理研、ドーパミンがアルツハイマーを分解すると確認 ドーパミンを補う既存薬で改善すると発見

サムネイル
1 : 2024/09/08(日) 17:29:03.91 ID:aP8vUhET0

https://greta.5ch.net/

理化学研究所、アルツハイマー原因物質を既存薬で分解 マウス実験で確認 – 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOSG227N20S4A820C2000000/

2 : 2024/09/08(日) 17:30:06.22 ID:3+HSFnjv0
タクティカルアーマーに乗れよ
3 : 2024/09/08(日) 17:31:31.21 ID:ffrOdh16d
うおおおおおおお
4 : 2024/09/08(日) 17:32:39.81 ID:4FDmU9OkM
レポドパだっけ?
5 : 2024/09/08(日) 17:33:07.08 ID:P6Cs3+sP0
レボドパ飲めばいいってこと…?
6 : 2024/09/08(日) 17:34:06.91 ID:PMazHqgBd
要は覚醒剤?
7 : 2024/09/08(日) 17:34:28.89 ID:ztxlMKlC0
>>1
さっさと特効薬作れよ役立たず
9 : 2024/09/08(日) 17:35:19.99 ID:Jv/tfLvJ0
なるほど…じゃあやっぱりパーキンソンは痴呆になりやすいのね…
母ちゃんがパーキンソンだから、早くどうにかしてほしい。研究者お願い
14 : 2024/09/08(日) 17:38:27.26 ID:3PTDTNWiM
>>9
パーキンソンの痴呆はアルツハイマーとは別原因だよ🙀
10 : 2024/09/08(日) 17:36:20.85 ID:smj0P8e/0
>>1
パーキンソン症状がある認知症にはこれまで使われたこともあったろうから
今さら新発見なんて怪しすぎるわ。
・・・背後に小保方さんが暗躍しているのではないか??
11 : 2024/09/08(日) 17:36:55.02 ID:QbsB7DgT0
看護師はボケやすい
キリキリ働くのはたぶん逆効果
12 : 2024/09/08(日) 17:36:56.87 ID:DsxQTMP20
ギャンブルでガンガンドーパミン分泌しよう!!
13 : 2024/09/08(日) 17:37:29.05 ID:Gc6VBvbl0
もう理研って時点で怪しさ満点です
15 : 2024/09/08(日) 17:39:32.64 ID:5Nq/4Lt90
知障ってドーパミン出まくってると思うけどアルツ少ないのか
16 : 2024/09/08(日) 17:39:44.89 ID:TNHb2mOP0
実用化されない夢のあるニュース定期的にあるよね
17 : 2024/09/08(日) 17:40:16.03 ID:cdXHjb1B0
パチ●コがボケ防止なのは正しい
20 : 2024/09/08(日) 17:41:43.78 ID:488vWJoO0
>>17
たしかにパチ●コと麻雀って実は老人にめちゃいいんじゃねえかな
18 : 2024/09/08(日) 17:41:07.10 ID:MvrtTbup0
ドーパミンが多いと糖質に、少ないとパーキンソン病に。
ADHDだとパーキンソン病になりやすいの?
19 : 2024/09/08(日) 17:41:28.36 ID:MV3iUvff0
喫煙者は非喫煙者に比べて1.79倍、アルツハイマー型認知症の要因となるアルツハイマー病になりやすいと報告されています*1。 また、喫煙をする人はしない人よりも認知症発症リスクが2~3倍になるという研究*2も

ニコチンが作用してドーパミンだすんじゃないのかな

22 : 2024/09/08(日) 17:45:47.74 ID:P6Cs3+sP0
>>19
VTAからのドーパミンニューロン活性化させりゃいいから
レボドパ以外にもニコチン、アンフェタミン類、モダフィニルあたりかね
コカインは間接的にしか作用しないからどうなるんだろ
25 : 2024/09/08(日) 17:55:35.01 ID:M/hhUwvb0
>>19
喫煙者が喫煙やめて
ニコチン由来のドーパミンで無くなったから認知症になるんじゃないかと予想
禁煙やめれば治るタイプ
21 : 2024/09/08(日) 17:42:14.65 ID:5JNm/i6a0
シャブ打ったらええんや
23 : 2024/09/08(日) 17:48:23.96 ID:dmVNsxaO0
パチ●コ屋の宣伝に使おう
激アツ演出で痴呆防止効果アリ!
ドーパミンがアルツハイマーに激震!
24 : 2024/09/08(日) 17:53:50.99 ID:8RwDpGxr0
うちの婆さんも完全にボケてたけどドーパミン治療したら数日後にシャキッとしてびびったわ
突然岩間が真面目な普通の穏やかな人になったくらい変わった感じ
26 : 2024/09/08(日) 17:58:28.11 ID:238n9/Fe0
逆に躁鬱になりそう
27 : 2024/09/08(日) 17:58:32.45 ID:IXWA+2jS0
本当なら喫煙はアルツハイマー予防ということに
29 : 2024/09/08(日) 18:04:32.42 ID:FOflWbuwd
>>27
ドーパミンの分泌にニコチンによる刺激が必要になるから
喫煙者はアルツハイマーの発症リスクが高まるんだぞ
28 : 2024/09/08(日) 17:58:58.41 ID:WuOOnQSG0
そもそもアミロイドでアルツハイマーどうにかしようとするのはオワコン
第三層試験までいってる研究でアミロイド対象にしてるのは二割くらい
30 : 2024/09/08(日) 18:05:51.70 ID:VQi4KsP00
メタンフェタミンってのがドーパミンよく出すって聞いた
31 : 2024/09/08(日) 18:13:39.51 ID:pA+GbH3CM
瞑想でドーパミンを出すしかねえ
32 : 2024/09/08(日) 18:16:37.85 ID:R8gMStCM0
アミロイドβは本当にアルツハイマーの原因物質なのか?
33 : 2024/09/08(日) 18:18:16.94 ID:o5Kf1MWh0
ドーパミンいじるのってシャブくらいじゃん
あとチャンピックス?
ニコチン?
35 : 2024/09/08(日) 18:21:17.52 ID:R8gMStCM0
>>33
コンサータとかのドーパミン再取り込み阻害薬とか?
34 : 2024/09/08(日) 18:20:03.78 ID:WFNDhceNH
(ヽ´ん`)ドーパミンさえあれば俺らだって…
36 : 2024/09/08(日) 18:28:20.15 ID:FYPMD5nj0
ムクナ豆をいっぱい食えばいいのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました