【緊急】台風5号マリア、かなりヤバいらしい…暴風域を持って東北に上陸し24時間で300mmの雨が降る模様 気象庁「かなりの危機」

1 : 2024/08/10(土) 21:41:12.77 ID:T+E9Gahn0

https://mainichi.jp/articles/20240810/k00/00m/040/272000c

台風5号、12日に東北地方上陸の恐れ 気象庁「かなりの危機感」
2024/8/10 19:59

レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/08/10(土) 21:41:21.39 ID:T+E9Gahn0
台風5号は10日、日本の東の海上を北寄りに進んだ。11日に進路を西寄りに変え、12日に風速25メートル以上の暴風域を伴って東北に上陸する恐れがある。

岩手県、宮城県では24時間に300ミリの災害の危険性が高い大雨となる予想で、総雨量が平年の8月1カ月分を超える可能性もある。

土砂災害や河川の増水・氾濫、低い土地の浸水、暴風に厳重な警戒が必要だ。

気象庁と国土交通省は記者会見を開き「東北にとっては相当な大雨。かなりの危機感を持っている」として、早めの避難準備や最新情報の確認を呼びかけた。

3 : 2024/08/10(土) 21:41:48.01 ID:eNuJ615Pr
地震雷火事親父
火事がまだだな
7 : 2024/08/10(土) 21:42:25.34 ID:3poJOJU10
東北の我欲を洗い流す!!!
8 : 2024/08/10(土) 21:42:31.54 ID:PjGNwpWw0
ザコ台風やん
9 : 2024/08/10(土) 21:42:31.63 ID:BtZh1ZB70
1日で300なら耐えられるだろ
10 : 2024/08/10(土) 21:42:51.94 ID:MUDUG7cz0
隣の部屋の爺さんが毎日ベランダで雀に餌やりしてて俺の部屋のベランダが雀の糞まみれだから暴風雨で洗浄してほしい
11 : 2024/08/10(土) 21:43:08.78 ID:ldpUpIPI0
直近の全部晋さんの仕業だと思うと肉体から解き放つべきじゃなかったな
12 : 2024/08/10(土) 21:43:19.22 ID:7uIkt+960
米どころ直撃台風🌀
13 : 2024/08/10(土) 21:43:24.11 ID:7YwUri7id
嘘つき台風
14 : 2024/08/10(土) 21:43:38.67 ID:0H9jlAaE0
1時間に100ミリも大雨も割とある
15 : 2024/08/10(土) 21:43:39.11 ID:vnmaC0TaM
米とかリンゴとか大丈夫か
16 : 2024/08/10(土) 21:43:42.30 ID:Anoeo6P20
海上を勢力落とさず進んで直角シュート
17 : 2024/08/10(土) 21:44:08.25 ID:NH4ueqsV0
山形大丈夫かよ
18 : 2024/08/10(土) 21:44:19.55 ID:wKUpljfl0
なんなんこの日本への災害ラッシュ
来年の初日の出を無事拝めるんか俺ら
19 : 2024/08/10(土) 21:44:20.93 ID:UtlXD6f/0
割りとガチで洒落にならない事態だと思うんだけど、東京では全然報道されてないってマジなん?
24 : 2024/08/10(土) 21:45:02.55 ID:wKUpljfl0
>>19
そんなわけない
普通にニュースでやってるよ
20 : 2024/08/10(土) 21:44:22.68 ID:gM9T0bBcH
岩手と宮城は呪われてるのか
21 : 2024/08/10(土) 21:44:22.89 ID:ldpUpIPI0
まあ過去最大の暴落はダイレクトの晋さんの置き土産だけど
22 : 2024/08/10(土) 21:44:48.44 ID:D/zy2m/M0
風が嫌なんだよねうるさい
23 : 2024/08/10(土) 21:44:51.01 ID:FZcFHWPb0
東京は平気?
なら問題ない
26 : 2024/08/10(土) 21:45:08.21 ID:SNuio/ut0
老朽化したインフラぶっ壊れちゃう
27 : 2024/08/10(土) 21:45:20.71 ID:1bbXBo480
感じ悪いよねー
28 : 2024/08/10(土) 21:45:27.54 ID:Ed3pyL+K0
東北モメン気をつけて
29 : 2024/08/10(土) 21:45:44.07 ID:lPHFAhHq0
強風で飛ばされた看板が岸田文雄に直撃しろ
30 : 2024/08/10(土) 21:45:58.69 ID:DNgboip2r
台風に伴って大地震も確率アップ
31 : 2024/08/10(土) 21:46:06.84 ID:YzhbsR220
また汚染水垂れ流すのか
32 : 2024/08/10(土) 21:46:09.40 ID:g4Zj2Y+u0
東北壊滅かあ
33 : 2024/08/10(土) 21:46:09.64 ID:xKIvqUE90
また停電すんのか?
34 : 2024/08/10(土) 21:46:10.04 ID:25kyPmDX0
俺のつや姫が
35 : 2024/08/10(土) 21:46:15.04 ID:+RRXH+a50
変な軌道だな
38 : 2024/08/10(土) 21:46:26.51 ID:oTB4MAsG0
平日に来ないゴミ
39 : 2024/08/10(土) 21:46:34.17 ID:WCIZmZeQ0
あー もうトウモロコシ全部一気に収穫して冷凍保存するかな
40 : 2024/08/10(土) 21:46:34.36 ID:8d507pct0
また珍しい台風だな
九州経由しないとは
41 : 2024/08/10(土) 21:46:36.67 ID:Kg0zrl6h0
愛すべき人が居て
42 : 2024/08/10(土) 21:46:44.05 ID:OYYItGuG0
地盤がゆるくなって、そこに大地震っていうのが最高のシナリオ
43 : 2024/08/10(土) 21:46:46.16 ID:nN91DNP40
米の値上がり止まらんな
44 : 2024/08/10(土) 21:46:59.69 ID:ZJRczbWx0
大げさだよ
45 : 2024/08/10(土) 21:47:08.99 ID:HzkvDaYj0
カムバックいたしました
46 : 2024/08/10(土) 21:47:14.17 ID:BfEEE0xZ0
珍しいルートだな
47 : 2024/08/10(土) 21:47:19.20 ID:yeI1Ejuq0
最上川水系のライフはもう0よ! ><
48 : 2024/08/10(土) 21:47:20.15 ID:x5sCvBZa0
来年の米の収穫量マジでヤバそうだな
今年でもダメなのに
49 : 2024/08/10(土) 21:47:20.82 ID:N2/4Dqvs0
米が~
50 : 2024/08/10(土) 21:47:21.96 ID:ruyFjLHs0
これ東京は涼しくなるちょうどいい気候になるだけでめちゃくちゃラッキーだな
51 : 2024/08/10(土) 21:47:36.85 ID:7AltWw/t0
来年も米の値上がりが確定しました
52 : 2024/08/10(土) 21:47:37.21 ID:va/hPE1U0
ダイレクトに仙台あたりに上陸で西に抜けるとか、数年前に大阪に東から接近してきた台風並みに奇怪な動きしとんな
53 : 2024/08/10(土) 21:47:45.76 ID:T/wzk9Ha0
岩手太平洋側の山はヤバいな
ふだん九州四国紀伊半島の太平洋側で降るやつが来るわけで
54 : 2024/08/10(土) 21:47:48.01 ID:d360BUsE0
秋田から米お取り寄せしてるから心配やわ
55 : 2024/08/10(土) 21:47:58.88 ID:QCyxy/lm0
東北旅行キャンセルしよかな
57 : 2024/08/10(土) 21:48:11.10 ID:J6k/A/1e0
東から西へのルートは珍しいな
58 : 2024/08/10(土) 21:48:16.43 ID:g4Zj2Y+u0
米がずんずん値上がるな

そういえば宮崎産の新米が売ってたわ
5kg2800円だったか

59 : 2024/08/10(土) 21:48:21.93 ID:vlA3Y6ef0
ただの雨だろ
60 : 2024/08/10(土) 21:48:33.83 ID:IAW8mdoy0
気候がおかしくなってるからこういうルートが増えるかも
61 : 2024/08/10(土) 21:48:36.92 ID:MXHqmtYY0
>>1
え?
なんでこいつ西に進んでんの?
偏西風仕事しろよ
62 : 2024/08/10(土) 21:48:39.78 ID:Mv7n4weT0
28年前に童貞喪失した風俗嬢がマリアちゃんだったことを考えると
この台風、弱まっていいものかと感慨にふけって
このお盆をどういう気持ちで迎えるかご先祖さまに確認を取らないといかんな
63 : 2024/08/10(土) 21:48:40.74 ID:3Be4hkqy0
アベのせいアベがやったアベが悪い
アベアベアベマリア
64 : 2024/08/10(土) 21:49:08.03 ID:0j6Y/7wE0
明日会津さ帰るのにどうすっぺか…
74 : 2024/08/10(土) 21:50:31.66 ID:qmakjMUNd
>>64
福島は影響無いだろ
65 : 2024/08/10(土) 21:49:14.75 ID:fcpPbyI+0
泣かないでボクの
66 : 2024/08/10(土) 21:49:23.23 ID:CLNiWNK3H
ハイハイ危険危険
67 : 2024/08/10(土) 21:49:26.05 ID:t83ZcSSE0
米、終わる😭
68 : 2024/08/10(土) 21:49:43.34 ID:lWeBKyBdd
すごいライン通りますね🥹🫶🥺
いつもの南から北東に向けてじゃなくて
なんか西行ってるじゃないですか🥺🫶🌀
69 : 2024/08/10(土) 21:49:46.50 ID:ruyFjLHs0
海流が変化してるからこうなるんだよ
数年前から台風の進路おかしかったろ
このトレンドは止められんよ
ドル円みたいに乱高下せずにな
70 : 2024/08/10(土) 21:49:49.17 ID:GdGERvCf0
で、なんの株買えばいいの?
71 : 2024/08/10(土) 21:49:50.63 ID:S1R9++tI0
台風消せる技術がなんで無いの
72 : 2024/08/10(土) 21:49:58.38 ID:wLSgCfRw0
稲刈り間に合わんか
81 : 2024/08/10(土) 21:51:23.87 ID:VDkOKUWL0
>>72
まだ出穂したばかり
82 : 2024/08/10(土) 21:52:08.23 ID:g4Zj2Y+u0
>>81
そんなに遅いのか
73 : 2024/08/10(土) 21:50:09.03 ID:B25VRzM20
氾濫するんか?
75 : 2024/08/10(土) 21:50:46.96 ID:kbW5tHtl0
福島第一直撃して建屋崩れたら北半球終わりじゃね?
77 : 2024/08/10(土) 21:50:57.33 ID:va/hPE1U0
夏場の台風は迷走台風と呼ばれるぐらい進路が定まらないタイプが多い
78 : 2024/08/10(土) 21:50:59.49 ID:kfBusRad0
安倍マリアとはまた
79 : 2024/08/10(土) 21:51:01.30 ID:geStMq7N0
奥羽山脈にぶつかって大雨パターンだから特別警報が出てもおかしくはねえな
86 : 2024/08/10(土) 21:52:24.43 ID:XB/fu6lo0
>>79
太平洋側がピンチなわけか
80 : 2024/08/10(土) 21:51:15.30 ID:psI6mGnU0
東京には降らないから

ヨシ!

83 : 2024/08/10(土) 21:52:12.46 ID:t7mUVVhH0
いい加減にしろよ安倍晋三
84 : 2024/08/10(土) 21:52:20.85 ID:e2mi8PEL0
マリア=松浦
85 : 2024/08/10(土) 21:52:23.15 ID:UHX68oLbM
台風と言えばコロッケ
87 : 2024/08/10(土) 21:52:29.07 ID:0vkGLPkl0
山形この前の豪雨からのこれか…
88 : 2024/08/10(土) 21:52:58.69 ID:AVFCAaZv0
どうせ大した事ないから
黒潮なめんな
89 : 2024/08/10(土) 21:52:59.50 ID:BtZh1ZB70
1時間で300mmならヤバイだろうけど
24時間ならまあ別に
90 : 2024/08/10(土) 21:53:00.79 ID:KaeI5BbP0
仙台直撃コース?
91 : 2024/08/10(土) 21:53:20.31 ID:/jcOTgJW0
日本海側は大丈夫だろ
上陸される太平洋側がやばい
92 : 2024/08/10(土) 21:53:55.24 ID:xKIvqUE90
多分ズレるでしょ
98 : 2024/08/10(土) 21:54:38.68 ID:Q6SI/vaU0
>>92
ずれても関東か北海道やん😭
93 : 2024/08/10(土) 21:54:02.47 ID:++cwrA7F0
能登が大丈夫ならええやろ
94 : 2024/08/10(土) 21:54:08.91 ID:SQkPV5BU0
終わりだよこの国
95 : 2024/08/10(土) 21:54:14.57 ID:z6IQZhUFd
マリア様どうして…😭
96 : 2024/08/10(土) 21:54:36.76 ID:6PFk7h6v0
東北横断してから急旋回して西日本直撃とかありそう
97 : 2024/08/10(土) 21:54:37.02 ID:lpDn4/790
じゃあお得意のレーダーで進路変えれば?
何で東北直撃コースへ変えたん?
99 : 2024/08/10(土) 21:54:41.76 ID:EaWAGa440
ますます米高くなるのかよ
100 : 2024/08/10(土) 21:55:01.65 ID:xQ3i39cn0
やすこオリンピック開幕!
101 : 2024/08/10(土) 21:55:30.15 ID:Tp7D6lOE0
関東に直ってれば祭りになったろうにな
102 : 2024/08/10(土) 21:55:51.16 ID:drjLU7JRr
いつもカッペが死んでんな
103 : 2024/08/10(土) 21:55:52.32 ID:H/i9C+mmd
千葉経由しないのレアだな
104 : 2024/08/10(土) 21:56:03.14 ID:ZSVKFmyg0
こんなルートあんの?
105 : 2024/08/10(土) 21:56:34.27 ID:1UhBPrHb0
何だ嘘か
106 : 2024/08/10(土) 21:56:35.18 ID:SbSkV1/K0
山形呪われてるだろ
107 : 2024/08/10(土) 21:57:07.15 ID:sKmxcYCs0
また気象庁が煽ってる
108 : 2024/08/10(土) 21:57:09.82 ID:WaYJA5Rr0
今から1年分の玄米買い占めて精米機も買っとけ
109 : 2024/08/10(土) 21:57:11.59 ID:DTvCA6Eu0
マリア「あきたこまちとコシヒカリとツヤ姫は来年の米市場から消すんでよろしく!」
110 : 2024/08/10(土) 21:57:20.05 ID:jO910gJr0
ぜ、マリア
サタンマリア
???
111 : 2024/08/10(土) 21:57:23.17 ID:sZcVyRnh0
トンキンに住んでよかった
台風とかイベントだよ 楽しい
112 : 2024/08/10(土) 21:57:40.57 ID:UtvmY9F80
玄米売ってねんだわ🍚
113 : 2024/08/10(土) 21:57:42.68 ID:POOciQSd0
何ちゅうコースやねん
114 : 2024/08/10(土) 21:57:45.45 ID:mc+s/y550
ここから更にズレて房総半島あたりに来る可能性はないのかな
115 : 2024/08/10(土) 21:57:49.92 ID:ln9yYhws0
反時計回りだから東→西ルートだと雨量が激増すんのかな
116 : 2024/08/10(土) 21:57:55.83 ID:gzw7UT1t0
>>1
そんなこと何時言い出したっけ
熱帯低気圧のころどうだったんでしょ
117 : 2024/08/10(土) 21:57:59.56 ID:tdBoZHNU0
安倍マリア…
118 : 2024/08/10(土) 21:58:28.92 ID:nAxXlDpU0
関東は?!関東は大丈夫なんですか?!
119 : 2024/08/10(土) 21:58:34.17 ID:LJFk2Hjr0
君は金メダルを手放さずにいられるか
120 : 2024/08/10(土) 21:58:51.60 ID:rGrPXgXR0
マリアってロシア人のイメージ
121 : 2024/08/10(土) 21:58:54.14 ID:T/wzk9Ha0
北上高地と奥羽山脈でだいぶ降りそうだな
あと太平洋沿岸の風
122 : 2024/08/10(土) 21:59:02.30 ID:qNjBv38g0
岩手豚社畜が心配マー👤
123 : 2024/08/10(土) 21:59:06.49 ID:uIzxm4iW0
東北だからチラッとしか放送しないがこれが関東だったらこの世の終わりみたいな大騒ぎになってる
124 : 2024/08/10(土) 21:59:06.72 ID:0KSGfQAYM
米は大丈夫なん
こないだの山形の豪雨でもそうだし
来年もコメ高いとかなったらやべーだろ
125 : 2024/08/10(土) 21:59:17.86 ID:cfvJ8fAH0
福岡人から台風なれしてない東北人どもへ忠告しとくけど、これ若い台風やからな、数字以上にきっつい残虐台風になるぞ
ふつうに屋根もってかれるからな
しかも来るの夜中やろ
ご愁傷さまとしか言いようがない
126 : 2024/08/10(土) 21:59:22.67 ID:dV/7lvjU0
楽しみだ
127 : 2024/08/10(土) 21:59:40.48 ID:PlqeNUzR0
お米が5kg5千円行くなww

コメント

タイトルとURLをコピーしました