- 1 : 2020/04/20(月) 12:03:56.25 ID:qI/qVL8I9
-
住居失った人を貧困ビジネスの大部屋送り コロナ感染者作り出す厚労省
https://tanakaryusaku.jp/2020/04/00022786これでは厚労省がコロナ感染のクラスターを作り出しているようなものだ。
緊急事態宣言とコロナ不況で住居を失ったり、ネカフェを締め出されたりした人々が、
自治体の窓口に生活保護申請に行ったところ、無料低額宿泊施設の大部屋に送り込まれるケースが相次いだ。政府はコロナ感染の拡大を防ぐため、国民に対して集まらないように要請している。
それと逆行する施策を、厚労省が進めているのである。体力のない弱者ほどウイルスに感染しやすい。恐ろしい話だ。
無料低額宿泊所は生活保護費の大部分をピンハネする貧困ビジネスの温床でもある。
問題になっているのは厚労省社会・援護局が緊急事態宣言の対象となった自治体に発出した通達(7日付)だ—
「現状の宿泊場所だけでは不足が見込まれる場合・・・(中略)ホテルや旅館を開拓し」とある。
これを上手に利用したのが東京都だった。
東京都は市区の社会福祉事務所に「第一義的には無料低額宿泊所・保護施設を利用すること。それでも不足する場合には緊急一時宿泊所(ビジネスホテル)を活用」とする通達を出したのである。(通達の内容はのちに変更したようだ)
他の自治体も厚労省の方針を遵守しているようだ。
各自治体のスタンスは—「本省(厚労省)からの事務連絡をもとにルール(方針)を守っているので、これ以上のことはできない。相部屋や大部屋がダメだとかいう通知はもらっていないので、私たち(自治体)は間違ったことをしていない」。
事態の改善を求めて山本太郎がきょう、単騎、厚労省に乗り込んだ。一刻の猶予もならないからだ。厚労省は社会援護局の谷内繁局長が対応した。
山本太郎は谷内局長を追及し通達の見直しを求めた―
「無料低額宿泊所において(コロナ)感染が発見されたら厚労省の責任になりますね」
「緊急事態下において相部屋に新規に人を受け入れることなんてやってはいけないのでは?」と。
谷内局長はタジタジだった。「あの、あの、我々としては新型コロナウイルスの感染防止が非常に大事ですから、必要なことを早急にやっていきたいと思っています」と原則論でかわした。山本が畳みかけた。「感染防止という観点に立った場合、相部屋というのは感染防止になりますか?」
谷内局長の答えは実に悠長だった。「今後、個室化を求めてますんで」。
- 2 : 2020/04/20(月) 12:04:39.91 ID:jRwWrWSS0
- アウシュヴィッツ!!
- 3 : 2020/04/20(月) 12:05:25.96 ID:fFRSLYkZ0
- しかし文句しか言わねーな
- 4 : 2020/04/20(月) 12:05:26.43 ID:jaaFXXya0
- ましょうがないな
- 5 : 2020/04/20(月) 12:06:00.97 ID:t9CWDoep0
- 山本太郎みたいな一般人の対応なんざ一々できんだろ
- 6 : 2020/04/20(月) 12:06:37.01 ID:oGFC51Tu0
- 間違ってるかどうか己の頭で考えてわからんか?
- 7 : 2020/04/20(月) 12:06:39.06 ID:J9ofK5dR0
- それをやったら意味ねえだろって言ってたろ
本気で脳ミソ付いとんか?入っとんか?機能しとんか?
ネカフェなんか嘘でも仕切りがあった訳やろ
こいつら本気でお勉強だけが出来る無能やな - 8 : 2020/04/20(月) 12:07:16.59 ID:qE/3fxTz0
- 相部屋にブチ込む クラスターの危機<=良いじゃない やぅと世の中の役に立てるぞ
- 9 : 2020/04/20(月) 12:07:29.96 ID:vngYMVlI0
- これはクズですわ。
- 10 : 2020/04/20(月) 12:07:30.18 ID:mL1NfChm0
- ホテルの一室とって賄えとでも?
- 12 : 2020/04/20(月) 12:07:36.79 ID:FUwlHhMW0
- 問題無し
生活保護受給者は国民に感謝の気持ちを持て - 13 : 2020/04/20(月) 12:07:37.06 ID:bU2tqQlw0
- でもネカフェ難民なんて
こういうとこに住民票置かないと10万もらえないんでしょ? - 14 : 2020/04/20(月) 12:07:39.49 ID:P0fEB+cZ0
- ネット難民に存在価値ってあるの?
- 15 : 2020/04/20(月) 12:07:39.90 ID:wJC7uDoM0
- 安倍チョン「フフフ、だから上級様は即検査ですが、下級は検査禁止だし、入院禁止。要するに下級は4ねって事ですよ。まったく、まだ分からないんですか?」
- 16 : 2020/04/20(月) 12:07:52.29 ID:u5Li3Az00
- トリアージです
- 18 : 2020/04/20(月) 12:08:07.06 ID:xGY0kuDk0
- 一石何鳥?
- 19 : 2020/04/20(月) 12:08:08.76 ID:DiLK1KoM0
- 公務員の給与を半分にして
ちゃんと対応しろよ - 27 : 2020/04/20(月) 12:08:56.53 ID:kplcOUCB0
- >>19
対応と給与って関係なくね? - 20 : 2020/04/20(月) 12:08:09.29 ID:kplcOUCB0
- >>1
文句ばっか野党のクセに官僚に指示するなよ
- 21 : 2020/04/20(月) 12:08:24.84 ID:mGosEdok0
- ナマポ「個室を寄越せ」
- 22 : 2020/04/20(月) 12:08:32.86 ID:aCeUo5Ep0
- 生活保護費用は住民登録している自治体が負担するのを知らないのか。。。
- 23 : 2020/04/20(月) 12:08:34.28 ID:PhCcbED/0
- 晴海の選手村使えばイイじゃん
空っぽなんだし誰も困らない - 24 : 2020/04/20(月) 12:08:36.46 ID:5/LWEMTU0
- パヨク「哀れな俺様をもっとタダで高級な部屋泊まらせろ」
これだけだろ
- 25 : 2020/04/20(月) 12:08:41.51 ID:As+HKTaw0
- 贅沢言うな。嫌ならお金を借りてください。
- 26 : 2020/04/20(月) 12:08:53.86 ID:He3/SkPA0
- >>1
このタコ部屋でシンガポールがコロナの勢い復活したのにw - 28 : 2020/04/20(月) 12:09:37.40 ID:YusTXRRG0
- 空き部屋いっぱいあるじゃん
- 29 : 2020/04/20(月) 12:10:10.70 ID:VWA+mv5N0
- 大部屋で段ボールで仕切った”個室”にするしか・・・
- 30 : 2020/04/20(月) 12:10:57.81 ID:DxBIz5i00
- マジで安倍氏ね
- 31 : 2020/04/20(月) 12:11:15.03 ID:WH8L1JOf0
- コロナ感染したら、東京ならアパホテル入れるな
- 32 : 2020/04/20(月) 12:11:23.83 ID:Df5yV+PY0
- 二段ベッド20個の生活保護施設あるけどまだあるのかな
- 33 : 2020/04/20(月) 12:11:48.22 ID:rqr2sfuX0
- 口減らしやん
- 34 : 2020/04/20(月) 12:11:56.36 ID:6qOTNbLE0
- 一石二鳥なやーつ?
- 35 : 2020/04/20(月) 12:12:02.79 ID:fIA4rMOV0
- 公園にテント張ればいい
- 36 : 2020/04/20(月) 12:12:13.02 ID:HOqYjo5y0
- こじきが個室もらえると思ってる方がおかしい。
- 41 : 2020/04/20(月) 12:14:19.40 ID:jYptODOZ0
- >>36
じゃそのこじきにコロナうつされても文句言わんようにな - 37 : 2020/04/20(月) 12:12:18.92 ID:XjPxZz000
- メロリンQ、随分と変わりようだな
- 84 : 2020/04/20(月) 12:25:45.42 ID:EvbFFzW70
- >>37
元々、そっちが票田じゃん? - 38 : 2020/04/20(月) 12:12:40.86 ID:jRwWrWSS0
- 劣悪遺伝子排除法かよ
- 39 : 2020/04/20(月) 12:14:07.37 ID:YhiiYdlr0
- 屋根あり相部屋か屋根無しどちらか選べ
- 40 : 2020/04/20(月) 12:14:17.26 ID:nPoBMckD0
- よくわからないけど、ネットカフェを追い出された人たちの行き先が大部屋って報道されてて、全くコロナ対策になってないじゃんとは思った
- 42 : 2020/04/20(月) 12:14:21.45 ID:iJabGQXm0
- 無駄口は処分?
