- 1 : 2025/04/27(日) 22:36:07.66 ID:SHCfgoH8r
- 40 : 2025/04/27(日) 22:36:36.47 ID:SHCfgoH8r
- 52 : 2025/04/27(日) 22:40:32.14 ID:L1FIYJXw0
-
>>40
1991年が好き - 43 : 2025/04/27(日) 22:36:53.60 ID:SHCfgoH8r
- 44 : 2025/04/27(日) 22:37:16.37 ID:SHCfgoH8r
- 54 : 2025/04/27(日) 22:41:21.21 ID:1bvKl/kD0
-
>>44
時代の合わせたとか言うがこれを年代伏せてどの年代かわかる?
当てられないよ - 66 : 2025/04/27(日) 22:43:58.33 ID:NsD5NAoO0
-
>>44
後半と前半という括りならわかる - 74 : 2025/04/27(日) 22:48:35.75 ID:Sbf/qOJJ0
-
>>44
歳いくつなんよ、このマンガ家? - 45 : 2025/04/27(日) 22:37:46.95 ID:JC15GtCz0
-
上杉くん孕ませる
- 46 : 2025/04/27(日) 22:38:49.33 ID:0MGiAZvI0
-
よくこんなに流行りに乗っかれるな
自分というものはないのか - 47 : 2025/04/27(日) 22:39:25.54 ID:52xV2C1e0
-
どれも既視感がある
その時代の流行りの絵柄なんだな - 48 : 2025/04/27(日) 22:39:40.78 ID:bZXH/yI10
-
絵柄変えられる奴すげえな
- 49 : 2025/04/27(日) 22:40:05.19 ID:llZqpLFaH
-
あんまかわってなくね
- 50 : 2025/04/27(日) 22:40:13.33 ID:1kpw/vOe0
-
ぴゅあぴゅあが一番カワイイ
- 51 : 2025/04/27(日) 22:40:19.13 ID:HXVuGEXw0
-
97年以降は大体同じに見えるけどキモヲタ的にはかなり違うという評価になんの?
- 55 : 2025/04/27(日) 22:41:33.88 ID:uTRN/rDm0
-
時代に合わせることの出来ない老害が多い中、これだけいけるのは凄いな
- 56 : 2025/04/27(日) 22:42:05.46 ID:w98WDjD/0
-
見事に変えていってるな
- 57 : 2025/04/27(日) 22:42:06.88 ID:Y+ixMifp0
-
ちなみに、ユウじゃなくてスグルと読む
男性作家です
- 72 : 2025/04/27(日) 22:46:46.62 ID:EiuPNYY60
-
>>57
この絵で男ってあり得るんか?と思って検索したらやっぱりウソだったわ
こう言うしれっと嘘つくモメンって何が目的だよ - 58 : 2025/04/27(日) 22:42:36.39 ID:xRIwiJBj0
-
上杉くん2巻発売されたからステマスレか
- 59 : 2025/04/27(日) 22:42:37.73 ID:gnTTDTY50
-
進化ではなくて変化だよな
- 60 : 2025/04/27(日) 22:42:45.64 ID:/egBLwUt0
-
1987が一番好き
- 61 : 2025/04/27(日) 22:43:00.48 ID:swbp7jF90
-
2011年くらいで固まってほとんど変わってないように見える
- 63 : 2025/04/27(日) 22:43:35.85 ID:LNDfwaE00
-
いま何歳なん?
- 64 : 2025/04/27(日) 22:43:52.10 ID:2KPfD24l0
-
やぶうち先生スレは完走しないから一つあればええやろ
- 65 : 2025/04/27(日) 22:43:54.95 ID:eXJWZY/n0
-
水色時代懐かしい
- 68 : 2025/04/27(日) 22:44:46.05 ID:7HZ4wKhE0
-
思春期ドスケベ風なマンガなかったっけ
- 69 : 2025/04/27(日) 22:45:03.99 ID:5lQrv9Bo0
-
アニメーターなら普通
- 70 : 2025/04/27(日) 22:45:18.80 ID:swbp7jF90
-
ぶっちゃけ鳥山明の絵並べた方が変化ハンパなさそう
- 71 : 2025/04/27(日) 22:46:46.47 ID:Q2L3q7Fv0
-
1991年の絵柄でMVとか作ったらうけそう
- 75 : 2025/04/27(日) 22:48:36.91 ID:Q69Q6p6t0
-
常時カワイイのがすごい
好きなのはやっぱり水色時代の頃だが - 76 : 2025/04/27(日) 22:48:57.66 ID:RrojNVBg0
-
全部知らん
- 77 : 2025/04/27(日) 22:49:27.24 ID:NbjFVSoD0
-
すげー
- 78 : 2025/04/27(日) 22:49:40.64 ID:v+Z30gpb0
-
アラレちゃんって最初は4頭身くらいなんだよや。
- 79 : 2025/04/27(日) 22:51:30.12 ID:qNqBhIdu0
-
現行がめっちゃ好み
女子もだが男子もいい - 82 : 2025/04/27(日) 22:52:45.54 ID:4gd2Y4A/0
-
すげえなこれぞプロ
- 83 : 2025/04/27(日) 22:53:05.84 ID:E8yTu9ex0
-
少女漫画家って驚くくらい絵柄も作風も時代に適応してくる
- 85 : 2025/04/27(日) 22:53:51.33 ID:UExUKH4J0
-
水色時代、少女少年、ないしょのつぼみは読んでたな
健全でよい - 86 : 2025/04/27(日) 22:55:12.55 ID:cjt2AqJLM
-
代紋TAKE2の人かと思った
- 87 : 2025/04/27(日) 22:55:12.93 ID:7ejsfher0
-
ものまねタレントも自分の若い頃に流行ったもののマネは量感こもるけど
最近のネタは仕方なく仕入れたんだろうなあという感じが無茶苦茶滲むからな
絵柄変えても伝えられるのはプロだよな - 88 : 2025/04/27(日) 22:55:18.82 ID:t7YmdyeV0
-
自分というものがない
これならAIでいいよね
【石破朗報】漫画家・やぶうち優の時代に合わせた絵柄の変化がヤバ過ぎると話題に

コメント