
- 1 : 2025/01/18(土) 20:41:20.32 ID:5DUr9Ajb0
- 2 : 2025/01/18(土) 20:41:34.92 ID:5DUr9Ajb0
-
17日まで中東サウジアラビアで開催された「ダカール・ラリー2025」で、トヨタ自動車子会社のトヨタ車体(愛知県刈谷市)のチームから出場した「ランドクルーザー300」2台がともに完走を果たし、市販車部門で12連覇を達成した。
トヨタ車体の社員ドライバー三浦昂(あきら)選手が1位、フランス出身のロナルド・バソ選手が2位。3日から15日間かけて砂漠や岩山が広がる過酷な7400キロのコースを走破した。
近年のダカール・ラリーは改造車を対象としたコース設定によって難度が上がり、市販車ベースのラリー仕様車での完走は難しくなっている。そのため、今大会の市販車部門はトヨタ車体の2台のみが出場した。 - 3 : 2025/01/18(土) 20:42:16.67 ID:+q1w1YuE0
-
ダカール走ってないでしょ
- 4 : 2025/01/18(土) 20:42:37.07 ID:5DUr9Ajb0
-
レッドブルKTMファクトリーレーシングのダニエル・サンダースが、2025年ダカールラリーで初優勝を果たし、KTMにとって通算20回目のダカール勝利をもたらした。サンダースはプロローグから最終ステージまで首位を守り切る圧倒的な走りを見せ、総合タイムで2位に約9分差をつけて優勝した。ラリー2カテゴリーでは、ルーキーのエドガー・カネットが4つのステージ勝利を挙げ、総合8位という驚異的な結果で大会を終えた。さらに、ルシアーノ・ベナビデスは自身最高の総合4位を記録し、2週にわたる過酷な戦いを見事に走り抜いた。
- 5 : 2025/01/18(土) 20:43:16.44 ID:RowMTwvo0
-
市販車部門以外ってなにが走ってんの?
- 6 : 2025/01/18(土) 20:43:19.26 ID:3Q5kEnCGM
-
笑えるな
- 7 : 2025/01/18(土) 20:43:38.61 ID:h/6e/2NE0
-
リタイアしたのサインツだっけ?
- 8 : 2025/01/18(土) 20:43:38.60 ID:O549bAszH
-
すごいじゃん
- 9 : 2025/01/18(土) 20:43:46.89 ID:uxT4Qgs60
-
市販車部門で出場したのはトヨタ車体の2台のみ
- 12 : 2025/01/18(土) 20:44:37.63 ID:h/6e/2NE0
-
>>9
ヒョンデじゃ1日目で走れなくなりそうだもんな - 26 : 2025/01/18(土) 20:48:31.56 ID:PM6Jb/u80
-
>>9
昔は色んなメーカーが出てたのに今はどこも体力ねえんだな - 13 : 2025/01/18(土) 20:44:50.96 ID:7NBYsL1X0
-
スバルvivioクラス優勝時のがインパクトあった
- 42 : 2025/01/18(土) 20:59:53.35 ID:dI2SJqp90
-
>>13
サファリラリーだね(´・ω・`) - 49 : 2025/01/18(土) 21:04:06.05 ID:7NBYsL1X0
-
>>42
そうだった(´・ω・`) - 14 : 2025/01/18(土) 20:44:51.81 ID:MQ0iCpJ2H
-
三菱がずっと出てたのに話題になってなかった
- 16 : 2025/01/18(土) 20:45:11.83 ID:ltAs69L80
-
二台中2台完走か
- 17 : 2025/01/18(土) 20:45:49.55 ID:twZemrOZ0
-
嫌われてるからな
- 18 : 2025/01/18(土) 20:46:07.94 ID:ZkehJTX8d
-
そりゃモータースポーツで日本国内で話題になるなんて今の御時世にはないんじゃねえの
人気ないしレース実況で界隈では有名なサッシャも嘆いてたじゃん
F1で勝っても全くテレビは取り上げないけど撤退した時だけニュースで流すって
各テレビ局にF1の映像ソースは渡してても結局ニュースバリューがないと判断されて結果すら放送しないって言ってた - 19 : 2025/01/18(土) 20:46:10.59 ID:j8jcmezd0
-
全部配信しろ
- 20 : 2025/01/18(土) 20:46:53.37 ID:QfIV/uPE0
-
二輪はktmが王者奪還
オフロードはやはり強い - 21 : 2025/01/18(土) 20:47:17.32 ID:VGh7nac60
-
スレタイの時点で誰も興味ないの丸出しだもの
- 22 : 2025/01/18(土) 20:47:23.72 ID:5kNIiqZzM
-
来年は市販車部門に競合がエントリーする
連勝は12で終わり - 23 : 2025/01/18(土) 20:47:44.67 ID:voVUubT60
-
市販車部門って、トヨタ車体1チームしか出てないんじゃなかったっけ?
まあ、完走するのはすごいけど…200チームくらい出てるのは改造車部門(専用のパイプフレームにガワだけ被せたヤツ)でしょ?
- 25 : 2025/01/18(土) 20:48:30.13 ID:W5hDib+d0
-
市販車部門ってトヨタだけ出てるからそりゃな
完走したら入賞する - 27 : 2025/01/18(土) 20:48:41.50 ID:hCkp8h1g0
-
トヨタしか出てないやん
- 28 : 2025/01/18(土) 20:49:01.29 ID:QQ7I4HQG0
-
2台だけしかいなくて優勝って恥ずかしくないのかな?
- 29 : 2025/01/18(土) 20:49:48.70 ID:0DDj7RXI0
-
レースなんて意味ないよ
最近またF1にちょっかい出してるけど株主からストップかかるでしょ - 30 : 2025/01/18(土) 20:50:19.76 ID:UODUAhHo0
-
今どきは四輪バギーみたいなのがいっぱい走ってるんだな
パリ発ダカール着の頃はあんなのいなかったような - 33 : 2025/01/18(土) 20:52:13.87 ID:2JbJjjY30
-
>>30
末期にはいた
レース中にパジェロを再三妨害して優勝したバギーを使うフランスのチームがあった - 31 : 2025/01/18(土) 20:51:31.72 ID:vN1GQ+Ze0
-
ぼんぼんおぼっちゃま社長のおべっかレースにみんなきー使わなくなってんのな
- 34 : 2025/01/18(土) 20:52:29.61 ID:Z0mCDeAzd
-
そもそもこの市販車クラス以外はバギーとトラックとバイクやからトヨタが出るならこのクラスしかないやろ
例えトヨタ以外だーれも参加しなくても - 36 : 2025/01/18(土) 20:53:59.38 ID:9RqvdDS30
-
広告も見かけないから話題にならないんじゃ
三菱パジェロが強かったころは優勝するたびに1面広告出してたじゃん - 44 : 2025/01/18(土) 21:00:32.21 ID:twZemrOZ0
-
>>36
もう新聞が死んでる - 37 : 2025/01/18(土) 20:54:19.70 ID:K0C21aCsM
-
まじかー🙀
- 38 : 2025/01/18(土) 20:54:27.79 ID:65h46qTY0
-
さすが戦場の車両だけある
- 39 : 2025/01/18(土) 20:58:30.50 ID:J2fFZrsCr
-
実際の催しよりも下手したらファミコンの変なゲームのほうが知名度高そう
- 40 : 2025/01/18(土) 20:59:30.99 ID:w+t+lSTC0
-
モータースポーツはオワコンだからな
- 41 : 2025/01/18(土) 20:59:34.66 ID:yb0WNq9K0
-
パジェロエボリューションまじで部品ない
- 43 : 2025/01/18(土) 20:59:59.99 ID:8I2IKuAS0
-
他メーカーは全て不戦敗かw
- 45 : 2025/01/18(土) 21:00:32.29 ID:cvO0ho5O0
-
ダカールで無双してもパジェロは売れんかったな
- 47 : 2025/01/18(土) 21:03:07.92 ID:GJVc2PD80
-
ラリーて参加メーカー少なすぎてつまらん
- 51 : 2025/01/18(土) 21:07:28.61 ID:twZemrOZ0
-
1992年には、国内だけで約81,000台の販売を達成しています。
これで売れてないって
- 52 : 2025/01/18(土) 21:07:32.71 ID:mYbjCyzF0
-
三菱が30年前に似たような成績を出してる。
なぜトヨタもその時に本気を出さなかったんだって話だな。 - 53 : 2025/01/18(土) 21:07:35.89 ID:r9Y2Akf10
-
三菱とスバルが競ってた頃は楽しかった
今はおもんない - 54 : 2025/01/18(土) 21:08:04.37 ID:yQDuaHF30
-
F1のベッテルがWRCは北欧以外じゃ人気無いのが悲しいって言ってたけどそういう事なんでしょ
日本じゃどっちも人気無いけど - 55 : 2025/01/18(土) 21:08:58.06 ID:twZemrOZ0
-
駄目だこりゃ
市販車部門で出場したのはトヨタ車体の2台のみ
コメント