
- 1 : 2025/05/16(金) 08:11:52.65 ID:k+jntW940
-
https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0515/90843.html
第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣とのトーク。
そこで「消費税」の話題になると、堀江氏は「消費税って10%じゃないですか。10%ってインフレだったら、すぐ変化するぐらいの量じゃないですか」と投げかける。これに永濱氏は「ただ過去の日本のデータを見ると、消費税を上げたタイミングで明らかに消費のトレンドが下方屈折しちゃってるんで。という意味では、やっぱり影響は大きい」と指摘。
堀江氏は「それは分かるんですけど、実はそんなに大してインパクトは本当はないのに。なんでたった10%の税金をそんなに嫌がるんだろうなっていうのが、ただの疑問なんですよね」と語っていた。
- 46 : 2025/05/16(金) 08:13:18.34 ID:97bldHGv0
-
こいつの宇宙事業消費税還付されてるんだろ
- 47 : 2025/05/16(金) 08:13:28.11 ID:2uIwbmaPa
-
レシート見る度に実感するからな
- 48 : 2025/05/16(金) 08:13:33.26 ID:9sKE3Qfxd
-
消費税だけじゃねえだろ馬鹿が
- 49 : 2025/05/16(金) 08:13:41.81 ID:FEJP/+OF0
-
記者をミュート
- 50 : 2025/05/16(金) 08:13:47.60 ID:0xQuhhuV0
-
そんな気にしないくらいなら0にすればいいのに
- 51 : 2025/05/16(金) 08:14:17.26 ID:sgf6fKjv0
-
あああああふふふぃぃぃ
- 52 : 2025/05/16(金) 08:14:19.78 ID:kynJjV940
-
たった10パーなら無くしても良くない?
- 53 : 2025/05/16(金) 08:14:43.62 ID:ZeWjtpQMH
-
ケツ穴に補助金ねじ込まれてまたブヒブヒ鳴いてるのかこの豚
- 54 : 2025/05/16(金) 08:14:43.64 ID:8WtK4rN30
-
補助えもん…どうして…
- 55 : 2025/05/16(金) 08:14:52.09 ID:jPc/EgVr0
-
たったなら無くしても問題無いだろ?
- 56 : 2025/05/16(金) 08:15:17.57 ID:apXhPMGm0
-
逆張り病がまたひどくなってきたな
- 57 : 2025/05/16(金) 08:15:50.25 ID:wk/XMwcd0
-
たった10%の輸出戻し税なんて無くしても良くない?🥺
- 58 : 2025/05/16(金) 08:15:56.57 ID:rn+Scwg4M
-
ケツエモン‥うそだろ‥仲間だと思ってたのに
- 59 : 2025/05/16(金) 08:15:59.59 ID:tSuAhuxc0
-
じゃあお前の総資産のたった10%くれ
- 60 : 2025/05/16(金) 08:16:04.20 ID:NQh9bRi/0
-
食費が2倍になってるのに10%なんか焼け石に水でしかないよ
米と玉子だけでも元の値段に戻せよ
10%カットよりもはるかに効果がある - 61 : 2025/05/16(金) 08:16:26.14 ID:zyb3Pf5T0
-
税金チューチュークソムシ
- 62 : 2025/05/16(金) 08:16:34.74 ID:7SCKl6l50
-
そらホリエモンの10%と庶民の10%じゃ意味が違うからな
1億とか持ってる奴にとって1000万無くなっても余裕で生きていけるけど
30万とかで家庭支えてる奴にとって3万円の出費はあまりにも痛い - 63 : 2025/05/16(金) 08:17:09.52 ID:naULel970
-
擁護するわけじゃないけど
海外では30%40%が当たり前
日本の消費税は安すぎるのが問題なんだよね - 78 : 2025/05/16(金) 08:20:28.16 ID:6s3yRd+B0
-
>>63
世界で最も高い消費税はハンガリーの27%だぞ
適当なこと書いてんじゃねえよ - 79 : 2025/05/16(金) 08:20:32.64 ID:0xQuhhuV0
-
>>63
違うね。
複数税率にしても20%の状態で経済成長が維持できてるからそうしてるだけ。
増税のたびにゴリゴリ消費が減って30年ほぼゼロ成長の国がやっていいわけがない - 99 : 2025/05/16(金) 08:24:06.22 ID:b3uYxI960
-
この発言で富裕税をガッツリ取るべきだとよく分かるね
>>63
コピペ飽きたよ
消費税、所得税はまともに還元されるものでも無く、手取りで残る金額は4割減
五公五民の江戸時代と変わらん - 165 : 2025/05/16(金) 08:35:55.27 ID:qRq9u5Qb0
-
>>63
健保、年金は別で取ってるからだろ - 64 : 2025/05/16(金) 08:17:13.31 ID:LXdGAAjR0
-
だから 黙ってロケット打ち上げろ!
- 65 : 2025/05/16(金) 08:17:28.28 ID:zTYpc+IW0
-
米買ったら漫画の単行本買えるくらいの消費税払わないといけないし。そら金持ちには不思議だろ
- 66 : 2025/05/16(金) 08:17:36.06 ID:4jKZWs+J0
-
彼は試行錯誤した結果結局右側に落ちた人
- 67 : 2025/05/16(金) 08:17:57.35 ID:2ieIMFcp0
-
トヨタ栄えて尻綻ぶ
- 68 : 2025/05/16(金) 08:17:58.14 ID:iM/SySgB0
-
ひろゆきとかもそうだけどこいつら殺されないと思ってるからこんな発言が出来るだけ
殺されるかもしれない状況でこれ言えるなら認める - 129 : 2025/05/16(金) 08:29:59.21 ID:trxdedOsr
-
>>68
思ってるけど言いたい欲のほうが勝ってるんじゃね? - 69 : 2025/05/16(金) 08:18:05.87 ID:0xQuhhuV0
-
実質消費の変化率が如実に下がってるマクロデータ見せてもインパクトないとか心底意味不明だな
はじめから自民のケツ舐めるって結論決まってんだろ
マクロの話してんのに個人の感想突き出されても知るかってなるだろアホか? - 71 : 2025/05/16(金) 08:18:51.92 ID:StGav+Le0
-
ロケット公金チュウチュウ
- 72 : 2025/05/16(金) 08:19:04.77 ID:f8fLZB2H0
-
たった10%なら0でもよくね?
- 74 : 2025/05/16(金) 08:19:26.38 ID:eC6ENS9Z0
-
じゃあこいつだけ余計に払わせろ
- 75 : 2025/05/16(金) 08:19:28.64 ID:oCICiMPc0
-
会話になってなくね?
消費トレンドが下がるとデータで示されてるよって指摘に対して根拠もなく対してインパクトなんてないと妄想してるだけ - 86 : 2025/05/16(金) 08:21:14.52 ID:VkSI3Au50
-
>>75
堀江はいつも女みたいに感情で話すじゃん - 76 : 2025/05/16(金) 08:19:58.54 ID:B/W6lMfzM
-
こいつ完全に「あっち」側になっちゃったよな
- 77 : 2025/05/16(金) 08:20:07.40 ID:LXdGAAjR0
-
こいつ
46億円ももらって ロケットのロの字も言わないよな おかしいだろおまえ - 80 : 2025/05/16(金) 08:20:45.04 ID:lVYfc5zh0
-
給料から4割ほど持ってかれた上での10%だが
- 81 : 2025/05/16(金) 08:20:46.22 ID:xdEAdpct0
-
2度とロケットに公金入れるなよ😡
- 82 : 2025/05/16(金) 08:21:00.83 ID:PECmG3lp0
-
豚は昔からキモいけどどんどんキモさ増してるな
自民の犬とか似合ってるけど犬じゃなくて豚だからなあ - 89 : 2025/05/16(金) 08:22:12.29 ID:rn+Scwg4M
-
>>82
この生き方はどこかで破綻すると思うわ
年を取ると丸くなるものだがなぜかどんどん尖ってる
そんなのはせいぜい20代まで - 83 : 2025/05/16(金) 08:21:02.30 ID:+5IunAux0
-
たった10%なら替わりにによろ
- 84 : 2025/05/16(金) 08:21:10.87 ID:rUTPJ28I0
-
>>1
いいこと言うなぁ
消費税を正しい呼び名である売り上げ付加税に変えてあらゆる法人(公益もNPOも宗教も全て)の売り先の内外に関係無く全ての経済活動・売り上げに対して課税徴収する様にすれば良いと思うよ
ついでに愚の骨頂でしか無いふるさと納税も廃止、観光客への免税も廃止すればさらに良いね - 85 : 2025/05/16(金) 08:21:14.16 ID:YpQ2jEFJ0
-
その10%でヒィヒィ言うくらいこの国を貧乏にしたんだよお前ら馬鹿な右糞自民媚び媚びクソ野郎どもがな、
そもそも社会補助のためなんて言うがまともに使われてるわけが無いんだよ生まれつきの汚らしい奴等は嘘しか言わないからな - 87 : 2025/05/16(金) 08:21:15.48 ID:EyaaHqgg0
-
ならなくしてもええやん
- 88 : 2025/05/16(金) 08:21:33.15 ID:Gr9Ilv3y0
-
たったなら無くしてもいいな
- 90 : 2025/05/16(金) 08:22:28.38 ID:pXkpy0ql0
-
いや買い物したら10%の罰金はムカつくでしょ
あなたは政府から金もらえるし企業は還付金制度あるからいいかもしれんけどさ - 91 : 2025/05/16(金) 08:22:37.72 ID:LXdGAAjR0
-
こいつの食っちゃ寝の代金
46億円 - 92 : 2025/05/16(金) 08:22:58.18 ID:H09aWqJM0
-
嫌がらない税金てなんだよ
- 93 : 2025/05/16(金) 08:23:08.68 ID:F2k2srln0
-
税金安いみたいだしホリエモンの事業所だけ税金上げて、補助金も無しでいいんじゃない?
- 94 : 2025/05/16(金) 08:23:14.66 ID:X8sAtcu20
-
堀江はマクロで物事を考えられないのは明らかだろ
- 95 : 2025/05/16(金) 08:23:41.59 ID:BQxx3gXy0
-
たった10%なら全部負担してくれよ
- 96 : 2025/05/16(金) 08:23:49.37 ID:Lqo7uvut0
-
堀江は消費税と貧困対策にたいしては比較的リベラルだよなあ
福岡出身で治安の不安があるのかもしれんが - 97 : 2025/05/16(金) 08:23:53.81 ID:BPpk91iza
-
逆張りの権化
- 98 : 2025/05/16(金) 08:23:54.69 ID:1GwyfWqT0
-
スーパーで10%オフのクーポンて結構デカいよね
- 100 : 2025/05/16(金) 08:24:16.04 ID:LXdGAAjR0
-
マグロでもの考えてるからな
なんせ46億円持ってるので食い放題 - 101 : 2025/05/16(金) 08:24:41.03 ID:+5IunAux0
-
利益を得たらその分を社会に回してーなという税金より
買ったら罰金みたいな税金は日本には向いてないよ - 103 : 2025/05/16(金) 08:25:25.22 ID:LXdGAAjR0
-
もっとチューチューさせろ
よって消費税上げろ! - 104 : 2025/05/16(金) 08:25:32.09 ID:6s3yRd+B0
-
タバコ税や酒税を上げればタバコや酒の消費量が減るのと同じで消費税って消費に対する罰金、消費の抑制だからな
ディマンドプル型インフレで供給が需要に追いつかない状況なら消費税を課すのもまだ分かるけど今ってそんな状況か? - 105 : 2025/05/16(金) 08:25:45.13 ID:Mc+ohXUG0
-
物価が200%上がっても平気なのに10%の消費税で発狂する連中ってアホなのかな?
- 106 : 2025/05/16(金) 08:25:47.69 ID:wk/XMwcd0
-
※税金に集る側の意見
- 107 : 2025/05/16(金) 08:25:55.98 ID:EyZHYm870
-
橋下とこいつは唾棄すべきゲスだと思ってる
- 108 : 2025/05/16(金) 08:26:28.13 ID:B2omdA2N0
-
たった10%の税金ぐらいなくしてもいいじゃん
- 109 : 2025/05/16(金) 08:26:55.06 ID:Z/1lyDm+0
-
コイツ調子乗りすぎだろ
- 110 : 2025/05/16(金) 08:27:00.08 ID:13367brMd
-
逆進性って分からんのかな
- 111 : 2025/05/16(金) 08:27:12.49 ID:LXdGAAjR0
-
46億円で食っちゃ寝して 早く糖尿病になって しなねぇかなこいつ
- 112 : 2025/05/16(金) 08:27:21.62 ID:taUx33jo0
-
金持ちは良いよな
- 113 : 2025/05/16(金) 08:27:47.61 ID:LtgN0mOw0
-
米とか色々な物がやっと適正な価格になってきてるし
そろそろ消費税もある程度の増税が必要な時期なのかもな
国民が安心して暮らせるための安定的な予算を確保するためにも嫌だけども増税は仕方ない - 114 : 2025/05/16(金) 08:27:47.60 ID:b4YFZuL10
-
権力に媚び擦り寄る社会のダニ
- 115 : 2025/05/16(金) 08:27:48.77 ID:SkDLV5m80
-
堀江さんだけもっと払えばかっこいいのに
- 116 : 2025/05/16(金) 08:27:49.71 ID:FEy/MIWO0
-
たった10パーなら法人税とかもたったの10パー上げたらええんちゃう
- 117 : 2025/05/16(金) 08:27:56.63 ID:qODLgy8p0
-
国会で寝てる政治家の給料が100万くらいなら文句言わんよ
- 153 : 2025/05/16(金) 08:32:58.92 ID:dNTehXMR0
-
>>117
国会で寝てる政治家に
どうせ国会なんてパフォーマンスなんだから寝ててもいいでしょw
とか言っちゃうくらい官僚と政治家様の犬に成り下がってるよ - 156 : 2025/05/16(金) 08:33:54.89 ID:2Q5gFEA20
-
>>153
えっそれただのホリエモン正論じゃん
堀右衛正論門じゃん - 118 : 2025/05/16(金) 08:28:21.08 ID:rn+Scwg4M
-
たしかに自分の身の回りはみえてるが、社会全体とか底辺の生活とかはまったく見えてないタイプだよな
みえてる解像度が低い - 119 : 2025/05/16(金) 08:28:51.70 ID:UPaqOr5d0
-
バカだろこいつ
- 120 : 2025/05/16(金) 08:28:53.10 ID:KvpJBQBE0
-
それなら無くして法人税を10%上げよう
- 121 : 2025/05/16(金) 08:29:06.11 ID:KRBDcAWP0
-
じゃあ俺の分払え
- 122 : 2025/05/16(金) 08:29:13.55 ID:bRos7GF80
-
消費税は金持ちに有利な税制だからな
- 123 : 2025/05/16(金) 08:29:16.26 ID:UB7EO9mp0
-
手元に来るまでに何段階も10%発生してんだけど
- 130 : 2025/05/16(金) 08:30:11.26 ID:KvpJBQBE0
-
>>123
ガソリンの税金にも10%のってくるのは意味分からんからな - 124 : 2025/05/16(金) 08:29:27.76 ID:LXdGAAjR0
-
こいつの ダブルスタンダードには
みんな騙されたろw - 125 : 2025/05/16(金) 08:29:38.80 ID:FEy/MIWO0
-
たったの10パーなら廃止でもいいんじゃね
- 126 : 2025/05/16(金) 08:29:43.17 ID:/njmYb0F0
-
100万で10万しか取られんしなー
- 127 : 2025/05/16(金) 08:29:55.00 ID:2Q5gFEA20
-
>>1
これはホリエモン正論だね - 128 : 2025/05/16(金) 08:29:56.90 ID:GYLwEKG+0
-
こいつ税金でロケット飛ばしてるから政府のイヌと化してるんよな
- 131 : 2025/05/16(金) 08:30:12.36 ID:2Q5gFEA20
-
ホリ正論モンだねこりゃ
- 132 : 2025/05/16(金) 08:30:13.17 ID:um0FXbfe0
-
じゃあ堀江の資産から毎月10%貰おう
- 133 : 2025/05/16(金) 08:30:28.73 ID:Wfr09lRi0
-
10%といえどもすべての商品に10%上乗せされるのはかなり大きい
- 140 : 2025/05/16(金) 08:31:18.49 ID:2Q5gFEA20
-
>>133
えっ全てに乗ってるなら乗ってないのと同じじゃん
何言ってんだ? - 134 : 2025/05/16(金) 08:30:33.94 ID:2Q5gFEA20
-
堀正論門だねこりゃ
- 198 : 2025/05/16(金) 08:42:59.13 ID:AcM8QZMh0
-
>>134
正論門ってなんだよ
堀江は門かよ - 135 : 2025/05/16(金) 08:30:49.77 ID:LXdGAAjR0
-
こいつ、麻原目指してるのかな?
- 136 : 2025/05/16(金) 08:30:59.01 ID:Ao5h1sS1d
-
な?政府の犬だろ?
- 137 : 2025/05/16(金) 08:30:59.83 ID:DZIwjo+C0
-
なんでこの人家族いないの前提で話するのかな
- 138 : 2025/05/16(金) 08:31:03.97 ID:AZmjObtdM
-
金持ちには な
- 139 : 2025/05/16(金) 08:31:14.01 ID:mzm8mOzH0
-
財務省の本音を言わされてるんだろうね
金もらって - 141 : 2025/05/16(金) 08:31:38.77 ID:rn+Scwg4M
-
>>139
言わされてるなら財務省もよほど余裕ないという証拠にはなるがな - 142 : 2025/05/16(金) 08:31:49.76 ID:bPY/yyFQ0
-
おう、じゃあお前は90%払えよな 払ってから言おうな
- 143 : 2025/05/16(金) 08:32:03.11 ID:2Q5gFEA20
-
貧乏無職パヨクが働いてないからとか税金知らない無知だから消費税ばっかり反対してるだけなんだよな
- 144 : 2025/05/16(金) 08:32:04.56 ID:C+DsPQvQ0
-
インフレだったらすぐに?キチゲェかよ
そこからさらに10%だっての同列に論ずるなよ - 145 : 2025/05/16(金) 08:32:08.75 ID:jtVzUyjE0
-
相手にするだけ無駄
- 146 : 2025/05/16(金) 08:32:16.41 ID:ypHx82wl0
-
「たった10%」なら
先に法人税や富裕層へ課税すればいいのにね~
「たった」なんでしょ? - 147 : 2025/05/16(金) 08:32:18.68 ID:B2omdA2N0
-
年取ると皆そっちに行くよな
- 154 : 2025/05/16(金) 08:33:08.12 ID:2Q5gFEA20
-
>>147
年取ると現実が分かって来るからな
無知とか無職だけだよ消費税反対ばっかりやってるの
パヨクは頭悪い - 148 : 2025/05/16(金) 08:32:25.05 ID:bTN/7Acg0
-
それあなたの感想ですよね
- 149 : 2025/05/16(金) 08:32:26.38 ID:2Q5gFEA20
-
ホリエモンホリエモンほんわかぱっぱほんわかぱっぱホリエモン
- 150 : 2025/05/16(金) 08:32:35.68 ID:U7wENEN40
-
これ庶民の方が負担が高い税金だろ?
- 161 : 2025/05/16(金) 08:35:06.56 ID:2Q5gFEA20
-
>>150
庶民とかいう底辺のバカほど高い税金なら賢い俺たちには得だからその方がいいじゃん - 151 : 2025/05/16(金) 08:32:54.22 ID:Rp6Cjw4O0
-
そうだよな
金持ちに増税した方がいいよな - 152 : 2025/05/16(金) 08:32:58.18 ID:Jcw7ttmLM
-
増税すると企業の売上が減り政治利権団体のポケットに入り消費減退
インフレは企業の売上が伸び消費欲を刺激するこの差があるからな
インフレ率の10%と消費税の10%は全然別モンてこと、
まあインフレ率10%と消費税10%なら消費税10%の国で暮らすけど - 155 : 2025/05/16(金) 08:33:46.19 ID:f6JpNReWM
-
稼げないお前が悪いとか正論パンチぶちかましてるんだろうな
資本主義舐めてたのは悪いけどきついんよ - 157 : 2025/05/16(金) 08:33:58.35 ID:BT8mEBLZ0
-
>>1
じゃあお前が皆の分負担しろ - 158 : 2025/05/16(金) 08:34:22.01 ID:qRq9u5Qb0
-
ホジョエモンたった10%がつもりに積もった税金146億の補助金ウマウマ
- 159 : 2025/05/16(金) 08:34:35.61 ID:vlxlN1YP0
-
じゃあ金持ちにだけあとで請求すればよくね?
立憲が低所得者層に消費税の還付金やろうとしてるからその逆バージョン - 162 : 2025/05/16(金) 08:35:09.51 ID:gRbRG7Cx0
-
大した能力もなく国に寄生してるだけの虫をなんでこんなにもありがたがるんだか
- 163 : 2025/05/16(金) 08:35:17.68 ID:NBIiDFqo0
-
ここで消費税に文句言ってたら税務署が来る事ぐらい理解してるでしょ
- 164 : 2025/05/16(金) 08:35:49.14 ID:cE9IuZnB0
-
こいつだけ消費税取ればメスイキして鳴きそう
- 166 : 2025/05/16(金) 08:35:57.62 ID:LXdGAAjR0
-
六本木上九一色村 信者沢山寄ってきたなw
- 167 : 2025/05/16(金) 08:35:58.49 ID:2Q5gFEA20
-
これはホリエモン正論だね
これじゃあホリエモンじゃなくて堀正論右衛門だね - 168 : 2025/05/16(金) 08:35:59.05 ID:DCTQaDT90
-
そう思う人がもう一割余分に払えばええやん
足りないならもう一割ずつどんどん加算すればいい - 169 : 2025/05/16(金) 08:36:01.99 ID:Zf9wZ52h0
-
刑務所でなにされたんだろうな
政府のスピーカーにされてる - 170 : 2025/05/16(金) 08:36:21.29 ID:C2vpkDnv0
-
そりゃコイツの助成金乞食してる生き方見てりゃこう言うだろ
- 171 : 2025/05/16(金) 08:36:51.56 ID:U/b5tmpU0
-
じゃあ0にしろや
- 172 : 2025/05/16(金) 08:36:51.89 ID:JDYuHhis0
-
株の税金上がったって文句言ってなかったっけ?
- 173 : 2025/05/16(金) 08:36:55.99 ID:LXdGAAjR0
-
上九一色村ヒルズ
- 174 : 2025/05/16(金) 08:37:00.40 ID:qRq9u5Qb0
-
コイツを都内でよく見掛ける場所を知ってる人教えて!
- 175 : 2025/05/16(金) 08:37:06.69 ID:IGlXxzfd0
-
高齢者社会だから収入ない高齢者が嫌がる
- 176 : 2025/05/16(金) 08:37:19.37 ID:Emfm+nKSa
-
ロケット補助金判明以来、発言に裏があると疑ってしまうw
- 177 : 2025/05/16(金) 08:37:21.12 ID:TYbSWGbA0
-
こいつ金貰ってる古事記側だからな
- 178 : 2025/05/16(金) 08:37:28.33 ID:2Q5gFEA20
-
これ他の板に立ってるの見て嫌儲に立ったら消費税反対ばっかりしてるクソバカ底辺パヨクが発狂するんやろなと思ってたわw
案の定そうなっててワロタw
どんだけバカなんだパヨクって - 179 : 2025/05/16(金) 08:37:35.04 ID:ZGvKt11G0
-
こいつ自民党ヨイショして視聴者集めし始めてから
まあ酷いこと - 180 : 2025/05/16(金) 08:37:57.48 ID:2HX/MqxsM
-
じゃあテメーの所得税税率に更に10%上乗せした分を国庫に納税してみろや
- 181 : 2025/05/16(金) 08:38:14.17 ID:05adsZXs0
-
乞食が偉そうなこと言うな
- 182 : 2025/05/16(金) 08:38:30.79 ID:DCwbzeEr0
-
ただの補助金乞食
- 183 : 2025/05/16(金) 08:38:40.28 ID:mZKcurzL0
-
所得税や住民税や社会保険料や年金を取られた上にさらに消費税なんですが
- 187 : 2025/05/16(金) 08:40:25.75 ID:NyLEzkKnH
-
>>183
これ消費税だけじゃ無いだろ - 184 : 2025/05/16(金) 08:39:04.18 ID:2Q5gFEA20
-
ちょっとホリエモン正論やめなー
バカパヨク泣いてるよー - 185 : 2025/05/16(金) 08:39:53.38 ID:rEfqW5+jM
-
国から100億補助金貰って
完全に尻穴差し出してるな
もう終わりだわこいつ - 186 : 2025/05/16(金) 08:40:14.73 ID:KGcpzVJK0
-
財務省のケツを舐めまくってるホジョエモンさん?
