石破「我々は減税してきた」←めちゃくちゃ炎上www

1 : 2025/07/10(木) 09:30:59.22 ID:YhqP1wU20
2 : 2025/07/10(木) 09:31:12.58 ID:bQVnMFAC0
してねーだろ
3 : 2025/07/10(木) 09:31:20.09 ID:nqyICCyf0
耄碌してるやん
4 : 2025/07/10(木) 09:31:36.59 ID:oMCzHGai0
具体的には?
5 : 2025/07/10(木) 09:31:38.60 ID:fVaY4/Cz0
2万の減税の裏でそれ以上に増税しましたよね?
6 : 2025/07/10(木) 09:31:52.24 ID:efJIQ/3T0
103万の壁は国民民主が言ったからだろw
7 : 2025/07/10(木) 09:31:59.76 ID:+44r5w/DM
法人税とかの話だぞ
8 : 2025/07/10(木) 09:32:10.90 ID:A/FlftJR0
少し減税してめちゃくちゃ増税したよね
11 : 2025/07/10(木) 09:32:42.72 ID:GQP17CWF0
してねーだろ何言ってんだこいつ
12 : 2025/07/10(木) 09:33:10.26 ID:/X6noMLA0
まあ社会補償とか増やしまくったのは岸田たけどな
石破は尻拭い感もある
15 : 2025/07/10(木) 09:33:57.16 ID:oMCzHGai0
>>12
安倍尻拭いを岸田がして
岸田の尻拭いを石破がしてんの?
尻拭いのトリクルダウンだな
13 : 2025/07/10(木) 09:33:34.09 ID:TC2X7SDU0
他人の成果をぶんどるとかw
こいつが身内から嫌われるのも納得
14 : 2025/07/10(木) 09:33:35.47 ID:gVq42cBq0
こいつ耄碌してんのか
16 : 2025/07/10(木) 09:33:57.21 ID:ad2samXq0
178万の壁←やりませんでした
ガソリン減税←やりませんでした

結局なにもしてないやん
代わりに社会保険料あげやがって

17 : 2025/07/10(木) 09:34:11.47 ID:DPOsnJf90
他人の手柄掠め取ってて草
18 : 2025/07/10(木) 09:34:15.40 ID:7+1JnHrQ0
減税してきた!
いやいや控除の国民の生存権は権利だから
19 : 2025/07/10(木) 09:35:07.39 ID:adKsM2GB0
(少数与党になって予算案通さないぞって脅されたから仕方なく103万の壁は無くしたけど幹事長合意の178万の壁は嘘ついてやらなかったけど2万円だけ)減税した

やぞ

36 : 2025/07/10(木) 09:39:08.46 ID:8pun1ZY90
>>19
寝返った裏切り者の維新も戦犯だよな
あそこで野党まとまってたら普通に消費税減税までありえたのに
37 : 2025/07/10(木) 09:39:23.92 ID:Zy9sjtOD0
>>36
野田「増税するぞ」

無理やぞ

39 : 2025/07/10(木) 09:39:43.89 ID:One+n/rx0
>>37
もうこれわけわかんねぇな
55 : 2025/07/10(木) 09:44:02.77 ID:x/neMmKU0
>>36
維新のブレーンは竹中平蔵
つまり裏切りとかじゃなくて既定路線
62 : 2025/07/10(木) 09:45:45.84 ID:7+1JnHrQ0
>>36
しかもこの選挙では手取りを増やすとか言うとるんやで
お前らが妨害して手取り減らしたんだろと
85 : 2025/07/10(木) 09:55:03.49 ID:hqXgfBKwd
>>36
維新が1番ゴミだわ
大阪で無償化したのを国に付けかけえしやがった
20 : 2025/07/10(木) 09:35:21.36 ID:G9v+MWYY0
早く辞めろよ1日も早く
44 : 2025/07/10(木) 09:41:14.23 ID:WDUAJFnN0
>>20
むしろずっとやっててほしいわ
立憲も野田にずっとやっててほしい
官僚主導は絶対に56すっていう空気がもっと高まるにはムカつく顔した操り人形にもっとヘイト稼いでもらった方がいい
21 : 2025/07/10(木) 09:35:36.24 ID:4CooVE220
Twitterめっちゃ炎上してて草
22 : 2025/07/10(木) 09:35:48.08 ID:C4rSoTjz0
こいついっつも嘘ついてんな
23 : 2025/07/10(木) 09:35:50.14 ID:D/tbgaGA0
増税はアホほどしてる
24 : 2025/07/10(木) 09:35:58.56 ID:6jCNrq7p0
幻覚見えてて草
25 : 2025/07/10(木) 09:36:02.44 ID:slMOscHp0
確かに法人税はめっちゃ下げたな
26 : 2025/07/10(木) 09:36:39.70 ID:+44r5w/DM
安倍は良くも悪くも政治家って感じやったけど岸田石破ラインは無能さが際立つな何やるにしても
27 : 2025/07/10(木) 09:36:43.05 ID:xhuxX4ND0
石破「減税すると財源ガー」
石破「我々は減税してきた」

もうこれ多重人格だろ

31 : 2025/07/10(木) 09:37:52.82 ID:o17oS4Qm0
>>27
もう歳やしボケとるんやろ
144 : 2025/07/10(木) 10:27:40.69 ID:R+aIe27z0
>>27
自民が財政破綻させてきたってことやろ
28 : 2025/07/10(木) 09:37:20.69 ID:x/neMmKU0
消費税はなんの為にありますか!
A大企業への輸出補助金及び定年後に官僚が天下りする先への先行投資する為の資金です
29 : 2025/07/10(木) 09:37:23.65 ID:TbkuCeZM0
マジでいつしたか教えてくれ
30 : 2025/07/10(木) 09:37:34.90 ID:QTJhs2ql0
医療、介護、年金、少子化対策

何一つ良くなってなくて草

45 : 2025/07/10(木) 09:41:19.05 ID:5YKK/LAs0
>>30
アンチ乙
米不足に苦しむ中国を米輸出して助けたから
32 : 2025/07/10(木) 09:38:16.75 ID:xTKx7g4f0
自民党潰す刺客だろこいつ
33 : 2025/07/10(木) 09:38:35.58 ID:dhTooyNB0
消費税廃止してから言え
財源は所得税法人税増税と物品税復活
逃げるやつ対策に長者番付復活
34 : 2025/07/10(木) 09:38:37.05 ID:njxB7Rae0
健康保険料がまーた上がりました!
35 : 2025/07/10(木) 09:39:02.67 ID:oMCzHGai0
まぁ確かに法人税を減税してきましたね
消費税を増やす代わりに
40 : 2025/07/10(木) 09:40:06.37 ID:b8e5PyZc0
消費税は守らないといけないんだよね😤
41 : 2025/07/10(木) 09:40:31.74 ID:UgcpabhN0
未だに自民信者が惨めったらしく「前回お灸をすえたらどうなったか忘れたのか」とか言ってて草
16年前から時間が止まっとるんかこいつら
自民がお灸をすえるほど期待されとると思っとるのは自民信者だけやぞ
46 : 2025/07/10(木) 09:41:30.92 ID:+44r5w/DM
>>41
国民は処刑したがっとるからな今回は
63 : 2025/07/10(木) 09:45:58.48 ID:MYZjv5gP0
>>46
今までとの空気の違いを感じ取れてないんだろうな
81 : 2025/07/10(木) 09:51:30.55 ID:UgcpabhN0
>>63
普通の投票行動の結果として自民党が選択肢として消されてるってだけなんよな
政権政党としての自民党じゃなくて良くも悪くもただの1政党としてしか認識されなくなってきとる
今回政権交代で下野したら完全に55年体制が崩壊すると思う
92 : 2025/07/10(木) 09:56:47.88 ID:MYZjv5gP0
>>81
ワイもそう思う
前回民主に負けた時とは空気が違う
72 : 2025/07/10(木) 09:48:59.12 ID:VeGRQpH40
>>41
むしろ民主→自民になって良くなった事何もないし裏金だの統一だのこっちの方が碌でもないと思うけどな
156 : 2025/07/10(木) 10:32:07.76 ID:3boiaCe00
>>41
立憲も維新も国民も過半数は取れないから自民が過半数割れしても別に問題ないな😉
42 : 2025/07/10(木) 09:40:37.96 ID:One+n/rx0
自民向こう10年は政権取れんやろこれ下手したら
麻生の時ですら4年間取れなかったのに
47 : 2025/07/10(木) 09:41:44.36 ID:jABBd1Qi0
>>42
ケモメンって選挙の度これ言ってない?
48 : 2025/07/10(木) 09:42:08.26 ID:oMCzHGai0
>>42
代わりになる党がないからまぁ今後も与党なんやろうけど
過半数割れは当面続きそうやな
87 : 2025/07/10(木) 09:55:33.80 ID:hDApvQAT0
>>42
で、衆議院と非改選分の数字を見た上でどこが政権取るんだ?
立憲維新国民れいわ共産の大連立なんて本人たちが嫌がるわ。
43 : 2025/07/10(木) 09:40:57.96 ID:faneC1sU0
100円増税しても10円減税すれば減税したことにはなるんちゃう
49 : 2025/07/10(木) 09:42:23.51 ID:D+Lkveyrd
法人税減税の代わりに中小企業イジメのインボイスを導入しました
これも言おうな石破
50 : 2025/07/10(木) 09:42:29.60 ID:5YKK/LAs0
てかなんで少数与党なのにやりたい放題増税させてんの?
52 : 2025/07/10(木) 09:42:58.90 ID:oMCzHGai0
>>50
維新に言ってくれ
53 : 2025/07/10(木) 09:43:01.77 ID:VtgZpx/a0
>>50
野党第一党が増税したがってるから