- 43 : 2020/04/20(月) 12:14:27.50 ID:NjP0rti80
- 左は必死にソース掻き集めてるんだろうな、可哀想に
- 44 : 2020/04/20(月) 12:14:28.66 ID:nkACe83b0
- >>1
なんでネカフェ難民を田舎に強制送還しないの?
こんなやつらに人権はないんだから東京に置いておくなよ
都会はゴミ棄て場じゃない
田舎の山にでも棄ててこい - 45 : 2020/04/20(月) 12:14:38.53 ID:MCZpo9n10
- ナイス厚生省
- 46 : 2020/04/20(月) 12:15:12.12 ID:HOpgbt1Z0
- 役所が貧困ビジネスとグルだからな
- 47 : 2020/04/20(月) 12:15:29.07 ID:YkI7gGN30
- ネットカフェの何が3密なのかよくわからないな。
防音タイプ=密閉というのはわからないでもないが。 - 48 : 2020/04/20(月) 12:16:22.39 ID:YhiiYdlr0
- この時期にそれを続けるのはさすがにザ・お役所仕事すぎる
- 49 : 2020/04/20(月) 12:16:41.86 ID:EDNYLU0b0
- リゾートマンションを買い上げろよ
- 50 : 2020/04/20(月) 12:16:45.36 ID:c1k0vYJ10
- わざと拡散させてるのかなあこいつらは・・・
- 51 : 2020/04/20(月) 12:16:51.52 ID:VEQJAvU80
- 厚労省が無能なのは事実だろ。
山本太郎に切れてるアホはなんなん?
何も考えてない楽観主義の集まり。それが厚労省。 - 52 : 2020/04/20(月) 12:16:58.97 ID:07S8wc4/0
- まあ生活保護は特定住所がないと貰えないからね
そのためだろう
ただナマポマンになってしまえば医療費は無料になるからこいつらもコロナなんか屁とも思ってないんじゃね? - 53 : 2020/04/20(月) 12:17:00.64 ID:zNEnzTfn0
- 貯金してないのがいけないんだよ
その日暮らししてるようなバカばっかりじゃん - 54 : 2020/04/20(月) 12:17:32.76 ID:Ll2P8gS00
- つーか以前から生活保護窓口と業者が結託してるからな
元の仕組みをぶっ壊さなきゃ無理だわ - 55 : 2020/04/20(月) 12:17:36.18 ID:aTEP84fv0
- コロナ対策なら橋の下のダンボールハウスの方が安全だろうな
- 56 : 2020/04/20(月) 12:17:38.26 ID:Jl14mrfo0
- ガラクタを処分処分(´・ω・`)
- 57 : 2020/04/20(月) 12:17:41.65 ID:jGx5shv80
- その集団を隔離すればいいんだろ
理にかなってるじゃないか - 59 : 2020/04/20(月) 12:18:04.51 ID:69eJGxBz0
- 安部マスクの450億円あれば45000のホムレスに
100万あげれたのになああああwwwwww - 60 : 2020/04/20(月) 12:18:05.70 ID:zo74HhpS0
- 神奈川の海岸線添いにテント村を作れば良い
お望みの個室だし遊びにくるやつもいなくなるだろ - 61 : 2020/04/20(月) 12:18:07.51 ID:CLh88NU00
- 「ネットカフェが禁止になったから、ネットカフェで無ければ何でもイイ。
とりあえず「対応した」と表面上の事実だけ作れば良い」厚労省 谷内局長
- 62 : 2020/04/20(月) 12:18:27.04 ID:aSITLH8O0
- 汚染米食わせてるって5chに書いてあったよ
厚生労働省で実験も委託してるのかな
SSS - 63 : 2020/04/20(月) 12:18:32.42 ID:yTAPuY920
- その相部屋でクラスター感染発生したら、まわりまわって自分達にも感染するリスクになるんですよ。
- 64 : 2020/04/20(月) 12:18:41.99 ID:LzDwbGUF0
- そもそもネカフェ営業自粛にさせる意味ある?
ネカフェでもカラオケたかあるところはカラオケだけ自粛にしとけば問題無くね? - 65 : 2020/04/20(月) 12:18:59.20 ID:X+bxessP0
- どうでもええわ
- 66 : 2020/04/20(月) 12:19:04.92 ID:HOpgbt1Z0
- 貧困ビジネスの何が問題かっていうと、ヤクザが搾取するから生活保護から抜け出せなくなるんだよ
まともなやつなら一時的に保護受給しても、3ヶ月くらいで働けるようになって保護自分から打ち切るのが普通
在日の支給問題なんかよりはるかにでかい問題だからなこれ
※在日の割合は全体からして僅か - 75 : 2020/04/20(月) 12:22:41.73 ID:nkACe83b0
- >>66
それなネカフェ難民なんかやってるやつは余所者が東京に憧れて出てきたがまともな職にも就けず田舎にも帰らないでズルズルって感じだろう - 67 : 2020/04/20(月) 12:19:28.74 ID:3w+C6JsL0
- じゃあ、どうしろと?
いますぐ寝る場所が無い人を放置しろと? - 68 : 2020/04/20(月) 12:19:38.44 ID:49zQE0Zh0
- 奴隷制復活させて飼い主が見つかれば住むところもなんとかなるんじゃね?
- 69 : 2020/04/20(月) 12:21:08.78 ID:0cnlZNGi0
- 一時的に避難所として提供しているだけなので
さっさと自立して好きな所にお行き下さいね - 70 : 2020/04/20(月) 12:21:17.33 ID:BlL5HEHJ0
- >>1
生きてもいい事ないし殲滅でいいんじゃない - 71 : 2020/04/20(月) 12:21:39.68 ID:0YCa1mCV0
- >>1
やっぱり政府が蔓延させようとしてるよな - 72 : 2020/04/20(月) 12:21:41.43 ID:69eJGxBz0
- 昔アキバのネカフェで無料のランチカレーが
あったけど開始直後にこじきどもが一斉に
集ってて草生えたわw - 74 : 2020/04/20(月) 12:22:05.90 ID:gc8grkRJ0
- 国会議員も税金で飯食ってるわけだが、ある意味、同類だろ!
- 76 : 2020/04/20(月) 12:23:10.94 ID:8ECScaMk0
- ネカフェて今完全個室が増えてるよね。空調が繋がってるから結局駄目なの?
- 77 : 2020/04/20(月) 12:23:14.05 ID:Q+purFsa0
- 相部屋なのに
家賃は一人一部屋分取られるからな
貧困ビジネス
どんなカラクリなのかね - 83 : 2020/04/20(月) 12:24:58.31 ID:HOpgbt1Z0
- >>77
飯代まで取るからな
しかも結構高い - 78 : 2020/04/20(月) 12:23:27.29 ID:4VdHk3xf0
- 当然ながら貧困層で拡大したコロナが一般庶民や上級国民まで及ぶ
厚労省や自治体がシャットアウト出来るわけがない - 79 : 2020/04/20(月) 12:23:31.50 ID:mUrrU8s70
- 屋根あるだけありがたいだろ
- 80 : 2020/04/20(月) 12:23:32.78 ID:DbufEJqn0
- 南無阿弥陀佛
- 81 : 2020/04/20(月) 12:23:41.98 ID:7cpR8yCi0
- 大部屋に入れる人数を減らして何かで仕切らせればいい
個室は贅沢
【コロナ】厚労省、生活保護需給者を貧困ビジネスの相部屋にブチ込む クラスターの危機

コメント