
- 1 : 2024/11/17(日) 19:44:48.70 ID:8p2yFrB30
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f0059985c2f80c197375d1ee3c122eb84036c6
<踊る大捜査線>THE FINAL 新たなる希望 織田裕二主演の劇場版最終作、今夜の「土曜プレミアム」で放送
俳優の織田裕二さん主演の人気刑事ドラマシリーズの劇場版最終第4作「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」(本広克行監督、2012年)が、11月16日のフジテレビ系土曜プレミアム枠(土曜午後9時)で放送される。
「踊る大捜査線」は1997年1月にフジテレビ系で連続ドラマがスタートした人気シリーズ。
脱サラして湾岸署刑事課に配属された主人公の刑事、青島俊作(織田さん)が、刑事の理想と現実とのギャップに困惑しつつも、真摯(しんし)に事件と対峙する姿を、時に熱く、時にユーモアを交えながら描いた。
「THE FINAL」では、湾岸署管内で開催中の国際環境エネルギーサミット会場で誘拐事件が発生。まもなく被害者の射殺体が発見される。
殺害に使用されたのは、警察が過去に押収した拳銃。湾岸署内に捜査本部が設置されるが、例のごとく所轄の捜査員は蚊帳の外。そんな中、第2の殺人が起こり、さらに真下の息子が誘拐され……と展開する。
係長に昇進した青島をはじめ、すみれさん(深津絵里さん)、室井(柳葉敏郎さん)、湾岸署署長に昇進した真下(ユースケ・サンタマリアさん)や“スリーアミーゴス”(北村総一朗さん、斉藤暁さん、小野武彦さん)などおなじみの顔ぶれに加え、映画2作目から出演の小池(小泉孝太郎さん)、前作にも登場した鳥飼管理官(小栗旬さん)、
さらに雪乃(水野美紀さん)がカムバックするなど、「踊る」メンバーが大集結し、大団円で有終の美を飾る。
- 2 : 2024/11/17(日) 19:45:27.11 ID:kQvsbCe50
-
結局踊らされてたのは視聴者ってオチ
- 27 : 2024/11/17(日) 19:52:44.79 ID:bCmWpWtQ0
-
>>2
いいね - 3 : 2024/11/17(日) 19:45:28.58 ID:vR+pBJir0
-
幽霊オチ
- 4 : 2024/11/17(日) 19:45:57.96 ID:taIv+v0w0
-
宝塚の俳優の演技がうまかった
- 5 : 2024/11/17(日) 19:46:15.20 ID:6HXI2aUr0
-
今思うと劣化「西武警察」だよな
何もかも - 6 : 2024/11/17(日) 19:46:17.05 ID:jF6s9zXs0
-
タイトルはいい
- 7 : 2024/11/17(日) 19:46:17.39 ID:iAKP/bWC0
-
結局キャリア組の室井も警視総監になれなかったな
- 15 : 2024/11/17(日) 19:48:48.24 ID:BWYVV1zj0
-
>>7
最初期から言われてる事だけど室井は学閥的に相当不利だからな
むしろその点では新庄の方が上に行く可能性あったけど室井のケツ拭きで秋田に左遷させられて本人も拗ねてたし
沖田だけが最後まで上に残った - 23 : 2024/11/17(日) 19:51:53.13 ID:0wa4RezdF
-
>>15
最終的に青島も警察に残って新城も地方から改革に乗り出して沖田は上に残って室井の思いは繋がったわけだし、勝ちと言えば勝ちか - 36 : 2024/11/17(日) 19:57:03.49 ID:BWYVV1zj0
-
>>23
まあ敗れざるもの、生き続けるものってのはそういう事だろう
派閥争い・出世レースに負けたしあんまりな死に方をしたが、とはいえ室井の遺志は確かに受け継がれたし大勢の中で生きてる
そういう風に受け止めないと今回の映画は)りきれないわ - 59 : 2024/11/17(日) 20:07:53.09 ID:8DFjD8Ye0
-
>>36
映画の中で室井死んだん? - 8 : 2024/11/17(日) 19:46:18.60 ID:37GKqMij0
-
あの当時のドラマは金かかってて面白かった
今のスタジオで簡単に撮るだけのと全然違う - 9 : 2024/11/17(日) 19:46:18.85 ID:u2OI4EjH0
-
新作の映画、室井慎次死亡、青島が最後にでてくる
- 10 : 2024/11/17(日) 19:47:03.58 ID:37GKqMij0
-
GTOも今みると金のかけ方すげーしな
- 26 : 2024/11/17(日) 19:52:39.24 ID:5peIj6JaM
-
>>10
なおテーマソングyoutu.be/kkKxN9QJ2wI?si=paTMPz-vHl6q5K1D
- 11 : 2024/11/17(日) 19:47:32.32 ID:h7PhpLXM0
-
ギリ劇場2まで
スピンオフは交渉人容疑者弁護士逃亡者どれも楽しんだ
室井はアマプラ来たら見るわ - 12 : 2024/11/17(日) 19:48:14.58 ID:cUxyCeTH0
-
バスでドーーーン!
↑
アチャ~…… - 13 : 2024/11/17(日) 19:48:18.61 ID:0OujcOYH0
-
深津絵里って結婚したっけ
- 14 : 2024/11/17(日) 19:48:47.63 ID:GTgARQ+f0
-
フジテレビの過去の栄光
- 16 : 2024/11/17(日) 19:49:06.27 ID:rG9oiKO5M
-
30代であんなでかい事件の指揮とかやってたけど普通なの?
- 17 : 2024/11/17(日) 19:49:52.19 ID:hlnM+RHF0
-
筧利夫はもう出てないの?
- 18 : 2024/11/17(日) 19:50:16.62 ID:xBQYYt8Y0
-
パトレイバー、エヴァ、セブン、リーサルウェポン、寅さんとあらゆる他作品のパロディと元ネタとコメディが下地にあるサラリーマンドラマだったのに
作品続くに連れて元ネタパロディのネタが足りなくなった結果、オリジナル要素をいれざるおえなくなり
劇場版3あたりからボロボロになっていったな…
織田裕二と柳葉敏郎、いかりや長介、深津絵里あってこそな作品だった - 39 : 2024/11/17(日) 19:58:30.00 ID:kQvgeSCe0
-
>>18
最初はパロディとしての価値があったけど
踊る自体が定番って位置になっちゃうと「じゃあこれやる意味ある?」ってなるよね - 19 : 2024/11/17(日) 19:50:35.63 ID:/0n4TDC40
-
あの頃イケイケだったフジのドラマ制作陣が最新作の映画で20年前から一切価値観アップデート出来てないしさせる気もありませんってバレたのそりゃネトフリドラマに負けるわって感じ
- 20 : 2024/11/17(日) 19:50:56.75 ID:IwGii1UWM
-
スピンオフ作品を粗製乱造し過ぎて元の評価まで下げたシリーズ
- 21 : 2024/11/17(日) 19:51:28.00 ID:u2OI4EjH0
-
新作映画やばかったな。何もかも中途半端。家族愛は成功。
- 22 : 2024/11/17(日) 19:51:47.29 ID:154iU4Xe0
-
モッズパーカーをモッズから奪った極悪ドラマ
- 24 : 2024/11/17(日) 19:52:26.77 ID:Dcuhji460
-
働いてない無職のこえ
- 25 : 2024/11/17(日) 19:52:34.17 ID:O7zQ/6/y0
-
配信で久々に見たけど今の地上波ドラマと比べると金もかけてるしネタの仕込み方とかも丁寧な感じはする
まあ色々こだわって作るだけの余裕はあった時代なんだろうな
流石に内容は今見るときついのが多いが - 28 : 2024/11/17(日) 19:53:04.65 ID:VTUMAEEv0
-
当時は小学生だったから緑のジャケットを着た大谷体型の変質者に襲われたのがトラウマだわ
- 29 : 2024/11/17(日) 19:53:20.54 ID:vpMySZoF0
-
続編作るごとに予算は高くなってるのに演出は安っぽくなって行く謎のシリーズ
- 35 : 2024/11/17(日) 19:55:46.34 ID:hlnM+RHF0
-
>>29
スケールが小さくなってるからだよ
テレビドラマのときはあのどでかい管轄区域でわちゃわちゃ混乱して忙しそうにしてたから面白かった - 30 : 2024/11/17(日) 19:54:04.84 ID:1P8bNO4G0
-
だいくのふぁんたあっ
- 31 : 2024/11/17(日) 19:54:33.71 ID:RvwQjors0
-
青島のせいでこのカラーのアウター買えなくなったわ
- 32 : 2024/11/17(日) 19:54:37.19 ID:z83UmayS0
-
事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!
このセリフだけのドラマだろ
- 51 : 2024/11/17(日) 20:05:15.77 ID:wr2GtNr40
-
>>32
レインボーブリッジ封鎖出来ません - 33 : 2024/11/17(日) 19:54:37.85 ID:iAKP/bWC0
-
このシリーズの犯人って大抵弱者男性なんよな
オタクとかリストラサラリーマンとか - 34 : 2024/11/17(日) 19:54:49.91 ID:oA0ljOQ10
-
なんであんなゴミみたいな映画作るんだろ
2作目から下り坂を転げ落ちてる - 37 : 2024/11/17(日) 19:57:42.13 ID:/0n4TDC40
-
制作陣の中であのゴミみたいな脚本と演出を流石にこれは良くないんじゃないかって途中で指摘する人は誰もいないのかよ
- 38 : 2024/11/17(日) 19:58:09.74 ID:dQIAgkqk0
-
こういうのがすごく面白いと思う人とは決定的に分かり合えない何かを感じるんだよなぁ
- 40 : 2024/11/17(日) 19:58:40.86 ID:bZ0tlCh+F
-
TV版や内田有紀出てたスペシャル、映画一作目は好き、だった
今見返すとどうだろう岡村が出るやつとかはキツイ
署長?の不倫ネタとか笑えない
複数のイベントを並行で動かして大人数でワチャワチャするのが定番ぽくなってたけど、寒いし嫌い - 41 : 2024/11/17(日) 19:59:28.89 ID:oz0+GAfE0
-
>>40
そういうの群像劇って言うんですよ - 43 : 2024/11/17(日) 20:00:34.87 ID:bZ0tlCh+F
-
>>41
群像劇って言いたくない - 42 : 2024/11/17(日) 20:00:19.49 ID:Thv6zKEe0
-
あの頃の織田裕二の輝きは異常
- 44 : 2024/11/17(日) 20:01:36.72 ID:UpwH94kqM
-
昔のは普通におもろい
今見てもノリがおかしくてイマイチだけど
ドラマ版と映画1作目は良かった
2作目とスピンオフもそれなりに良い
3,4作目は蛇足 - 45 : 2024/11/17(日) 20:01:43.58 ID:kQvgeSCe0
-
群像劇ってのはそれぞれが互いに影響し合ったり
最後に合流するから意味があるんだよな別々の話をオムニバスみたいにやられても軸がわからなくなるだけっていう
- 46 : 2024/11/17(日) 20:02:22.25 ID:/eQVd9OO0
-
Youtubeで元刑事が言ってたけど踊る大捜査線の所轄と本庁の関係は割とあのままでリアル 当時青島の着てたコートは現職刑事の間で流行してた
- 47 : 2024/11/17(日) 20:03:03.14 ID:+gGMd9km0
-
在りし日の栄光
世にも奇妙な
古畑任三郎
踊る
信長協奏曲
これ一年中流しとけばそれなりに視聴率稼げると思う - 60 : 2024/11/17(日) 20:08:14.43 ID:7MhMuppi0
-
>>47
信長はイマイチだった
ひとつ屋根の下
王様のレストラン
HERO
があれば完璧 - 48 : 2024/11/17(日) 20:03:43.79 ID:kiXgaE6U0
-
ワクさんがいた頃は面白かったで
- 49 : 2024/11/17(日) 20:04:15.00 ID:neDnrKiT0
-
あの当時のフジテレビはめちゃめちゃイケてただろ
今でもフジテレビはあの当時のまんまでもうとっくに古臭くてなってしまったけど - 50 : 2024/11/17(日) 20:04:32.61 ID:Pbxsd08h0
-
音楽が良かった
特にmoonlight - 52 : 2024/11/17(日) 20:05:36.05 ID:iAKP/bWC0
-
エヴァっぽい曲使ってたよな
- 53 : 2024/11/17(日) 20:06:21.65 ID:OiAs7HDX0
-
フジはこのガムまだ味すると思ってそうだし
そのうちリメイクで駄作やらかしてシリーズ完全死亡させそう - 54 : 2024/11/17(日) 20:06:35.08 ID:SavgoG2M0
-
そもそも現実の警察官のコメディドラマだったのに
- 55 : 2024/11/17(日) 20:06:36.88 ID:I9kxh1jz0
-
初号機とか弐号機とか言ってたしな
- 56 : 2024/11/17(日) 20:07:07.55 ID:kiXgaE6U0
-
巨悪は警察上層部にいるて作劇のせいで小物の犯人捕まえてもしこりが残ってスッキリせんて問題あるよな
- 57 : 2024/11/17(日) 20:07:38.62 ID:RvwQjors0
-
まだ続編を作るとかいう話が出てんだな
おじいちゃんおばあちゃんだらけになりそう - 58 : 2024/11/17(日) 20:07:45.87 ID:zK/mQzSN0
-
ドラマ版見てたら
篠原が出てきてひどかった
こういうゲスト持ち上げるのとかノリがキモいわ
コメント