54 : 2025/07/10(木) 09:43:18.71 ID:IfuX7k/80
>>53
もうこれ意味わかんねぇな
64 : 2025/07/10(木) 09:46:03.96 ID:oMCzHGai0
>>53
立憲と自民の差別化がマジでなくなってきてる
ホンマに連立あるのかも
77 : 2025/07/10(木) 09:50:37.57 ID:WDUAJFnN0
>>64
元々リベラルと極左で対立してただけだからな
逆サイドに政党できてそれが伸びてきてるなら全然組めるだろ
そもそも今の政策に大した違いがない
それも立憲の支持が全然伸びない理由だし
111 : 2025/07/10(木) 10:08:25.60 ID:zAkx21nd0
>>53
ほんと存在価値のないゴミ立憲
123 : 2025/07/10(木) 10:14:18.25 ID:ZV8tC2DzH
>>53
減税公約出してるけど
クズ参政党は一日中嘘流して立憲の誹謗中傷してるよな
130 : 2025/07/10(木) 10:19:33.49 ID:t4SoYa170
>>123
でも野田は増税派やからな
渋々食料品だけ減税しようとしてるだけで
136 : 2025/07/10(木) 10:23:19.42 ID:C51KWOXF0
>>130
何を増税するって言ってるんや?
139 : 2025/07/10(木) 10:24:32.91 ID:rDxqajoVH
>>130
なんで屁理屈たれてまで嘘ついた>>8を庇ってるんですかねえ
自演乙w
51 : 2025/07/10(木) 09:42:34.55 ID:oZ/sQIBe0
セブンの増量キャンペーンみたいやん
56 : 2025/07/10(木) 09:44:08.81 ID:0rsBWiLu0
減税しない理由大喜利してただけやろ
57 : 2025/07/10(木) 09:44:21.94 ID:IfuX7k/80
インボイスで死ぬほど増税しただろ
58 : 2025/07/10(木) 09:45:33.05 ID:+44r5w/DM
森山とか宮沢とかの重鎮に逆らったらもう自民党におられへんから
59 : 2025/07/10(木) 09:45:33.75 ID:nz2KqBMb0
石破って党内野党とか逆張りとか言われてたけど多分シンプルに嫌われてただけだよな
60 : 2025/07/10(木) 09:45:37.90 ID:68cWkXbs0
すまんが減税要素どこ??
70 : 2025/07/10(木) 09:48:12.89 ID:5xKnrwW90
>>60
法人税とかやないの?
61 : 2025/07/10(木) 09:45:38.53 ID:1rBSwfgg0
こいつを安倍よりマシって持ち上げてたケンモメンさぁ…
65 : 2025/07/10(木) 09:46:59.08 ID:6/DVJJAZ0
蓮舫辻元のいる立憲は信用できない
66 : 2025/07/10(木) 09:47:21.19 ID:Qmib5S6z0
知的障がい者が総理になれる素敵な国じゃないか
67 : 2025/07/10(木) 09:47:27.87 ID:6hEtwA1f0
岸田は減税したやん
68 : 2025/07/10(木) 09:47:38.37 ID:Ku1jArWT0
維新の私立無償化も結局学校法人への利益誘導やしな
プールも直せん公立校がアホみたいや
69 : 2025/07/10(木) 09:48:03.82 ID:ke8C6NzJ0
言動が認知症のバイデンよりやばい
ガチで知的障害あるんじゃね?
71 : 2025/07/10(木) 09:48:20.30 ID:TbkuCeZM0
これに負けた高市って何?
73 : 2025/07/10(木) 09:49:10.18 ID:6saPJtrA0
知的障害あるんじゃないか
79 : 2025/07/10(木) 09:51:19.12 ID:X77mQKBk0
>>73
減税しろと言ってる国民がな
74 : 2025/07/10(木) 09:49:48.44 ID:Os5PQExl0
そこで自称わーくに救世主の石丸さんの登場よ
75 : 2025/07/10(木) 09:49:48.94 ID:KouI8GkN0
100円減税して10000円社会保険料値上げする
たしかにこれでも一応減税はしたということにはなるよね
便利な制度だよね~どうあがいても絶対払わなきゃいけない制度ならもうそれ税金やんけと
76 : 2025/07/10(木) 09:50:12.39 ID:qNtVAsqe0
消費税上げて所得税とか社会保険料下げた方がいいよね?
消費税って子供からも年寄りからも無職からも犯罪者からも観光客からも取れる素晴らしい税金じゃん
まあ消費税下げろとか言ってるのはニートか頭の悪い主婦なんだろうけど
78 : 2025/07/10(木) 09:50:43.14 ID:MYZjv5gP0
消去法で自民党だったのが消去法で自公立憲維新以外という層が爆増しているぞ
80 : 2025/07/10(木) 09:51:25.14 ID:IGfmloCjH
選挙不正されとるとしか思えんわ

二階の息子は流石におかしい

82 : 2025/07/10(木) 09:52:58.21 ID:WFXRVUred
>>80
単に文句言ってるだけで投票行かないだけだろ
トランプが出てきてからのアメリカ大統領選の投票率と比べたら日本の投票率なんてカスみたいなもんだし
86 : 2025/07/10(木) 09:55:20.30 ID:pKIT/BAa0
>>82
まあそれは置いといて
竹中平蔵が作った開票マシーン信用できる?
89 : 2025/07/10(木) 09:56:11.56 ID:+44r5w/DM
>>86
あいつそんなん作ったんか?
95 : 2025/07/10(木) 09:58:37.11 ID:IGfmloCjH
>>89
ムサシって名前
149 : 2025/07/10(木) 10:29:59.84 ID:WDUAJFnN0
>>82
今回は多分そこそこ投票率上がると思うで
物価高騰でリアルに生活水準維持できなくなってる層が増えてるしな
今までは余分に使う分が無くなっただけだったけど今はもう米の値段が上がっただけで苦しいほど生活の影響でてるから
83 : 2025/07/10(木) 09:54:13.31 ID:jLAAsT6kd
イマジナリー減税?
84 : 2025/07/10(木) 09:54:18.86 ID:6hEtwA1f0
国に期待するだけ無駄や
保険料下げたかったかったら副業で稼げば実質的に下がる
88 : 2025/07/10(木) 09:55:43.70 ID:dGBvbN9W0
鉄ヲタに常識求めるなよ可哀想やん
90 : 2025/07/10(木) 09:56:12.12 ID:ZV/kU91L0
自民党はクズ集団
91 : 2025/07/10(木) 09:56:35.46 ID:bIFC+5fS0
賞与からの社会保険引くのやめろ
それと賞与の所得税率下げろ
えげつなぐらいとられるんだから今
93 : 2025/07/10(木) 09:56:53.11 ID:faneC1sU0
消費税下げてその分法人税上げで賄うのは割と正解ちゃうか
儲かってない会社は法人税上がっても関係あらへんし儲かってる会社は人材確保や設備投資にもっと金回すようになるやろ
減税で消費が活性化すれば景気も良くなる
98 : 2025/07/10(木) 10:02:22.02 ID:+44r5w/DM
>>93
「法人税を上げると企業が海外に逃げる!」

しか今のとこ反対意見聞かないな
それもアンケートではそんなことないって出てるらしいし
何より内需企業なら消費税や社会保険料払う方が重いだろうしな

113 : 2025/07/10(木) 10:09:19.57 ID:aLBWB8Rz0
>>98
あとは消費税は景気に左右されない安定財源って理由やな
94 : 2025/07/10(木) 09:57:59.08 ID:gC5wlR5u0
つうか健康保険料がまた上がっとるやん。
99 : 2025/07/10(木) 10:03:06.70 ID:tWcbp7bo0
>>94
毎年上がるぞ今更何いってんの
これからもっと上がるペース加速するのに
96 : 2025/07/10(木) 10:00:17.30 ID:VeGRQpH40
税収上げてんのも自分らの箔付けと給料上げるためだろ
この時勢で調整しないのはマジで意味がわからない
97 : 2025/07/10(木) 10:01:10.89 ID:BpXoFouE0
自民党が米の先物取引を解禁したせいで
世界中の投資家に日本の米が買い占められて
日本人は値段2倍の米を買わされてるんだが
100 : 2025/07/10(木) 10:03:16.22 ID:Pu8wHlRE0
痴呆再生やね
101 : 2025/07/10(木) 10:03:24.27 ID:cMi58mGPd
減税してそれ以上に社保あげてるから事実ではある
詐欺みたいなもんだけどな
102 : 2025/07/10(木) 10:03:58.13 ID:hqXgfBKwd
>>101
社会保険料は税金じゃないとかいう詭弁
112 : 2025/07/10(木) 10:08:36.08 ID:UgcpabhN0
>>102
実際社会保険に入ってない人が個人で払う国民健康保険は、自治体によっては
「国保税」って摘要で引落になる所もあるから税金以外の何物でもない
104 : 2025/07/10(木) 10:05:37.46 ID:P+Wy5BZ6a
>>1
じゃあなんで税収増えてるんですか😭
105 : 2025/07/10(木) 10:05:38.99 ID:MYZjv5gP0
来年から所得税も上がるぞ
良かったな
106 : 2025/07/10(木) 10:06:02.90 ID:WE0mx8Or0
インフレで事実上の大増税やってるんだよなぁ
107 : 2025/07/10(木) 10:06:29.00 ID:xlpCO+Jm0
毎年増税されてるんだけど…
108 : 2025/07/10(木) 10:06:34.46 ID:Pu8wHlRE0
政治家減らす約束はどうなったんや
110 : 2025/07/10(木) 10:06:58.73 ID:8bfslGA20
もう少子化対策はいくらしても無意味
するべきなのは高齢化対策
移民大量受け入れしかないのにバカ国民が渋ってる
116 : 2025/07/10(木) 10:10:22.16 ID:dwhNsTq10
>>110
参政党が可愛く思えるレベルの極右政党出てくるぞ
154 : 2025/07/10(木) 10:31:52.58 ID:WDUAJFnN0
>>110
移民入れない選択肢なんていくらでもある
長生きは自分の金でしろってだけで済む話
114 : 2025/07/10(木) 10:09:21.27 ID:4TJWSBd80
逆に自民党潰しにかかってる説
115 : 2025/07/10(木) 10:10:14.30 ID:ejmlsmvu0
ムッソリーニ 最後 石破 次
117 : 2025/07/10(木) 10:10:44.35 ID:7hHFQd0C0
墨田のちチンポは30万人だぁ!?
118 : 2025/07/10(木) 10:11:09.63 ID:acCSsZd/0
NISA枠を増やしたという意味では確かに減税
119 : 2025/07/10(木) 10:11:36.73 ID:3/7xcdQ80
選挙ヘタなんか?
120 : 2025/07/10(木) 10:11:47.67 ID:C51KWOXF0
つい最近基礎控除引き上げたし昨年は定額減税してるやん
121 : 2025/07/10(木) 10:13:26.51 ID:IGfmloCjH
まず顔が無理だわ
ほんとに殴りたいもん
122 : 2025/07/10(木) 10:14:15.81 ID:H91Eeusdd
法人税とかはめっちゃ減らしたんじゃね?
124 : 2025/07/10(木) 10:14:29.10 ID:LxRI0YbL0
官僚の答弁読むだけだから退化してんだよw
125 : 2025/07/10(木) 10:15:13.43 ID:ejmlsmvu0
いわゆる先進国とよばれるものの中でパラダイムシフト的な大きな政変が起きる事の理由て実はひとつしかないんだよね
『国民が生活で苦しんでいるのに政府が何も対策しない』
石破なんて最低でも総理やめたって議員で食ってけて子供に地盤継がせてとか高を括ってるんだろうけどコイツもう令和の松倉勝家だろ
庶民なめすぎだろ
打ち首獄門クラスの事があると思うよ
126 : 2025/07/10(木) 10:16:35.37 ID:3/7xcdQ80
消費税下げるより定額減税して欲しいけど
やっぱ地味なのかね
127 : 2025/07/10(木) 10:16:40.02 ID:wnWjeOiA0
大企業相手にはずっと減税してきたもん!😭
庶民なんかいくらでも絞れるんだから減税の必要ないだろ😡
128 : 2025/07/10(木) 10:17:30.57 ID:Kc5b0pcG0
まあインフレしまくってるのに大それた減税は無理やろ
国民も現実は見ないと
129 : 2025/07/10(木) 10:18:10.07 ID:Fzt7LhqJ0
金持ちに・・・累進課税を下げて・・・
131 : 2025/07/10(木) 10:20:20.55 ID:fzbZegCd0
本人はビビって直接会わないくせに舐められてたまるかってそりゃこっちのセリフだ
134 : 2025/07/10(木) 10:22:17.43 ID:Kc5b0pcG0
>>131
なめられてたまるかと思ってるからこそ要求突きつけてきた相手にトップが出向くわけにはいかないんちゃう
ディールしたいならそっちがこいやって話よね
140 : 2025/07/10(木) 10:24:58.05 ID:fzbZegCd0
>>134
じゃあ最初からお使いに一任するなんて言わず呼びつけるポーズとってればよかったやん
とにかく別件でもトランプと会うの避けまくってるし
153 : 2025/07/10(木) 10:31:36.81 ID:Kc5b0pcG0
>>140
実際呼びつけるべきやったと思うで
あとトラカスはあたおかやから決定権持ってるトップは極力会わんほうがいい
持ち帰って検討しますで逃げる余地を残さないとあべちゃんみたいに色々買わされる
132 : 2025/07/10(木) 10:20:32.38 ID:EgPe07960
今からでもインボイス撤回してくれや
133 : 2025/07/10(木) 10:20:57.17 ID:+44r5w/DM
国民の手取りが全然インフレしてないからな
135 : 2025/07/10(木) 10:22:22.21 ID:qs9CsyDWd
我々ってお前になってからしてないやろ
増税クソメガネの時はやってたけど
137 : 2025/07/10(木) 10:23:44.55 ID:C51KWOXF0
>>135
つい最近基礎控除引き上げたばっかやん
ニートには関係ないが
138 : 2025/07/10(木) 10:24:28.01 ID:IGfmloCjH
消費税はいいけど
ガソリンだけはさげろや
とりあえずそれだけでいいから
120円台にしろ
143 : 2025/07/10(木) 10:26:57.69 ID:vKwazKCf0
>>138
買い控えが起きてしまうので…
141 : 2025/07/10(木) 10:25:39.08 ID:3/7xcdQ80
消費税って過剰に注目されてるよな
142 : 2025/07/10(木) 10:26:52.26 ID:R+aIe27z0
マジで早よ4ね
146 : 2025/07/10(木) 10:28:32.13 ID:2aCYHrGg0
異次元の子育てとかどうなったん?
147 : 2025/07/10(木) 10:29:17.90 ID:+44r5w/DM
>>146
性教育の為の人材を五万人育てるぞ
148 : 2025/07/10(木) 10:29:42.80 ID:fzbZegCd0
減税を主張する野党をポピュリズムと批判するくせになんのビジョンもないばらまきをいきなり主張するポピュリズム政党
150 : 2025/07/10(木) 10:30:10.58 ID:TQQRbIKZ0
やったことには変わりないが、他人に言われて嫌々やった癖に自分達の手柄にして更には大々的にやって来たとは……?
151 : 2025/07/10(木) 10:30:18.92 ID:8jM94pXO0
鳩山クラスだわ
152 : 2025/07/10(木) 10:31:22.48 ID:rRS1VG6D0
自らにヘイトを集めまくって
最大限に腐った自民の議席を減らす
石破レクイエムやろこれ
155 : 2025/07/10(木) 10:32:07.03 ID:WkbrEIaY0
トランプのアナル舐めすぎておかしくなったんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました