コアファイターがデカ過ぎんだろ…と話題に…

1 : 2024/09/08(日) 14:17:04.23 ID:6xYFbgwQ0
2 : 2024/09/08(日) 14:17:15.68 ID:6xYFbgwQ0
「ガンダム」コアブースターやマゼラトップがカプセルトイに!世界観を広げてくれる通好みの全5種類

◆MSの隣に、コア・ブースターや61式戦車を添えられる…!

「機動戦士ガンダム」のモビルスーツを、カプセルトイのサイズでパーツ組み換えや合体を可能にし
アクションフィギュアにした「モビルスーツ アンサンブル」シリーズに、メカアイテムが登場。

ラインナップは「ガンダム」で活躍するコア・ブースターやドップ、61式戦車などメカのみ。
「アンサンブル」シリーズのモビルスーツ本体を組み立てた後、隣に添えることで「ガンダム」の世界観をさらに表現することができます。

3 : 2024/09/08(日) 14:17:55.25 ID:5qxMBd6S0
コアブースターやんけ
13 : 2024/09/08(日) 14:21:54.62 ID:WG/NlH/x0
>>3
一瞬そう思ったけどガンダムが乗ってる部分だけでもコアファイター
4 : 2024/09/08(日) 14:18:27.23 ID:OK8t2mcw0
スケールが違うだけ定期
5 : 2024/09/08(日) 14:18:27.85 ID:/bDVaaIM0
時空は歪むってのは物理学の常識だし
7 : 2024/09/08(日) 14:19:11.60 ID:nE3mfFad0
山のフドウと同じと考えれば何もおかしくない
8 : 2024/09/08(日) 14:20:02.17 ID:Q5oHFG8M0
前後のシーン見たらわかるけど
コアブースターだぞこれ
12 : 2024/09/08(日) 14:21:44.00 ID:bgNSQ5cE0
>>8
コアブースターって劇場版で追加された奴じゃないの?
9 : 2024/09/08(日) 14:20:13.99 ID:plFlRy8o0
遠近法だろ(´・ω・`)
11 : 2024/09/08(日) 14:21:37.16 ID:ClgLOYC30
映画でおもちゃ売るために追加したやつだから登場させれば良いだけで設定がいい加減だったんだろうな
14 : 2024/09/08(日) 14:22:02.91 ID:kmqtMSAD0
この回はガンダムがミニガンダムだからな
32 : 2024/09/08(日) 14:28:01.74 ID:ZtB5Sru80
>>14
ミニドラみたいなもんか
15 : 2024/09/08(日) 14:22:09.46 ID:IHebbEWk0
ミノフスキー粒子下だと遠近がおかしくなるからね特に一年戦争時代はそう
16 : 2024/09/08(日) 14:22:24.40 ID:FriGgZPj0
>>1
コア・ファイターじゃないだろこれ
17 : 2024/09/08(日) 14:22:32.91 ID:PMazHqgB0
コアブースターって劇場版のアレだろ?
つかこの形態の名称わからん…
Gなんちゃらだとは思うが
18 : 2024/09/08(日) 14:23:16.47 ID:WvwfKUHU0
ブースターだから半分コアブロック形態だけど、明らかにガンダムの内部に収まる大きさではないなw
19 : 2024/09/08(日) 14:23:24.39 ID:mgQv6+5N0
これはGスカイイージーだっけ、ガンダムのBパーツが挟んであるとGスカイ
27 : 2024/09/08(日) 14:25:58.42 ID:WvwfKUHU0
>>19
ググったらこれだったわ。よく覚えてたな👏
20 : 2024/09/08(日) 14:23:56.12 ID:WvwfKUHU0
ブースターってかテレビ版だからGファイターだな
21 : 2024/09/08(日) 14:24:21.99 ID:qvo+iW7W0
あー
ガンダムの胴体と同じサイズじゃないってことかw
22 : 2024/09/08(日) 14:24:41.21 ID:5urah5vs0
普通に

遠近法ですね

31 : 2024/09/08(日) 14:27:56.03 ID:FvtRhMd30
>>22
乗ってるだろボケが
23 : 2024/09/08(日) 14:25:04.14 ID:8PRiKflt0
サザビーのコクピットブロックはもっとでかいぞ
25 : 2024/09/08(日) 14:25:24.74 ID:zqUv0nEL0
コアファイターみたいな別物かもしれないじゃん😠
26 : 2024/09/08(日) 14:25:31.97 ID:fk6iGxWN0
モーフィングすんだよ
未来技術なら当たり前
28 : 2024/09/08(日) 14:26:29.08 ID:zqUv0nEL0
ガンダムがスモールライトで小さくなってるだけだろ
29 : 2024/09/08(日) 14:27:31.44 ID:fmPiX8WO0
Gスカイイージーってやつだけど後ろのGスカイのパーツも作画がおかしいよなこれ
ペラペラすぎてガンダムのBパーツが収納できないだろ
33 : 2024/09/08(日) 14:28:27.90 ID:o7Ip/LPv0
何気にコア・ファイターの変形って画期的だよな
それまでのロボットアニメの変形とはアプローチが違うやん
単純な軸回転なのにシルエットがガラッと変わる
ガワラやっぱ天才よ
34 : 2024/09/08(日) 14:28:54.92 ID:S0/ofZaM0
宇宙だと戦闘機で善戦してたんだっけ
なんで地球だとモビルスーツ相手にてこずってたの?真上の装甲薄い戦車が蹂躙されるのはまだ誤魔化しが効くけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました