- 1 : 2020/07/26(日) 10:20:57.489 ID:LNw0mRnq0FOX
- ビックリしたんだけど
- 2 : 2020/07/26(日) 10:23:05.260 ID:xBtwTqv+0FOX
- ハゲが仕事してる時もハゲなのと同じ理由だよ^^
- 3 : 2020/07/26(日) 10:23:27.707 ID:aIqv7jdS0FOX
- どこの地方でも方言使ってるぞ
- 4 : 2020/07/26(日) 10:23:58.442 ID:7qbBYM5rMFOX
- 真面目な話してる時にず~っとデブなやつもいる
- 5 : 2020/07/26(日) 10:24:14.294 ID:q/mp7dojMFOX
- ちゃんと標準語で喋れる人と、標準語喋ってるつもりで関西弁アクセント抜けない人いるよな
- 6 : 2020/07/26(日) 10:24:42.330 ID:DbNx0Mln0FOX
- 〇〇ちゃうんですか?
- 7 : 2020/07/26(日) 10:25:01.741 ID:U2nZNbUP0FOX
- 関西人だから
- 8 : 2020/07/26(日) 10:25:32.684 ID:n5vUQyg+0FOX
- 関西弁だとまともな敬語が使えないもんな
- 9 : 2020/07/26(日) 10:26:24.168 ID:8qznGW/V0FOX
- ジジババだろ
- 10 : 2020/07/26(日) 10:26:27.222 ID:LNw0mRnq0FOX
- 普通に敬語使おうとしてああなってるのか?それなら可哀想だな
- 11 : 2020/07/26(日) 10:26:38.131 ID:LGrD5Hi9dFOX
- じゃんじゃんよーよーさーさーしちゃってるのが共通語だと思ってるの?
何でもかんでもアクセント崩壊させてるのも共通語なの? - 12 : 2020/07/26(日) 10:34:53.549 ID:WbojQ0xs0FOX
- 行ったのですか (行ったんでっか)
行かれたのですか (行かれはったんでっか)
行きました (行きましてん)
行きせていただきました (行かせてもらいましてん)対応はしている
- 56 : 2020/07/26(日) 11:45:26.089 ID:Fs3CJsb5aFOX
- >>12
微妙にきもい
行ったのですか (行ったん)
行かれたのですか (行かはりましたん)
行きました (行きまして)
行きせていただきました? (行かせてもらいまして) - 13 : 2020/07/26(日) 10:37:53.799 ID:aIqv7jdS0FOX
- 行ってこい→はよ行かんかいボケ
- 14 : 2020/07/26(日) 10:38:30.021 ID:7Ov69fkc0FOX
- 上司はん、あのね~wwwwww
- 15 : 2020/07/26(日) 10:45:18.140 ID:EIoZ1y9z0FOX
- じゃあ関東人も「じゃんじゃねなくね」っていう関東方言使うなよ
- 16 : 2020/07/26(日) 10:47:10.052 ID:EIoZ1y9z0FOX
- フワちゃんとかいう最近テレビ出まくってるYouTuber見ても
関東人も標準語喋れないよね
生意気な関東弁使ってるし - 17 : 2020/07/26(日) 10:49:46.518 ID:LNw0mRnq0FOX
- コイツら言ってることは全然面白くないけど方言について言われるとすぐ関東弁とか訳のわからんこと言って発狂し始めるところは面白いな
- 18 : 2020/07/26(日) 10:51:57.813 ID:EIoZ1y9z0FOX
- 関東人なのに関東弁が訳わからないとか知障か何かかな
てか、他地域の方言はボロクソに言って見下すくせに
自分達の方言について言われると逆ギレするんだな - 19 : 2020/07/26(日) 10:52:18.689 ID:9XR3Zi640FOX
- 関西弁は皆に認知されてる特別な方言だという驕り高ぶった認識が透けて見える
思い上がるな関西人め
- 21 : 2020/07/26(日) 10:54:52.144 ID:EIoZ1y9z0FOX
- >>19
そのまま返すわ
関東が日本の中心と思い込んで関東弁が特別に認められた方言だと思い込んでる関東人 - 20 : 2020/07/26(日) 10:53:43.273 ID:EIoZ1y9z0FOX
- 実際、フワちゃんとか木下優樹菜とか言葉遣いもイントネーションも関東特有だろ
なのに、自分達の喋ってる言葉は標準語と思い込んでる関東人、東京人 - 22 : 2020/07/26(日) 10:56:31.330 ID:EIoZ1y9z0FOX
- そもそも、平仮名と片仮名が作られたのは関西
敬語の基礎が作られたもの京言葉が元なのに
文句言ってる関東人はもう日本語使わなかったらいい - 23 : 2020/07/26(日) 10:57:50.364 ID:LNw0mRnq0FOX
- わかったわかった
関西はお笑いの聖地だし関西人は面白いよ
関東弁喋ってるのに関西弁のことバカにしてゴメンな - 27 : 2020/07/26(日) 11:06:19.881 ID:DiAAzQto0FOX
- 京都風情が偉そうにしてんな奈良に詫びて埋まってろ
- 28 : 2020/07/26(日) 11:07:57.565 ID:EIoZ1y9z0FOX
- 坂上忍、梅沢富美男、泉谷しげる、大竹まこと、太田光
ああいう偉そうな言葉遣いも標準語って言わないぞ
ああいうのは関東方言、関東弁、江戸弁っていう
ああいうのを標準語と思ってるのってバカだと思うわ - 29 : 2020/07/26(日) 11:08:57.995 ID:xA1xvXEu0FOX
- 何が標準なんだよwww
- 31 : 2020/07/26(日) 11:10:39.727 ID:rf5PV9ZNFFOX
- 標準語が自然に喋れないのはかっぺだっぺじゃん
- 33 : 2020/07/26(日) 11:16:12.527 ID:EIoZ1y9z0FOX
- 東京人は木下優樹菜、フワちゃん、大竹まこと、泉谷しげる、等が
使ってる言葉遣いを標準語だと思ってるんだな
そりゃすげぇわ - 34 : 2020/07/26(日) 11:17:03.754 ID:9RlK+5ue0FOX
- なんかキチゲェ湧いてるじゃん
- 37 : 2020/07/26(日) 11:20:43.758 ID:EIoZ1y9z0FOX
- 西日本がー、関西がー、九州がーって言ってる暇あるなら
自分とこの新型コロナ感染者でもなんとかしてろ
東京だけで毎日毎日どんだけ感染者出して迷惑かけてるんだよ - 40 : 2020/07/26(日) 11:26:35.041 ID:9XR3Zi640FOX
- つーか、フワちゃんだとか
乱れてるとかよく言われる若者言葉持ち出さにゃいけない時点で説得力があまりないよなんにしろ一般認識は関東圏の方言が日本国の標準語とされているってもんで
これはどんなに吠えようが変えようもない事実だからなぁ - 42 : 2020/07/26(日) 11:29:42.856 ID:EIoZ1y9z0FOX
- >>40
うんだからお前が勝手にそう思ってるだけなんだわ
ニュースとか公共の場のアナウンスとかで使われてるのが標準語な
お前は接客でじゃんじゃねと言って接客するのか?しないよな
その時点で東京弁は標準語じゃないんよ
お前が妄想ぶちまけるのは勝手だけど - 44 : 2020/07/26(日) 11:32:48.909 ID:EIoZ1y9z0FOX
- 例えば、北関東は南関東とはまた言葉遣い違うだろ
北関東は東北の言葉にも近くて他県民から見ても聞き取れない場合がある
その北関東の言葉が標準語かと言われたら標準語とは思えないだろいくら>>40が標準語とは東京、関東の言葉遣いのことだと言っても
お前がそう思ってるだけだろっていう話に過ぎないぞ - 41 : 2020/07/26(日) 11:27:20.051 ID:7ucroV7XaFOX
- なんでそんなに必死なの?
関西弁喋ってもよくね? - 43 : 2020/07/26(日) 11:32:18.051 ID:yKgzTazirFOX
- 関西人は業務上は関西弁使った方がいいと思うわ
標準語で喋られるとマウント取られたようなめっちゃ高圧的な態度で話してるように聴こえるからな - 48 : 2020/07/26(日) 11:36:11.306 ID:5paRb2jHMFOX
- >>43
関東出身で関西で仕事しているとこれに合うね
しかし、よそ者が関西弁は話すのは困難だからね
各地域の関西弁がミックスしてよそ者だとすぐわかっちゃうし - 45 : 2020/07/26(日) 11:34:40.956 ID:3Hejqt1J0FOX
- 関西弁でおまんがな!
- 46 : 2020/07/26(日) 11:34:46.841 ID:EIoZ1y9z0FOX
- 北関東出身のガッツ石松や森三中は少し訛ってるだろ
かと言って、東京出身の木下優樹菜とかフワちゃんも鈍ってて独特のイントネーション関東弁が標準語とか言われても普通の西日本人は納得しないけどな
- 49 : 2020/07/26(日) 11:37:04.650 ID:3Hejqt1J0FOX
- でも方言の女の子はエッチだ…
- 50 : 2020/07/26(日) 11:39:02.438 ID:7ucroV7XaFOX
- >>49
可愛い子だけな - 52 : 2020/07/26(日) 11:42:04.060 ID:EIoZ1y9z0FOX
- フワちゃん、木下優樹菜みたいな言葉遣いを標準語だと思ってるならマジですごい
西日本人から見たらフワちゃんや木下優樹菜も訛りまくってるぞ
言葉遣いも汚くて標準的とはとても思えない - 54 : 2020/07/26(日) 11:44:56.690 ID:7ucroV7XaFOX
- >>52
これに関しては違うわ
東京の人間でも不破ちゃんとか木下優樹菜が正しい標準語とは思ってないと思う
東京の人間じゃないから分からないけど
関西人ってなんで仕事してるとき普通に関西弁使うの?

コメント