【山梨】「生産量の拡大や繁忙期が重なった」シャトレーゼを書類送検 違法な時間外労働をさせた疑い 1か月で およそ113時間など

サムネイル
1 : 2025/05/22(木) 21:52:19.61 ID:YFDz2m/G9

※5/22(木) 19:00
UTYニュース

従業員2人に違法な時間外労働をさせたとして甲府労働基準監督署は甲府市の菓子メーカー「シャトレーゼ」と部長職の男性2人を書類送検しました。

労働基準法違反の疑いで書類送検されたのは甲府市の菓子メーカー シャトレーゼのほか勤務する52歳の調達部長の男性、それに46歳の当時 物流部長の男性の2人です。

続きは↓
「生産量の拡大や繁忙期が重なった」シャトレーゼを書類送検 違法な時間外労働をさせた疑い 1か月で およそ113時間など 山梨 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/uty/region/uty-1931482

2 : 2025/05/22(木) 21:52:42.59 ID:Oo956QhH0
シャトレーゼよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/05/22(木) 21:53:26.12 ID:zuDyfmJF0
安さには秘密がある
4 : 2025/05/22(木) 21:53:49.25 ID:PA+5GnDl0
カッパなら合法
5 : 2025/05/22(木) 21:54:25.19 ID:qmbJVLDS0
働いた奴を処罰すればいい
6 : 2025/05/22(木) 21:54:30.81 ID:R5NflBL50
不味い
7 : 2025/05/22(木) 21:54:43.91 ID:mNh9HMRS0
単純に45時間超えただけで、サビ残させてないなら、まあ。
8 : 2025/05/22(木) 21:55:27.97 ID:byCyc0R20
山梨の参院選はたしか岸田派いるな
9 : 2025/05/22(木) 21:55:38.35 ID:0TDQ64zR0
ニッポンの労働≒違法
そら滅んで当たり前
10 : 2025/05/22(木) 21:56:42.65 ID:aKobOp9d0
クズじゃん
懲戒解雇したんだろうな
11 : 2025/05/22(木) 21:56:58.96 ID:3I2ixOfc0
山梨あるある
12 : 2025/05/22(木) 21:57:03.88 ID:LYYOTC0G0
余りやりすぎると長時間労働になる例
13 : 2025/05/22(木) 21:57:17.83 ID:5sid3elr0
社長がワタミ系のやり手なんだろうな
14 : 2025/05/22(木) 21:57:17.91 ID:O3CILs1/0
シャトレーゼの工場では東南アジアからきた外国人や氷河期世代のハゲた非正規おじさんが(ry

こうしてシャトレーゼは安くおいしいケーキを提供しているのです

15 : 2025/05/22(木) 21:57:38.64 ID:th5L/Xvb0
俺様
20年前測量士で働く
月残業230時間
初任給17万、残業代23万
いい時代だったは
16 : 2025/05/22(木) 21:58:43.95 ID:AkBw35Gm0
残業時間上限なかったらいくらでも働くのに残業多い残業多いってうるさいんだよ
残業しなきゃカツカツな給料しか払わないくせに
17 : 2025/05/22(木) 21:58:57.67 ID:Ctu2UEZ70
カネを払わず働かせることの違法さを軽く見過ぎなんだよ
他人の時間は有償で雇い主が好き勝手に出来るもんじゃない
労基もこういうやつらに対等の罰則を食わせないからなくならない
18 : 2025/05/22(木) 21:59:17.53 ID:ZV0ak+3Y0
むかーし昔はこんなの当たり前や!そしてお金は出ません
32 : 2025/05/22(木) 22:05:09.50 ID:1biLVaPQ0
>>18
昔の方が残業代出してたと思うが。
長時間労働騒ぎ出してから払わなくなってないか?
56 : 2025/05/22(木) 22:19:46.07 ID:CMVa5k6l0
>>32
氷河期世代あたりはサービス残業当たり前
その反動が働き方改革
19 : 2025/05/22(木) 21:59:21.40 ID:rVngY1SC0
シャトレーゼて以前も何かやらかしてたような…
20 : 2025/05/22(木) 21:59:56.79 ID:N7EavJL/0
平たく言えば儲け時にケチる企業、ただそれだけ。

そんなチンケな会社だったか?

