- 1 : 2025/02/17(月) 11:25:53.66 ID:9gjIemMzM
-
どーすんのこれ

- 2 : 2025/02/17(月) 11:27:00.43 ID:uAeb7zMl0
-
サジェストより下の方がだな
- 5 : 2025/02/17(月) 11:29:29.80 ID:QdhIks9vr
-
パソナとか中抜きとか出ないんやな
- 6 : 2025/02/17(月) 11:29:45.13 ID:Kd1rpIBc0
-
実は本名が竹中平蔵次だった定期
- 7 : 2025/02/17(月) 11:33:04.19 ID:pk3GKR0I0
-
竹中平蔵の講義受けてたわ懐かしい
- 11 : 2025/02/17(月) 11:36:43.03 ID:nQfan4Yi0
-
>>7
盗用軽罪ですか
- 8 : 2025/02/17(月) 11:34:27.40 ID:fu52L4l30
-
安倍晋三が殺された後凄いスピードで逃げたよなこいつ
殺されるかもくらい恨み買ってる自覚はあるんやなって
- 9 : 2025/02/17(月) 11:35:12.09 ID:t2Lu2+Ut0
-
今更こいつ殺しても似たような商売してるやつが多すぎてもう手遅れや
- 10 : 2025/02/17(月) 11:36:20.16 ID:zus0e7m80
-
竹中平蔵ってなんで叩かれてるんや?
派遣になったのって自分のせいちゃうん?
- 14 : 2025/02/17(月) 11:41:35.41 ID:5lvr1sJy0
-
>>10
派遣と正社員の格差を是正することなく派遣緩和したせいで貧乏大国になったんだ
- 17 : 2025/02/17(月) 11:42:46.81 ID:zus0e7m80
-
>>14
別に強制的に派遣に就職させられたわけでも派遣辞めれないようにされてるわけでも無いやろ
- 31 : 2025/02/17(月) 12:06:44.08 ID:ZSA81Nb20
-
>>17
企業がバカだから
安い派遣おるから正社員雇わんでもいいねをリアルにやったんやぞ
- 33 : 2025/02/17(月) 12:12:24.97 ID:rpwNq7x80
-
>>31
バカなのは派遣で雇われた方じゃないの?
企業側は派遣の待遇を明示してそれに応諾して派遣として働き出したんやんけ
安いと思うなら派遣にならなければ良かったのでは?
それに辞める事もいつでもできるやろ
- 12 : 2025/02/17(月) 11:37:05.46 ID:Fgo4n1IFH
-
嫌われるのは分かるけど悪いのってこいつより小泉じゃね
- 13 : 2025/02/17(月) 11:38:59.16 ID:AUJ/7rNq0
-
>>12
派遣緩和に誘導して自分の所の派遣企業で儲けるストレートな利益誘導やからな
- 15 : 2025/02/17(月) 11:41:47.73 ID:tDDc0AUt0
-
命狙われとるやん
怖い😨
- 16 : 2025/02/17(月) 11:42:26.59 ID:Kd1rpIBc0
-
数百年後には学者として評価されてそうではある
- 18 : 2025/02/17(月) 11:44:18.67 ID:WNgc77Yu0
-
フリーターとか昔から馬鹿にされてたのに何故か派遣は認められる空気の異常な時代やったよな
- 21 : 2025/02/17(月) 11:48:59.29 ID:mEVeErDd0
-
>>18
昔はフリーターなんかプータローとか言われてクソほど馬鹿にされてたからなぁ
- 22 : 2025/02/17(月) 11:50:22.55 ID:t6fp+bGz0
-
>>21
日本ってそんな感じなのに
何で職業に貴賎無しとか言ってるんやろな
- 24 : 2025/02/17(月) 11:54:20.90 ID:t2Lu2+Ut0
-
>>18
いまもダブルワークが副業とか言われててキラキラワードみたいになってるし日本人って言葉の言い換えに騙されすぎやろ
- 20 : 2025/02/17(月) 11:48:40.26 ID:txgOfFMq0
-
安倍が暗殺されたらすぐ雲隠れした行動の早さだけは評価する
- 23 : 2025/02/17(月) 11:53:24.70 ID:txgOfFMq0
-
職業に貴賤あるなしと雇用形態は関係ないんでないの
- 25 : 2025/02/17(月) 11:56:53.63 ID:kgMe0fJx0
-
竹中4ねっていいながら高橋洋一を進行するガ●ジたち
- 29 : 2025/02/17(月) 12:01:40.66 ID:0+y4RXJz0
-
>>25
そんな奴おるんか
- 26 : 2025/02/17(月) 11:58:34.08 ID:zus0e7m80
-
派遣って元々子育てや家庭に時間使いたい主婦とか、メインが農業だけど暇な時に金稼ぎたいとかそういう人向けの雇用形態やろ
面接が正社員より楽だし就労時間の自由度とかそういうので派遣に飛びついておきながら後々になって文句言ってるように思える
- 27 : 2025/02/17(月) 12:00:15.65 ID:WNgc77Yu0
-
>>26
ガキは知らんだろうがほんまに派遣しか求人なかった時代なんやで
- 32 : 2025/02/17(月) 12:11:06.23 ID:7qObxBVLH
-
>>26
企業が退職した正社員の代わりに正社員を雇わず、
役所が退職した正規職員の代わりにゼロ募集を掲示して
派遣で埋めていたことを知らない奴がこんなアホを抜かす
- 34 : 2025/02/17(月) 12:12:55.60 ID:rpwNq7x80
-
>>32
埋まりにいくのが悪いんやろ
- 28 : 2025/02/17(月) 12:01:14.34 ID:UIXdd7vR0
-
派遣法は小泉より前に小渕が決めてたらしいな
ようにするに日本は前々からやるって決めてたんよ
- 30 : 2025/02/17(月) 12:05:36.97 ID:7pVLUoHz0
-
小泉竹中安倍晋三が3人で手を合わせている桃園の誓い写真すこ
コメント