【新型コロナ】国内向けワクチン実用化「早くて年明け」 政府、海外3~4社と交渉 #加藤勝信厚労相

1 : 2020/07/21(火) 10:23:00.20 ID:8WtTBHQO9

加藤勝信厚生労働相は20日、新型コロナウイルスのワクチンの確保に向け、政府内に弁護士らで作る交渉チームを設け、海外の製薬会社3~4社と交渉を進めていることを明らかにした。
公明党が厚労省に緊急提言を提出した際、党関係者に説明した。

政府は英製薬大手アストラゼネカなどとワクチン確保の交渉を始めている。
提言では、欧米諸国と比較して「交渉入りだけでなく、進捗(しんちょく)も遅れている」と指摘。
ワクチンについて「いつまでに、どれぐらいの量を確保するのか計画を明らかにし、計画から逆算して予算の配分を行う」「実用化されたワクチンの費用の考え方を示す」ことなどを求めた。

加藤氏は、国内向けワクチンの実用化は「早くても年明けと思う」と説明。
必要量はメーカーから公費で買い上げることになるとの見通しを示した。
また加藤氏は、ワクチン使用に伴う健康被害に備えた救済制度について、新型インフルエンザのワクチン接種の際に設けた制度なども踏まえ「総合的に考えたい」と応じた。

https://news.livedoor.com/article/detail/18604027/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/07/21(火) 10:24:13.03 ID:dAh8iJpW0
なんで海外なんだ
アンジェスは駄目なのか?
8 : 2020/07/21(火) 10:39:31.84 ID:vLNDpUX50
>>2
国内メーカーの進捗は半年遅れてるから
3 : 2020/07/21(火) 10:24:26.21 ID:PxtnRX5F0
加藤のニヤけ面って何なんだろう
4 : 2020/07/21(火) 10:25:30.49 ID:oIE8nF6t0
日本の製薬会社なんなんだよ
こんな時でも拝金主義か
5 : 2020/07/21(火) 10:37:02.03 ID:G3WF0dnf0
っつかそもそもワクチン完成してるの??
6 : 2020/07/21(火) 10:38:12.89 ID:vyl8vrEZ0
こういう話が世間に出るってことはワクチンの開発が順調ってことだね
7 : 2020/07/21(火) 10:38:56.78 ID:vLNDpUX50
相変わらずのんびりだな加藤
当事者意識ないのか?
9 : 2020/07/21(火) 10:39:35.94 ID:qHNLdXvG0
東京230
10 : 2020/07/21(火) 10:39:56.24 ID:Aqqe5Rcv0
国内製だと厚労省が責任とらなきゃいかんからかな
海外製だろ海外で実績あるからと言い逃れできるからか
いずれにしろ総合的に並行中のワクチンの治験安全性状況やコスト、供給量などの見通しを出すべきだろ
11 : 2020/07/21(火) 10:40:34.33 ID:oRd/Ys9U0
東京はえーな
もう打ち止め?
12 : 2020/07/21(火) 10:40:51.67 ID:/rI70kW20
日本にはアンジェスがあるだろ
25 : 2020/07/21(火) 11:07:40.64 ID:d1KQWBkA0
>>12
それだと電通に金が流れないだろ?
電通様に金流すシステムです。
31 : 2020/07/21(火) 11:42:04.43 ID:3wJOoBLS0
>>12
アンジェス話を真に受けるのは御花畑やで
13 : 2020/07/21(火) 10:41:05.61 ID:GcYucdta0
まだ10時なのに今日の人数発表しとる
0時に発表すれば毎日0人だな
14 : 2020/07/21(火) 10:41:40.24 ID:GcYucdta0
つーかこの板安倍サポに乗っ取られとるな
15 : 2020/07/21(火) 10:41:47.24 ID:fdBhWJ1V0
速報で今日のトンキン230人程度って出たでwwwwwwwwwwwwwwwww
16 : 2020/07/21(火) 10:41:51.27 ID:cSGPxcuy0
大阪は独自に開発するって言ってなかったっけ??
17 : 2020/07/21(火) 10:42:28.41 ID:LuUYENng0
東京早すぎじゃねーか
18 : 2020/07/21(火) 10:44:51.80 ID:14VtPVUQ0
※但し上級
19 : 2020/07/21(火) 10:53:32.38 ID:EArhHPQM0
年明けにできても数は少ないんだろうな
20 : 2020/07/21(火) 10:59:25.08 ID:ok7Y0z1E0
日本で作れよアホか
21 : 2020/07/21(火) 11:01:15.68 ID:LNKfmJFA0
一時的に海外産のワクチンを使うにしてもワクチンだけは国産化を成し遂げないと大変なことになると思うがな
日本人の健康や命だけでなく、経済活動の基盤まで外国に握られることになる
29 : 2020/07/21(火) 11:40:07.07 ID:90hbqePV0
>>21

>日本人の健康や命だけでなく、経済活動の基盤まで外国に握られることになる

アベノイミンやアベノインバウンドでとっくに金玉握られてますがな

30 : 2020/07/21(火) 11:41:47.32 ID:XneG/Z1t0
>>21
加藤も、国や国民の事など一切考えてないクソ。

不細工は寝技に弱いから惨めだな。
キンタマ握られて。

22 : 2020/07/21(火) 11:03:36.56 ID:uv2KVwiM0
弱毒ウィルスにワクチンはできないよ
作る意味がない、早く気づけよ
28 : 2020/07/21(火) 11:35:48.10 ID:vLNDpUX50
>>22
今時弱毒ウイルスなんて使うトコはないぞ素人
23 : 2020/07/21(火) 11:05:40.65 ID:d1KQWBkA0
>>1
安倍ともに流すシステムです。
もう安倍内閣は何もするな。
電通様に業務委託、随意契約、丸投げシステム。
24 : 2020/07/21(火) 11:05:46.06 ID:G5RJgVin0
アストラゼネカ
日本へ1億回分のワクチン提供
日本に工場あり
8月治験9月供給開始
26 : 2020/07/21(火) 11:15:18.08 ID:fjQIHoa10
薬害がすごそう
しばらく様子見だな
27 : 2020/07/21(火) 11:23:20.65 ID:7V1klfQX0
また、中間に電通?

コメント

タイトルとURLをコピーしました