
- 1 : 2025/06/17(火) 14:49:41.17 ID:DPBq5F5q0
- 2 : 2025/06/17(火) 14:50:14.21 ID:DPBq5F5q0
-
小泉進次郎農林水産相は17日の閣議後記者会見で、高騰したコメの流通実態を解明するため、
在庫量の報告を求める対象をすべての集荷、卸売業者約7万事業者に広げる方針を明らかにした。
大手業者には訪問調査も実施。6月末時点の結果を7月下旬に公表する
- 3 : 2025/06/17(火) 14:50:43.09 ID:DPBq5F5q0
-
虚偽の報告には罰則の適用や立ち入り検査が可能。
- 4 : 2025/06/17(火) 14:50:58.35 ID:HGitg0ec0
-
石破「やれ」
レジ郎「はい閣下😤」
馬鹿「進次郎すごい!つぎの首相にふさわしい。石破はやめろ😡」 - 5 : 2025/06/17(火) 14:51:32.41 ID:9mRJELdO0
-
歌唱報告したらどうなんの🥺
- 7 : 2025/06/17(火) 14:57:27.04 ID:+FBPitJfr
-
>>5
業者「不記載が確認されたと明らかにし、事務的なミスだったとして報告書の訂正を行う考えがあるのでセーフですよね?」 - 8 : 2025/06/17(火) 15:00:31.02 ID:3GwDGNli0
-
絶対悪いとも思わんが、コメだけか?
- 9 : 2025/06/17(火) 15:02:11.14 ID:kmKBGFAT0
-
うおおお!
進次郎を信じろ! - 10 : 2025/06/17(火) 15:03:39.16 ID:EESFXX7F0
-
そんな事より農水省の職員呼び出してホントは足りてねンだろ?ハケよってやった方がはえーわ
- 11 : 2025/06/17(火) 15:03:52.00 ID:vyWk23j20
-
どうやって調べるの?
法的根拠は?
備蓄米の納入義務すら踏み倒されてる間抜けなのにさ
そもそも今無秩序に放出した備蓄米はどうやって集めるの?
しかもいくらで? - 12 : 2025/06/17(火) 15:07:52.94 ID:r+g5JWQ60
-
こいつ有能やな
- 13 : 2025/06/17(火) 15:11:31.88 ID:alhqyy40d
-
米の先物買ってたやつは公表されないの?
- 14 : 2025/06/17(火) 15:11:41.72 ID:L8VqKjOM0
-
安倍派の裏金脱税問題、都議会の裏金脱税問題をかき消す為にオーバーにやってるだけ
- 15 : 2025/06/17(火) 15:12:55.13 ID:kPf+/+fm0
-
なんか一つの事だけやらせたら馬鹿パワーで突っ走れるからな
他への影響なんか微塵も考えないからこれ以上上をやらせたらダメだけど - 16 : 2025/06/17(火) 15:14:56.43 ID:/fZMzx8G0
-
関係者はいい迷惑だろうけどポエムだけじゃなかったな
- 17 : 2025/06/17(火) 15:17:59.28 ID:3hXblqbY0
-
118回までなら嘘ついてもいいんだぞ
- 18 : 2025/06/17(火) 15:19:33.22 ID:GEAtKLOX0
-
まあ、みんなの予想通りだと思うけどね
- 19 : 2025/06/17(火) 15:22:02.43 ID:HfZwUNcr0
-
諸悪の根源
コネズミ進次郎🐭 - 20 : 2025/06/17(火) 15:24:20.04 ID:e3TkVmcKH
-
令和の吉宗みたいだ
頼もしい - 21 : 2025/06/17(火) 15:27:59.80 ID:b8vFeTU10
-
クビになった地方局の統計担当にやらせるだけでしょ
でも立ち入り調査に罰則アリは強すぎるな
それもう警察じゃん - 22 : 2025/06/17(火) 16:21:58.33 ID:AkywG37H0
-
小泉親子は売国奴
- 26 : 2025/06/17(火) 16:54:17.97 ID:i1uyqMkV0
-
>>22
それはそうだねww - 23 : 2025/06/17(火) 16:49:26.37 ID:i1uyqMkV0
-
これって実は普通にやってることだよねえ
米トレーサビリティ法があるから
米トレーサビリティ法の概要
www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/kome_toresa/#PageAnchor01 - 24 : 2025/06/17(火) 16:52:25.55 ID:i1uyqMkV0
-
積極的にコメのトレーサビリティ法を活用していくこと
すなわち政府がコメの流通を管理すること
それはそれで良いんじゃないの? - 25 : 2025/06/17(火) 16:53:33.99 ID:i1uyqMkV0
-
米を高く売ることの否定ではなく
そこに何らかの独占があれば取り締まるという姿勢だろう - 27 : 2025/06/17(火) 16:55:30.63 ID:VR2OdCjA0
-
統制経済は日本らしくていいね
伝統だ - 29 : 2025/06/17(火) 16:58:06.73 ID:i1uyqMkV0
-
>>27
主食を自由経済するってどうなんだww
アメリカでもそうではないだろうw - 28 : 2025/06/17(火) 16:56:32.82 ID:i1uyqMkV0
-
信念があってやっていることではないが
まあ良い方向性であれば促し
悪くなれば一気に叩いて潰す
それが社会的には必要なことだろうw - 30 : 2025/06/17(火) 16:59:59.14 ID:J998Pzmm0
-
食料を投機の材料にしたらあかんに決まっとるやろ
- 31 : 2025/06/17(火) 17:04:06.20 ID:i1uyqMkV0
-
根本的には政府に取り締まって欲しいわけではない
アホなことはやめよう
そうしないとこの先生きのこれない
コメント