
- 1 : 2024/09/25(水) 06:32:41.71 ID:9Zrko+f80
-
ジョブズ「癌はコーヒー浣腸で治せる、手術はしない」→死亡
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665480940/ - 2 : 2024/09/25(水) 06:33:01.35 ID:9Zrko+f80
-
■ジョブズがすがった「コーヒー浣腸」
>スティーブ・ジョブズが実践したゲルソン療法は、米国で1930年代にマックス・ゲルソンが、がんをはじめとする病気が食事療法で治るという「奇跡」の方策を提唱したことから始まりました。
数ガロン(米国では1ガロンは約3.8リットル)の果物、野菜、子牛の生の肝臓を混ぜた自然食(液体)を摂り、毎日コーヒー浣腸をして有害な体毒をデトックスする療法です。 - 3 : 2024/09/25(水) 06:33:09.99 ID:9Zrko+f80
-
■ジョブズの後悔
ジョブズは取材したアイザックソンにこう告げました。「体を開けていじられるのが嫌で、ほかに方法がないかやってみたんだ」
そのように当時を回想するジョブズの声には悔やむような響きが感じられたと、アイザックソンは述べています。
2008年になるころ、がんが広がりつつあることが明らかになりました。
それが一般にも知れわたるようになり、その懸念からアップルの株価が下がりはじめました。
肝臓移植手術もしましたが、内臓を囲んでいる腹膜に斑点が認められました。がんの進行は思ったよりも速かったのです。
2010年11月に体調が下り坂となり、痛みがひどくて食事ができなくなりました。
翌年1月には3度目の病気療養休暇をとることになり、7月には骨など体のアチコチにがんが転移し、もはや分子標的治療でも適切な薬を見つけられなくなったのです。
- 4 : 2024/09/25(水) 06:33:37.40 ID:9Zrko+f80
-
ここでいうCEOとはCoffee Enema Officer(コーヒー浣腸役員)のことである
- 25 : 2024/09/25(水) 06:52:06.13 ID:2lIN8B/Q0
-
>>4
へ~ - 36 : 2024/09/25(水) 07:17:31.80 ID:bqC7FXVK0
-
>>4
おまえ…
やるな😆 - 5 : 2024/09/25(水) 06:34:07.31 ID:iCclRPTs0
-
コロナの時存命だったらどんな対応してたのか気になる
- 6 : 2024/09/25(水) 06:34:30.75 ID:9g5q9cVa0
-
コーヒーにはまったんだろ
- 7 : 2024/09/25(水) 06:34:35.22 ID:c5oAFWtJ0
-
何かで見たけど身体をいじられるのが嫌だったからだろ
- 8 : 2024/09/25(水) 06:34:36.93 ID:lbvKFd/50
-
なぜ信じた
- 9 : 2024/09/25(水) 06:35:23.72 ID:Cbsiv53D0
-
アメリカは医療の最先端!
ってことになってるけど20世紀以降もアメリカではインチキ医療が乱舞してたからな - 10 : 2024/09/25(水) 06:35:31.39 ID:TP9mpFg+0
-
そんなに進行が早いなら手術したところで助からなかった
- 11 : 2024/09/25(水) 06:36:01.88 ID:HxCDy2e80
-
ちなみに手翳しで万病なおるとほざくインチキ宗教はコロナ禍で感染拡大防ぐ為に宗教活動停止してました
- 20 : 2024/09/25(水) 06:42:31.96 ID:KJCcNE8n0
-
>>11
いい人たちじゃないか - 23 : 2024/09/25(水) 06:50:20.47 ID:DT4jdb4F0
-
>>11
わろ - 13 : 2024/09/25(水) 06:36:30.92 ID:RQ3zZOGs0
-
令和の虎のあのジジイも変な療法やってすぐ死んだな
- 14 : 2024/09/25(水) 06:38:19.51 ID:iRjY3pCt0
-
はい
癌での現代医学否定が問題になってるけど、スティーブ・ジョブズが民間療法を信じた結果治るはずの癌を治せなくて
全社員に後悔のメールを送ったり
友人に「癌は絶対に西洋医学を受けろ」って死ぬ前にアドバイスしていた
という実話をドラマ仕立てにテレビ放送したら日本では効果ありそう。 - 16 : 2024/09/25(水) 06:39:03.48 ID:8XWyejnD0
-
やっぱ標準治療が一番だなって・・・
- 18 : 2024/09/25(水) 06:41:42.08 ID:j0mVfNaV0
-
スティーブ・ジョブズもASDの傾向があったって聞いた
天才だったんだよこの人も - 22 : 2024/09/25(水) 06:46:25.36 ID:BLccELgK0
-
>>18
強い思い込みは現実になるみたいな
レールを外れているものに乗っかるとやばいね - 27 : 2024/09/25(水) 06:53:50.37 ID:lX1QYQOz0
-
>>18
でもジョブズがなにかアイデアを出したとか生み出したって話は聞かないじゃん
周囲に天才がいただけでさ
常に周囲が発案したものに徹底的に難癖だけつけて、結局はその周囲が生み出したものを
そのまんま市場に出してるだけだし
ジョブズはコードの一行も書けなければハードに関して知識も全く無いって、ウォズニアックも言ってるじゃん - 35 : 2024/09/25(水) 07:12:36.46 ID:LvVAnvhM0
-
>>27
お前には分からんかも知れんが圧倒的に魅力的なデザインセンスはあったよ
それにテクノロジーが詰め込まれれば脅威的な商品になるのは間違いない - 19 : 2024/09/25(水) 06:42:08.52 ID:Mc6Ekt+k0
-
肝臓移植もしてたんだ
- 21 : 2024/09/25(水) 06:43:09.70 ID:C0kvHwco0
-
肝臓移植は受けてて草
- 24 : 2024/09/25(水) 06:50:38.49 ID:72yaBvLQ0
-
研修医時代に俺が担当したごく早期の胃癌(胃カメラで切除できるレベル)の患者は
「温泉とキノコで治す!」と言って家族や医者の必死の説得を振り切って退院していった1ヶ月たたないぐらいに「温泉の源泉に落ちた」と両足熱傷で救急搬送されてきた
入院中は温泉行けないしキノコも食えないよと説得して内視鏡手術が間に合った - 26 : 2024/09/25(水) 06:52:45.79 ID:YOMPD2VU0
-
若い頃ベジタリアンだから風呂入らなくても大丈夫とか豪語してたしこういう変な健康法とか好きなんだなやっぱ
- 28 : 2024/09/25(水) 07:00:31.19 ID:7sDAgRbZ0
-
ジョブズの臓器の適合者がたまたまティム・クックで拒否ったって話じゃなかったっけ?このティム・クックの話になると全然食いつかないの知ったかぶりだから?
- 29 : 2024/09/25(水) 07:00:41.99 ID:JwoGT1dw0
-
癌なったらそれがその人の寿命ってことでいいんじゃないか?と個人的には思う
- 30 : 2024/09/25(水) 07:03:42.17 ID:esug48AG0
-
誰かにマインドコントロールされてたとかそういうことはない?
- 32 : 2024/09/25(水) 07:09:39.53 ID:NFMq6q1j0
-
嘘ニュース広告みたいなスレタイやめろぉw
- 34 : 2024/09/25(水) 07:11:26.87 ID:oKRiYGKb0
-
おしりの穴いじられるのいいんだ
ふーん
コメント