進次郎「備蓄米が無くなったら関税無しで輸入米を入れる」→JAブチギレ

1 : 2025/05/28(水) 14:56:25.84 ID:7B4PUHYt0
レス1番のサムネイル画像
2 : 2025/05/28(水) 14:56:53.73 ID:7B4PUHYt0
小泉進次郎農相は26日夜、テレビ東京の番組で、コメの輸入を増やすかどうか問われ「あらゆる選択肢は否定しない」と含みを持たせた。江藤拓前農相は、コメ輸入拡大について「国民の将来にわたる不安に寄り添えるのか、大いに疑問を持っている」と述べるなど、消極的だった。新旧農相で姿勢の違いが浮き彫りになった。【渡辺暢】

――コメの輸入をもっと柔軟に受け入れるという選択肢はあるでしょうか。

◆今、(日米)関税交渉については赤沢亮正経済再生担当相が責任を持ってやられているので、できるだけ交渉担当の方の自由度は縛りたくない。一方で、農水相としては安易にカードを切ってもらいたくない。それは、やはり日本の守らなければいけないものがあります。ただですね、現時点で私が言えることは、やはり私が今向き合って戦っている先はマーケットっていうところもあるので、これは現時点であらゆる選択肢は否定しない。あらゆるカードは使う覚悟を持って、できることは全部やる。そういった思いで向き合っているというふうに思っていただきたい。

――一時的に輸入するというのはあるのではないか。

3 : 2025/05/28(水) 14:57:07.81 ID:7B4PUHYt0
◆例えば以前に鳥インフルエンザがあって、生卵の供給量が足りなくなりました。その時にブラジルからの緊急輸入をやったんですよ。足りないから緊急的に輸入しますと、これは他のものでもやってるわけですよね。だけど、やっぱりおコメは聖域だと、こういった中でやってきたわけです。
今置かれている状況は、世の中が求めてるほど足りない。そしてマーケットも卸もいろんなプレーヤーの方も含めて、やはり足りなくなるのを恐れて、じわじわ抱えながら出している。
その状況を解放させないと(価格が)下がっていかない。
そういうことを考えると、私これ以上は言いませんが、あらゆる選択肢を考えながら、できることは全部やる。そういった思いで向き合ってると思っていただきたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4382f9a498e60b20918d5a759f64bb084e5b92fd

4 : 2025/05/28(水) 14:57:22.78 ID:eXUM0CBd0
後ろ盾あるから強いな
5 : 2025/05/28(水) 14:57:58.65 ID:v+9xL4Lh0
空気読まずに何するかわからん奴にとりあえず暴れさせるの強い
6 : 2025/05/28(水) 14:58:18.06 ID:8vYxgVr30
こういう時にアホは何も考えないからなんでもできる強みはある
7 : 2025/05/28(水) 14:58:23.76 ID:B27mjksD0
親子で売国奴だからな
8 : 2025/05/28(水) 14:58:31.47 ID:23+BQ7pi0
米農家廃業で今度は日本の米がなくなった、高くてもいいから食わせろって減反政策批判のように言い出してくる奴があらわれる
9 : 2025/05/28(水) 14:58:32.95 ID:RqrakZ2p0
最初から関税撤廃しろよ
日本米なんか要らん、淘汰されろ
10 : 2025/05/28(水) 14:58:57.86 ID:9/OLMQ8fM
やっぱ進次郞なんだよな
自民しか勝たん
11 : 2025/05/28(水) 14:59:01.15 ID:OzGGIudI0
何しても落選しないもんな
17 : 2025/05/28(水) 15:00:49.62 ID:qLyPdwQR0
>>11
ちゃんと活動してて普通に人気あるんだよな
12 : 2025/05/28(水) 14:59:21.39 ID:B27mjksD0
小泉進次郎農林水産大臣就任の真の目的

日本の農業潰し
日本の食と農を外資へ売り渡す
JAや農林中金を潰し、その巨額マネーを外資に
第二の郵政民営化

13 : 2025/05/28(水) 14:59:33.60 ID:8vYxgVr30
でもこいつはアホだけではなく2世議員のボンボンだから許されているところが大きい
これはトンキン特有の世襲体質
これは排除しなければならない
24 : 2025/05/28(水) 15:01:40.47 ID:Ridoivlp0
>>13
横須賀やろ
27 : 2025/05/28(水) 15:02:25.82 ID:8vYxgVr30
>>24
神奈川はトンキンの犬だから同じ
東日本は全部トンキン体質
14 : 2025/05/28(水) 15:00:00.42 ID:YCm63cI40
どうせ日本米壊滅させた後に親父と同じようにやりっぱなしで逃亡やろ
15 : 2025/05/28(水) 15:00:09.78 ID:WZHDkX60d
農協を通さなければ安く販売できることが国民に知れ渡ってしまったからな
国民はもう農協の支持なんてしない
16 : 2025/05/28(水) 15:00:31.55 ID:guygHL+I0
こっからどうなるかは知らんけどガンガン動いてるのはすごいわね
ナメてたわ進次郎を
18 : 2025/05/28(水) 15:00:56.86 ID:grZfxs1l0
和牛と輸入牛みたいなもん
消費者の選択肢が増えるなら良いこと
日本の酪農家は潰れてるか?
ブランド牛を作って高値で取引されて儲けてるだろ
19 : 2025/05/28(水) 15:01:12.75 ID:8vYxgVr30
まあ日本の米農家は今まで甘い汁を吸いすぎたのでこれは効果がある
ただこれをやったらこのアホにはすぐ消えてもらいたい
20 : 2025/05/28(水) 15:01:17.36 ID:otwP+8S80
地元横須賀おっぱまの日産失業者に優しくしないといけないからな
21 : 2025/05/28(水) 15:01:31.96 ID:ViwjoeJVd
JA山野「貧乏人は麦を食え」
だからコメ食うのは上級だけでいいんだよ
33 : 2025/05/28(水) 15:03:48.66 ID:UdbuFNDX0
>>21
ちょっと前までは麦の方が高かったけど今や米より安いかもや
22 : 2025/05/28(水) 15:01:32.69 ID:5PDFsZjN0
キレてるのはJAだけだからな、農家は言うほどキレてない
40 : 2025/05/28(水) 15:04:57.35 ID:E94zFsN60
>>22
元々親族が食う分+αしか作ってない零細兼業農家のジジババの声を
全農家代表の声として紹介してるのがホントセコイ
23 : 2025/05/28(水) 15:01:39.01 ID:C38Uii270
これ小泉以外ではできないだろ
25 : 2025/05/28(水) 15:02:21.42 ID:7vJRluNF0
関税撤廃
補助金復活でええやろ
26 : 2025/05/28(水) 15:02:22.33 ID:snk9A8WD0
JAvs日本国民やん
JAに勝ち目あるん?
28 : 2025/05/28(水) 15:02:35.89 ID:UdbuFNDX0
備蓄米そのままで輸入するんでいいのでは?
29 : 2025/05/28(水) 15:02:40.11 ID:6JG+t1Ox0
そうすかああ
30 : 2025/05/28(水) 15:02:43.45 ID:VGZCBYzG0
ちゃんと流通してたらこんなことしなくていいからな
31 : 2025/05/28(水) 15:03:34.06 ID:NKP3/9NG0
JAをぶっつぶす!
32 : 2025/05/28(水) 15:03:42.31 ID:8dz8FRNa0
主食を他国に依存してどうすんねん
34 : 2025/05/28(水) 15:03:57.74 ID:sloIUWYU0
補充する備蓄米なんて何でもいいからな
35 : 2025/05/28(水) 15:04:08.18 ID:D7FBZ9VP0
怖いもの知らずはこういう時は強くて草
36 : 2025/05/28(水) 15:04:19.40 ID:8rP4pn3q0
古古古米が売れてないから大丈夫
37 : 2025/05/28(水) 15:04:36.43 ID:+A5oY6Up0
とりあえずなんで1年足らずで米の価格が倍になったのか詳細を説明してくれ
まだ一度も正確な答えを聞いたことないんだが
38 : 2025/05/28(水) 15:04:45.09 ID:8dz8FRNa0
やたらスシローが江藤下げて進次郎持ち上げてんのってこれが目的だな
39 : 2025/05/28(水) 15:04:46.20 ID:G1YmWNv40
農協さんは外債大好きなくせに外米は嫌いなんだな
41 : 2025/05/28(水) 15:04:58.14 ID:wQvjlIIIr
主食だから保護されてきたけど米も外国と戦う時代だよ
42 : 2025/05/28(水) 15:05:13.36 ID:9Ss9fHVC0
やる気のある無能ほど恐い味方はいない

コメント

タイトルとURLをコピーしました