよ!
32 : 2025/07/15(火) 20:18:57.72 ID:+lw2eRow0
不景気が訪れるな
34 : 2025/07/15(火) 20:19:13.66 ID:9RkyEskh0
やっちゃった日産
35 : 2025/07/15(火) 20:19:59.15 ID:yn802Fnn0
まさかおっぱ◯が…
36 : 2025/07/15(火) 20:20:20.28 ID:zBbc7ES60
いづれ本州から撤退すんの?
37 : 2025/07/15(火) 20:20:44.91 ID:lUATZ+Vi0
お、おいは・・・
39 : 2025/07/15(火) 20:21:52.24 ID:y0YXozKT0
た… 追浜工場
40 : 2025/07/15(火) 20:22:20.70 ID:ZulOuX0L0
まずは売れるクルマを創造する
気の遠くなる作業だな
41 : 2025/07/15(火) 20:24:23.41 ID:vBPCDXfv0
日産社員も惨めだな
底辺から出世した自社社員が崩壊に加担したんだから
ゴーンがマシだったなw
44 : 2025/07/15(火) 20:27:02.44 ID:8OaAYwHz0
ホンダとくっついたら雇用は守ってもらえたろうに
バカ経営陣に人生を滅茶苦茶にされてかわいそうだな
45 : 2025/07/15(火) 20:31:18.66 ID:pct5YA0c0
おっぱまじゃないの?
46 : 2025/07/15(火) 20:32:17.74 ID:XARTEGeM0
神奈川凋落の始まりかな
48 : 2025/07/15(火) 20:34:01.16 ID:QacT33ci0
じゃあもう追浜駅は京急の快特停車駅から外そうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました