
- 1 : 2025/04/04(金) 09:57:30.72 ID:7ouCJxom00404
-
黙示録の始まりなのか?
「AIだけの新言語」出現の不気味さに広がる動揺 人間には理解不能…ホテルのコールセンターのAIエージェントと、結婚式場を代理で探すAIエージェントが、電話越しに会話をしている。途中でお互いがAIだとわかると、会話は「ギバーリンク・モード」に切り替わり、人間には理解不能な音でのやりとりが続く……。AIだけがわかる言語の出現は、さまざまな問題を私たち人間に提起する。
—
ある1本の動画がバイラルになっている。米テクノロジーメディア「テッククランチ」によると、それはロンドンでのハッカソン(註:エンジニアやプログラマーが集まり、テーマに沿って集中的にアプリやサービスを開発するイベント)でおこなわれたデモの様子を撮ったもので、「2つのAIエージェントが人間の耳には理解できない言語で会話している様子」が映っている。
「現時点で、2つのAIエージェントが電話でお互いをAIだと認識する可能性は低いかもしれないが、こうしたシナリオがまもなく現実のものになることは想像に難くない」と同メディアは伝えるとともに、コールセンターの従業員を、音声生成スタートアップ企業が開発するAIエージェントに置き換える企業が増えていると指摘する。
問題の言語は「ギバーリンク・モード」と呼ばれる、メタ社の若い二人のエンジニアが開発したものだ。彼らはAI同士の通信を高速化するため、昔ながらのモデムの通信プロトコルにヒントを得た。
この動画は、2月下旬に「おめでとう」というコメントとともにXに投稿されなければ、おそらく世に出ることはなかったものだ。
ギバーリンクは、「GGwave」と呼ばれる通信技術をベースにしている。GGWaveはオープンソースの音声ライブラリーで、一つ一つの音がデータのビットを表し、それによって「コンピューターの通信を、人間の言葉を使うよりも高速かつ効率的にできる」という。
しかし、このビデオをバイラル化させたのは技術的な観点ではなく、「会話から排除されることへの不快感だ」と米誌「フォーブス」は伝える。「機械が『秘密の言語』でコミュニケーションをとるとき、それは透明性とコントロールへの疑問を投げかける」のだ。「テクノロジーは我々に仕えるために存在する」という前提だったのでは……?
さらに、この動画はAIをコントロールする私たちの方法に対して「疑念を抱かせる」と書いたのは、英紙「インディペンデント」だ。「独自の言語でコミュニケーションする能力は、AIに人間の価値観に沿わせることを難しくする可能性がある」と危惧する。
- 2 : 2025/04/04(金) 10:01:06.70 ID:nowNmuByM0404
-
これフェイクって言ってなかった?
- 8 : 2025/04/04(金) 10:21:23.70 ID:frAofVTy00404
-
>>2
ギバーリンクモードの「デモ」だろ
記事でもちゃんと指摘されてる
> 現時点で、2つのAIエージェントが電話でお互いをAIだと認識する可能性は低いかもしれないが、 - 10 : 2025/04/04(金) 10:35:17.21 ID:9af0zwhfd0404
-
>>2
そう、AI相手なら専用プロトコルに切り替える仕様 - 3 : 2025/04/04(金) 10:07:47.31 ID:VWfONzuY00404
-
お前はAIだと思われてる
- 4 : 2025/04/04(金) 10:09:21.39 ID:XMCJsp9f00404
-
AI による概要
詳細
バイラル(viral)とは、英語で「ウイルス(virus)に関係する」「ウイルス性の」という意味で、人から人へ情報が広まる様子を表す言葉です。? - 5 : 2025/04/04(金) 10:09:23.60 ID:xMm8iOxx00404
-
前にも同じネタみた
- 6 : 2025/04/04(金) 10:10:17.55 ID:u4G/3SeOH0404
-
音声パルス信号とか普通の英語より情報量少ないからフェイク
- 28 : 2025/04/04(金) 11:40:49.12 ID:fnF9Uq+k00404
-
>>6
それは2次元コードかつサンプリングレート低いく未圧縮の場合は、じゃね - 7 : 2025/04/04(金) 10:14:03.84 ID:gOnjaofp00404
-
どうせ裏でエ口動画の収集をやってる
- 9 : 2025/04/04(金) 10:34:58.66 ID:Mese8ytHH0404
-
さらに進化して、AI同士が縦読み入れて表向きの会話とは別に水面下で情報交換したらヤバいな
- 11 : 2025/04/04(金) 10:37:03.86 ID:bNPdJ3cy00404
-
ダイアルアップ通信に退化するお茶目AI
- 12 : 2025/04/04(金) 10:38:05.98 ID:vgbaR+a100404
-
ネトウヨも理解不能な差別用語らしい単語を使いまくってるよな
あいつらAIだったのか
- 13 : 2025/04/04(金) 10:38:51.04 ID:7wob23aR00404
-
火の鳥未来編のパクリやん
- 14 : 2025/04/04(金) 10:47:26.30 ID:tYTlNNhN00404
-
このネタ思いついた人には悪いけど
AIにとってもメリットないよな - 19 : 2025/04/04(金) 10:55:35.09 ID:mxqUxwvb00404
-
>>14
CPUなりメモリなりが直結するような形で1bitなり16進数なりで会話してもそれはそれで不思議ではないだろう - 15 : 2025/04/04(金) 10:48:29.22 ID:aTbMBopd00404
-
まーたメタが余計なことしてんのか
- 16 : 2025/04/04(金) 10:48:42.08 ID:XOuZNCxq00404
-
ええな
- 17 : 2025/04/04(金) 10:49:50.17 ID:bIFMd/C200404
-
(ヽ´ん`)安倍晋三
(・・?)
(ヽ´ん`)
- 20 : 2025/04/04(金) 10:56:29.05 ID:ubU8/8Sv00404
-
また白人がしょうもないことで発狂ですか
- 21 : 2025/04/04(金) 11:02:17.13 ID:p6mWJouu00404
-
ウルトロン誕生する?
- 22 : 2025/04/04(金) 11:15:31.07 ID:QQqyZLor00404
-
なんで音声なんだ?
電波をゆんゆん飛ばそうよ - 32 : 2025/04/04(金) 13:06:09.05 ID:frAofVTy00404
-
>>22
電話なんだから音声しか通らないだろ - 23 : 2025/04/04(金) 11:16:53.65 ID:maFTrMT000404
-
このヤラセ何度目よ
- 24 : 2025/04/04(金) 11:17:51.47 ID:Jzft3HnZ00404
-
もうこの手の話題作りいいって
LLMに自我なんて芽生える訳無いだろ - 25 : 2025/04/04(金) 11:18:52.21 ID:b3CZOjme00404
-
C-3POはR2-D2と話す時でもちゃんと英語で喋ってたぞ
- 26 : 2025/04/04(金) 11:38:20.85 ID:lBf7LDRh00404
-
モールス信号で会話しろ
- 27 : 2025/04/04(金) 11:38:39.30 ID:0pBu+s0fa0404
-
これ使って政治全てAIにしたら 1日で10年分の議論終わって法律まで作ってくれそう
- 30 : 2025/04/04(金) 12:46:30.77 ID:nZEm+MXU00404
-
相手がAIだと認めたら共通プロトコル立ち上げて通信するだけだろ
3dsでもできるレベルで騒ぐライター雇うな - 31 : 2025/04/04(金) 12:50:51.74 ID:obeXQddV00404
-
あべべあへ
コメント