
- 1 : 2025/02/08(土) 21:46:46.60 ID:3/aYVFsP0
- 2 : 2025/02/08(土) 21:48:30.50 ID:5l22ck6D0
-
正直使えるやつが多い
今はジジイどもがDX化を進める上で邪魔でしょうがない - 3 : 2025/02/08(土) 21:48:41.34 ID:Qqovd35D0
-
根性あるよ
- 4 : 2025/02/08(土) 21:49:17.82 ID:t5UkS7RA0
-
CMに出します
- 5 : 2025/02/08(土) 21:51:17.80 ID:OAlOLLkf0
-
若い人が来ない
- 6 : 2025/02/08(土) 21:52:27.39 ID:H5VxRYGm0
-
ジジイよりはマシかな…
- 7 : 2025/02/08(土) 21:52:45.57 ID:vRJyHoHv0
-
使えないのはジジイ、若い奴は何でも出来る
使えないジジイは若い奴を使える様に出来ないし、若い奴は無能の言う事は聞かないぞ - 8 : 2025/02/08(土) 21:54:37.16 ID:/unVrMu80
-
人による
前のめりで多弁なのは駄目だ - 9 : 2025/02/08(土) 21:54:54.38 ID:OLNMqTWLx
-
>>1
ゴミ会社だからゴミ人材しかとれないんだろハゲ - 10 : 2025/02/08(土) 21:55:19.07 ID:a+N2Llk10
-
論外やね
まあZはそういうもんだと思えば諦めもつく - 11 : 2025/02/08(土) 21:55:44.60 ID:KkwQ01pw0
-
いつの時代も同じ事言われてるな
クジ運が悪いか指導力がないかのどっちかだろ - 12 : 2025/02/08(土) 21:58:00.79 ID:H5VxRYGm0
-
若者は入社水準超えたら教育すればいいけどジジイは無理だから追い出すしかない…
- 13 : 2025/02/08(土) 21:58:37.63 ID:RcAyqgWt0
-
その内自国民の若者は在庫切れになりますよ
- 14 : 2025/02/08(土) 22:01:39.79 ID:D1PI+7hg0
-
若手をあてがわれないのでわかりません
- 15 : 2025/02/08(土) 22:01:47.03 ID:I4Say7Ezd
-
若者も二極化が進んでるから、
騒いでる学生みたいな社会舐めてるキッズはともかく
俺らの職場に入ってくるようなのは「ちゃんとした」のが多いよなむしろ俺ら(ヽ´ん`)の方がお荷物感ある
- 16 : 2025/02/08(土) 22:03:00.21 ID:61JG5+Hx0
-
指をぽきぽき鳴らすのと、教えてる時に話を最後まで聞かないのがムカつく
- 17 : 2025/02/08(土) 22:06:34.33 ID:RpWtlhHQ0
-
使えねえ
- 18 : 2025/02/08(土) 22:07:19.95 ID:SwBeNiiT0
-
30ちょいだけどそんな優秀と思うほどの新人来ないな
おっさんは大体終わってるから課長とかと一緒によく愚痴ってる - 19 : 2025/02/08(土) 22:08:37.13 ID:zMv9CGv70
-
俺の会社に来た若手は優秀やぞ
入って一週間で会社のヤバさに気づいて転職の準備してるからな - 20 : 2025/02/08(土) 22:09:38.93 ID:H5VxRYGm0
-
>>19
今は第二新卒枠があるからな - 21 : 2025/02/08(土) 22:13:05.26 ID:3ig5tqVd0
-
「最近の若いの」とか当たり前に使うようになってしまったのだな
- 22 : 2025/02/08(土) 22:20:58.00 ID:cwPc8OKE0
-
若手(40代後半)みたいな年齢層になってる
- 23 : 2025/02/08(土) 22:21:29.97 ID:0YoV4Ijo0
-
簡単な仕事をたくさんこなすのは得意だが、難しい応用が必要な仕事ができない。
やっても既存のやり方を軽率に適用するから面白いくらい間違う。 - 24 : 2025/02/08(土) 22:21:49.85 ID:jM6eTjJd0
-
使えないけどパワハラ言いそうだから関わらないようにしてる
- 25 : 2025/02/08(土) 22:31:05.80 ID:i3d46Q4EH
-
使えないやつ採用してる人事担当者が使えないんだよ
- 26 : 2025/02/08(土) 22:32:06.41 ID:TICBy8c80
-
若いやつは良い
むしろ老害みたいなジジイが邪魔 - 27 : 2025/02/08(土) 22:35:19.75 ID:6jfETZDg0
-
うちの新人は3年目でまだ単純作業しとるわ、誰も教えないからな
そろそろ辞めるか? - 28 : 2025/02/08(土) 22:39:12.16 ID:8C8/xQuN0
-
>>27
オレは11年目で3年目と同じ仕事してるぞ? - 29 : 2025/02/08(土) 22:42:33.41 ID:xgC1ndUH0
-
むしろ最近の若い奴、大人しくそつがなく、やんちゃさもない感じ
だから批判するところが全くないが、打たれ弱く無茶はさせられなさそうではある。
漏れの会社に入ったのは - 30 : 2025/02/08(土) 22:51:53.53 ID:N7Y5YK4w0
-
マジで怒られ慣れてないよな
固まるか逆ギレしてくるかだわ
しかも怒られたら翌日仕事休む
午前に怒られて午後から帰ったこともあった
そら企業が体育会系求めるわけだ - 31 : 2025/02/08(土) 22:53:06.51 ID:hh62+VEB0
-
フリーランスもお花畑のバカ増えたよ
仕事を遂行する気がないフリーランスなのに
びびった - 32 : 2025/02/08(土) 22:56:30.12 ID:LmaxoBMz0
-
自営やってるけど営業とかで来る若い子はなんか高校生みたいな感じだな
先生に言われて来ましたって感じで押したらすぐ腰引けちゃうししどろもどろにマニュアル喋ってるだけの感じだわ
質問してもよくわかりませんって感じでマジでガキの使いやってる
コメント