【爆笑】EV、完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww欧米が手のひら返し、中国だけ騙されるwwww

1 : 2025/02/22(土) 08:03:47.56 ID:auBMhXqd0
2 : 2025/02/22(土) 08:03:58.37 ID:auBMhXqd0
くそわろた
3 : 2025/02/22(土) 08:04:05.78 ID:auBMhXqd0
どーすんのこれ
4 : 2025/02/22(土) 08:04:32.32 ID:auBMhXqd0
ちゃんこーろ😭
5 : 2025/02/22(土) 08:05:02.11 ID:/KVqSfAv0
得意のルール変更
15 : 2025/02/22(土) 08:06:57.34 ID:pQXr/3Y00
>>5
あいつらスキージャンプでも日本が勝ったらルール変更したからな
6 : 2025/02/22(土) 08:05:03.44 ID:R80ORiGK0
最新技術で繁栄を謳歌する中国とそれ以外のオールドワールドという構図が出来上がったな
7 : 2025/02/22(土) 08:05:04.41 ID:4OfBTymY0
さすが欧州、カスい
8 : 2025/02/22(土) 08:06:04.50 ID:4eoaEgWkH
メルセデスなんてもうゲレンデ以外ダサ過ぎて終わった会社やん
いまは時代遅れのジジイとトレンドに鈍感な人しか乗ってない
9 : 2025/02/22(土) 08:06:08.09 ID:9ZTAqJss0
電池は環境に悪い→ハイブリッドは糞→トヨタは糞
10 : 2025/02/22(土) 08:06:14.75 ID:N+8x/do6M
終わってねーじゃん
メルセデスが終わってるだけ
EVも成長が鈍化してるだけで成長してるし
20 : 2025/02/22(土) 08:07:25.35 ID:NAq5BVSH0
>>10
猛烈にBEVが成長し続けることが前提の脱炭素政策なのに大きく鈍化したらいかんだろ
11 : 2025/02/22(土) 08:06:22.27 ID:/pozEA000
欧州死ぬだけやん
12 : 2025/02/22(土) 08:06:23.19 ID:pnS9hZl80
いいんじゃないの

オールドテクノロジーで頑張れ

13 : 2025/02/22(土) 08:06:30.45 ID:x6i0h+aq0
中国だけ先進国だからな
14 : 2025/02/22(土) 08:06:46.04 ID:BkggKXDv0
数年後には中国製モーター積んだベンツが走ってそう
16 : 2025/02/22(土) 08:07:01.40 ID:bgaDQuqj0
何でEV販売が低迷したの?
34 : 2025/02/22(土) 08:08:45.42 ID:IHvpR19t0
>>16
補助金終わったんじゃね
元々高いし
42 : 2025/02/22(土) 08:09:47.49 ID:PDCwDZ4Z0
>>16
欧州世論で環境問題に対する関心が薄くなってるから
17 : 2025/02/22(土) 08:07:04.73 ID:42m8QadJ0
支那畜が世界の公害だったからな
一人だけクリーンになってもらって良かった
18 : 2025/02/22(土) 08:07:10.72 ID:IfFUZjVa0
今の段階でEV諦めるのってAI搭載できなかった雑魚達だろ
19 : 2025/02/22(土) 08:07:17.41 ID:4eoaEgWkH
ヨーロッパなんて日本並みのオワコンだからな…
残るのはアメリカと中国だけってことが確定した
43 : 2025/02/22(土) 08:09:49.00 ID:M+FMVzZf0
>>19
日本以上
ウクライナ戦争で一番貧乏くじ引いてるのEUでしょ
22 : 2025/02/22(土) 08:07:53.61 ID:upph8GzC0
そりゃこうなる
トランプが、石油掘りまくってガンガン燃やしまくったるでー!って言ってたからな
23 : 2025/02/22(土) 08:08:00.42 ID:nGZkGd8c0
もうだれも中国の技術力についてこれない
24 : 2025/02/22(土) 08:08:01.73 ID:9XZVR9dKr
中華に負けたら掌返しとは恥ずかしい
25 : 2025/02/22(土) 08:08:14.89 ID:tYtIoq3E0
中国も急ピッチでハイブリッド増やしてるわ!
46 : 2025/02/22(土) 08:10:11.79 ID:upph8GzC0
>>25
ないないw
ハイブリット関連はトヨタがガチガチに特許関連抑えてる
26 : 2025/02/22(土) 08:08:15.92 ID:BEgVaocO0
そして中国に席巻されるんですねわかります
27 : 2025/02/22(土) 08:08:17.09 ID:N6f3TbuD0
まさかのスチームパンクみたいなことになりそうでワクワクしてる
28 : 2025/02/22(土) 08:08:29.19 ID:epL6Zl3R0
イーブイ、逝く…
29 : 2025/02/22(土) 08:08:33.51 ID:upph8GzC0
EVにパラメーター全振りしたホンダとかどうするんだろ
30 : 2025/02/22(土) 08:08:35.58 ID:+u+o+Dzd0
てかベンツは電子化し過ぎて日本で故障増えすぎてヤバいみたいだぞ
31 : 2025/02/22(土) 08:08:41.27 ID:NAq5BVSH0
中国も大きく伸びてるのはPHEVだしな
33 : 2025/02/22(土) 08:08:44.75 ID:td9PV9MY0
チャンコロ必死にEV作っててワロタwwwwwwww
35 : 2025/02/22(土) 08:09:13.34 ID:MNCZpQceH
テック企業のあるのは、中国とアメリカだけ
それ以外の国や欧州、日本なんて石器時代の文明維持する経度しかできない周回遅れの後進文明
指くわえて「EVざまあみろ」ってぼやいたまま4ね
36 : 2025/02/22(土) 08:09:15.21 ID:2DeWG9vj0
中国のことだからとんでもなくEVが発展して数年後 EV大国になってんだろうな
日本?相変わらず増税繰り返して上司とその取り巻き 連中でヘラヘラして衰退してんだろ
37 : 2025/02/22(土) 08:09:20.50 ID:qtcor5bf0
マスクがドイツ選挙に介入してひっくり返すでしょ
38 : 2025/02/22(土) 08:09:23.87 ID:TJZSeVmY0
まあ現状じゃ中国に負けるの確定だから
既存のメーカーの延命治療に入ったんだろ急に潰れると大変だからな
39 : 2025/02/22(土) 08:09:37.13 ID:aPsWtCbw0
テスラとBYDにどのメーカーも勝てないだけ
40 : 2025/02/22(土) 08:09:38.99 ID:oweAlAivr
欧州2連続で大敗北じゃん
ガ●ジなんじゃないの白人って
41 : 2025/02/22(土) 08:09:42.20 ID:4iPVD7Kq0
これ中国一人勝ちする可能性も有るな
44 : 2025/02/22(土) 08:09:56.35 ID:2wmx2rgY0
>>1
中国企業に嫌がらせしたいなら電気スタンド全部取り外せばいい
EVをころすのは簡単だ
45 : 2025/02/22(土) 08:09:57.94 ID:AhCfRPj90
EVが普及した国は戦争に弱い
焼夷弾で簡単に街が全滅する

コメント

タイトルとURLをコピーしました