- 188 : 2025/05/16(金) 08:40:38.01 ID:Lqo7uvut0
-
堀江は無条件ベーシックなど給付金も言っている
言ってることは労働者系団体の言うことに近い - 189 : 2025/05/16(金) 08:40:40.86 ID:PjlDuhd30
-
消費税は輸出大企業への還付金だからだよ
- 190 : 2025/05/16(金) 08:41:09.26 ID:LXdGAAjR0
-
財務真理教
六本木上九一色ヒルズ - 191 : 2025/05/16(金) 08:41:09.55 ID:DGikCuX10
-
これが税金投入されて事業やってるTAXイーターなんだよ
- 192 : 2025/05/16(金) 08:42:02.85 ID:YrqcaLuX0
-
アホか
消費税下げて生活保護や年金を減らせよ - 202 : 2025/05/16(金) 08:43:13.70 ID:Emfm+nKSa
-
>>192
減らすのはそこじゃなく、バラマキや補助金必要なもの減らしてどうする?
- 193 : 2025/05/16(金) 08:42:03.36 ID:Emfm+nKSa
-
逆に節税対策(控除)は10%までにしたらどうだろう?
- 194 : 2025/05/16(金) 08:42:12.49 ID:INvhIS780
-
じゃあお前が払っとけよ豚
ブッ56すぞゴミ野郎 - 195 : 2025/05/16(金) 08:42:12.91 ID:CGQd+gT60
-
メスイキロケットに税金使われてると思うとやるせないだろ?
- 196 : 2025/05/16(金) 08:42:42.70 ID:YMR5prkM0
-
金持ちには一生理解出来ねえだろそりゃ
- 197 : 2025/05/16(金) 08:42:48.50 ID:qcKX/6lY0
-
ドイツ 最低賃金2000円 消費税20%
ジャップ 最低賃金1000円 消費税10%給料が高いと消費する金が増えるから経済成長するのに
ジャップとケンモメンは給料が低くて消費する金がないのに減税しろと言ってるバカしかいない - 199 : 2025/05/16(金) 08:43:05.71 ID:BT8mEBLZ0
-
まぁ金持ちなんて消費税なんていくら上げても屁でも無いんだよな
貧乏人ほどボディーブローのように効いてくる - 200 : 2025/05/16(金) 08:43:06.13 ID:YhLpT2yJ0
-
財務省の犬の称号に相応しいコメント👍
- 203 : 2025/05/16(金) 08:43:19.03 ID:1PyonETP0
-
ただの主観だろ。2%ですら大きく消費落ち込んでるんだから世間的にはインパクトでかいんだよ。金持ちのマインドで庶民のマインド判断するな。
- 204 : 2025/05/16(金) 08:43:21.33 ID:l+CGr8RT0
-
じゃあ法人税上げろよ
- 205 : 2025/05/16(金) 08:43:41.34 ID:IqQJOZgd0
-
もうホリエモンには庶民の生活は分からんか…
- 206 : 2025/05/16(金) 08:44:02.85 ID:JnbC330zF
-
こいつに流れた税金
何十億?
- 207 : 2025/05/16(金) 08:44:28.66 ID:oXjfKMvB0
-
インフレで10%がすぐ変化するってどこの国だよ
コメント