21 : 2025/05/22(木) 22:00:12.80 ID:Wk9O3tal0
シャトレーゼって前にも何か労働問題やらかしてなかった?
何気にやばい会社なのか?
22 : 2025/05/22(木) 22:00:51.61 ID:GVzMEUTI0
ホ喪女からシャブリテーゼ呼ばわりされてて草
23 : 2025/05/22(木) 22:01:17.78 ID:8BPKyK5J0
金属製のスコップを振り上げて「誠意ばみせんか」「まじで殺してやろうか」「頭かち割るぞ」などと脅し
24 : 2025/05/22(木) 22:01:28.39 ID:PQhI6dHK0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
出来の悪い子はシャトレーゼに勤めに(略
25 : 2025/05/22(木) 22:01:43.08 ID:6FKISfvU0
たかだか113時間なんぞ五日も有れば十分超過するぞ
ってとこで働いてた
26 : 2025/05/22(木) 22:03:07.40 ID:vO/js3E60
丸亀製麺にシャトレーゼ
労基無視の違法労働でぼろ儲け過ぎだろ
27 : 2025/05/22(木) 22:03:08.40 ID:i/zSbSZn0
前々から思っててきっと叩かれるんだろうけど長時間労働って何が悪いんだろう
働きたい奴はいくらでも働ける方が生産性は高くなるのではないの?
無理やり働かせてるとかならそりゃ良くないけどその分、金を出すなら
納得の上で働く人もいると思うんだよなぁ
実際自営業とかならもっと働く人もいるし芸能人とか売れてると毎日二時間しか寝れないとかよくあるじゃん
契約形態が違うからってのは分かるんだけどそれってじゃあ世の中全部事業主のがいいのか?ってなるだけだしな
28 : 2025/05/22(木) 22:03:43.36 ID:Qxgctoz/0
こういうのはヤクザ屋さんと同じく
発覚したら社長・会長に懲役いってもらうことにすれば
一発でなくなると思うんだが
29 : 2025/05/22(木) 22:03:58.47 ID:ryYal5VU0
やっぱり山梨の誇りなの?
30 : 2025/05/22(木) 22:03:59.07 ID:VQCFNxaY0
飲食関係は漏れなく全部ブラック
33 : 2025/05/22(木) 22:05:34.28 ID:540xFKG60
シャトレーゼの商品て美味しくないよ
34 : 2025/05/22(木) 22:06:05.47 ID:JYH2CjuU0
記録が残るの?うちは電子タイムカードになってから出退勤は定時に書換えするって総務が告示出してたよ。
36 : 2025/05/22(木) 22:06:35.47 ID:6BR/F2Oe0
シャトレーゼばっかりチクられてんな
他もやってるだろ
まあ安くて旨いもん出されたら競合他社はやってられんよな
37 : 2025/05/22(木) 22:07:02.05 ID:LEAnq4r70
ここってちょくちょく問題を起こしてるイメージ
38 : 2025/05/22(木) 22:08:25.80 ID:DxnWx4l50
実習生の派遣先はブラック企業だらけみたいね
なんでだろう
組合やブローカーもブラックだったりヤーだったり
なんらかの構成員なのかな?
39 : 2025/05/22(木) 22:08:38.61 ID:S8IfhrcS0
時間外120時間なんか大したことねーだろ
問題は時間ではなくカネを払ったかどうかだ
40 : 2025/05/22(木) 22:09:07.03 ID:iDlpYIcL0
血の混じったシャトレーゼ
41 : 2025/05/22(木) 22:09:33.56 ID:uXs7jQjS0
ちゃんと1.25倍払ってくれるなら俺なら喜んで働く
42 : 2025/05/22(木) 22:10:26.90 ID:/H/ykCHJ0
どこの会社も人の配分が下手だなあと思う
43 : 2025/05/22(木) 22:10:36.71 ID:JaHDKWzX0
>>1
こんなの、「成果主義」や「テレワーク」を掲げてる会社では100時間なんてむしろ少な過ぎるくらいでしょ
44 : 2025/05/22(木) 22:11:14.59 ID:IVohdFQR0
コンビニスイーツで十分
45 : 2025/05/22(木) 22:12:09.97 ID:EcPPp5Ka0
日本は労働者が働かなくなってダメになった
46 : 2025/05/22(木) 22:13:32.65 ID:AMHDolTl0
繁忙期の臨時収入だろ見逃してやれよ
でもサビ残させるとかで残業代踏み倒したんだったら潰せ
47 : 2025/05/22(木) 22:13:43.00 ID:iHO8p9YD0
人間を

不幸にする「日本」という名の

株式会社
詠み人知らず

48 : 2025/05/22(木) 22:15:05.85 ID:6MrWDavF0
生産性が低いからね

忍耐や根性で働くしかないんだよ

49 : 2025/05/22(木) 22:15:48.30 ID:ZGpJv+V60
もうシャトレーゼで買うのやめるわ
こんな奴隷みたいな従業員が作ったお菓子なんて甘くないわしょっぺえわ
50 : 2025/05/22(木) 22:17:13.27 ID:st6b1GWk0
この程度で書類送検かよ……
51 : 2025/05/22(木) 22:18:32.08 ID:ro0oZXM10
深夜にでっかいトラックがシャトレーゼの前に止まって作業してたよ
死にそうな顔に見えたがやはりそうだったのか。。唖然@八王子
52 : 2025/05/22(木) 22:19:01.19 ID:zh53dEKI0
過労死してないからヨシッ!
53 : 2025/05/22(木) 22:19:03.59 ID:4zUdUtOQ0
ブラックじゃなければあの値段じゃ出せないわな
54 : 2025/05/22(木) 22:19:04.64 ID:1oocXIqW0
これでも安いからと支持するのいるだろだから皆貧乏になるんだよ
55 : 2025/05/22(木) 22:19:25.56 ID:6d2zOeBK0
なぜ雇わない
57 : 2025/05/22(木) 22:20:03.73 ID:ro0oZXM10
けっこうオシャレ?な感じで割とお客さん混んでるイメージあるよね
58 : 2025/05/22(木) 22:20:27.58 ID:SEk9hOv90
最近は忙しい時期なのに残業したくないとか有休取りたいとか平気でゆう社員がおるからなあ
まあそうゆうやつは退職届書かせるけどな
59 : 2025/05/22(木) 22:20:38.16 ID:Q4iG4F3y0
しぼりたて牛乳モナカとチョコミントバッキードライミントはすごくおいしい
60 : 2025/05/22(木) 22:22:06.22 ID:ro0oZXM10
トラックの運転手もあれ従業員だよね?
61 : 2025/05/22(木) 22:23:06.66 ID:WvDIduIR0
店舗数増やしすぎだわ。地元でちょっと車走らせれば定期的に路面店に出会うほど。コンビニかよ
62 : 2025/05/22(木) 22:23:38.64 ID:ya54tyvo0
やけに持ち上げ記事が多いと思ったら
63 : 2025/05/22(木) 22:26:43.39 ID:sqnYlS0y0
パティシエエスコヤマといいまた洋菓子店かよ
64 : 2025/05/22(木) 22:31:45.82 ID:8hdri+FX0
アベ働き方改悪の弊害。
労働者は残業して稼ぎたくても出来なくなった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました