- 1 : 2020/08/09(日) 15:20:50.02 ID:Vw85Nluh0
-
心を病んだらいけないの?――「コミュ力偏重社会」をどう生きるか
その軸が実に多様で立体的なのが、本書の比類なき点だろう。例えばメンタルヘルス界隈では、平成初期の在野の心理ブーム、母原病、AC(アダルトチルドレン)から毒親言説などを経て現在の発達障害ブームに至る流れの中に、生きづらさ=甘えといったバックラッシュとしてのネット右翼や家父長制度の再台頭を絡めて立体視する。その他、オンラインサロンやユーチューバーの勃興の背後にある承認格差社会、発達障害バブルが掘り出したコミュ力至上主義、身体性を無視したAI万能主義の空疎、総ハラスメント社会に、働き方改革を蝕むキラキラ主義などなど。
- 2 : 2020/08/09(日) 15:21:29.33 ID:4a24ptdg0
- 逆にチー牛ばかり採用してたらどうなってた?
- 6 : 2020/08/09(日) 15:21:50.65 ID:cmqsHGtd0
- でも陽キャの社風はあんまないな
- 13 : 2020/08/09(日) 15:22:18.90 ID:N+42Avk2d
- >>1
お前それアスペと一緒に働いてから言えんの?
はい秒速論破っと - 18 : 2020/08/09(日) 15:22:54.85 ID:Yzy9TqtS0
- お偉いさんの求めるコミュ力はウェーイではなく
話を合わせて自分を持ち上げてくれる人であり
仕事ができる人ではない - 21 : 2020/08/09(日) 15:23:00.72 ID:hunllSRh0
- 一流企業が安部ちゃんみたいなコネの意識高い系無能ばかりになったからじゃね
- 23 : 2020/08/09(日) 15:24:08.95 ID:BlI/t7870
- コミュニケーション至上主義ってのは結局企業の能力不足を新卒に押し付けるって無理ゲーでしかなかったんだよね
金もかけず教育もしない
スーパーマンじゃねえから(´・ω・`) - 24 : 2020/08/09(日) 15:24:23.03 ID:KjgJFPjM0
- やっぱ仕事くそだ
ベーシックインカムにしようぜ - 25 : 2020/08/09(日) 15:24:38.49 ID:Md5K2v4z0
- コミュ力がなぜ必要か分かるか?
人間は一人だけじゃ何もできないから力を合わせて議論して正しい答えを見つけてともに向かっていくためだ
つまりコミュ力とは論理的思考力のためにあるんだよ論理的思考力が無いコミュ力ってのはただの群れ、動物と同じ
- 26 : 2020/08/09(日) 15:24:45.27 ID:3cXrReMk0
- じゃあケンモメンみたいな根暗コミュ障低学歴雇うか?
- 28 : 2020/08/09(日) 15:25:22.44 ID:gVyMAHE+0
- 俺にはコミュニケーション能力以外もないからどっちにしても変わらないんだよなぁ
- 29 : 2020/08/09(日) 15:25:33.77 ID:0ykcKe7C0
- 地銀から地方公務員に転職して国家視覚5つとったから何とかなってる
- 31 : 2020/08/09(日) 15:25:42.25 ID:/jgbU1mD0
- だからコミュ力って具体的になんだよ
雑談力の事だろ - 32 : 2020/08/09(日) 15:26:19.70 ID:N+42Avk2d
- >>1
更にいうと欧米先進国様はさらにコミュ力重視だ
日本を蝕む病「コミュ力至上主義採用」 ウェイウェイ陽キャのノリ重視社会で日本企業が劣化してしまったよな

コメント