最近の高校生「高学歴は旧帝一工医だけ。早慶含む私立は低学歴」

1 : 2024/08/07(水) 21:33:45.40 ID:1ZhFcX690
Wakatte TVとかいうYouTuberのせいで、想像以上に私立大学が馬鹿にされてる模様
2 : 2024/08/07(水) 21:34:15.21 ID:1ZhFcX690
特に早稲田所沢と慶應SFCはFラン扱いされる始末
3 : 2024/08/07(水) 21:34:48.16 ID:/ZeLku350
結局それ以下の大学にしか入れなくてコンプ拗らせる一生を送る奴が大半なのにな
5 : 2024/08/07(水) 21:35:08.41 ID:1ZhFcX690
>>3
ほんこれ
Wakatte TV害悪すぎるわ
4 : 2024/08/07(水) 21:34:51.80 ID:1ZhFcX690
私立で賢いのは医学科だけ
この風潮が全国の高校で広まってるのやばいやろ
6 : 2024/08/07(水) 21:35:27.40 ID:5VNHIO1N0
東大ももうすぐヒサが入って低学歴になるという事実
11 : 2024/08/07(水) 21:37:24.32 ID:1ZhFcX690
>>6
大炎上不可避やろな
学歴厨増えまくってて、京大や東工大の女子枠で大炎上してたから
7 : 2024/08/07(水) 21:36:02.57 ID:1ZhFcX690
Wakatte TVはマーチ関関同立は平気でアホ扱いするからな
早慶でも推薦はもちろん、一般でも下位学部はクッソ馬鹿にされる
それを高校生が本気にしてるという事実
8 : 2024/08/07(水) 21:36:03.18 ID:/ZeLku350
ワイも大学生の時渋谷でこいつらに声かけられたわ
12 : 2024/08/07(水) 21:37:58.14 ID:1ZhFcX690
>>8
もしかしてYouTube載ったんか?
14 : 2024/08/07(水) 21:38:52.21 ID:/ZeLku350
>>12
愛想笑いで逃げたから乗ってないで
渋谷のじゃない方だからバカにされるのわかってたし
18 : 2024/08/07(水) 21:40:32.57 ID:1ZhFcX690
>>14
國學院?
19 : 2024/08/07(水) 21:41:08.47 ID:/ZeLku350
>>18
せや
文学部史学科
30 : 2024/08/07(水) 21:43:42.09 ID:1ZhFcX690
>>19
おお、ええやんけ
マーチくらいの偏差値あるやろ自信持ちや
9 : 2024/08/07(水) 21:36:09.03 ID:p2h3bF300
最近の受験状況についていけてないセンターおじさんの話やろ?
13 : 2024/08/07(水) 21:38:45.46 ID:1ZhFcX690
>>9
こいつら塾講師だから最近の受験状況は把握しとるやろ
42 : 2024/08/07(水) 21:49:23.79 ID:p2h3bF300
>>13
受験競争は激化したから上に行くほど倍率上がるの当然だけれど、自分が現役の時の感覚混ざってるやろ
今の中学の偏差値おかしな数字出てるしな
スレタイの感覚で中高も語ると、偏差値70以下は低学歴になる
10 : 2024/08/07(水) 21:36:09.72 ID:mmBv5hFmH
逆に私立医とかオッちゃんからしたら偏差値40の馬鹿が親の金で行くとこやからな
15 : 2024/08/07(水) 21:39:54.76 ID:1ZhFcX690
>>10
今の高校生は帝京医でも賢い扱いだから、昔と全然ちゃうよな
これもWakatte TVの影響がデカいと思う
帝京医や東海医でも大げさなリアクションするから
24 : 2024/08/07(水) 21:42:25.30 ID:NkK9W7uK0
>>15
15年くらい前でも既に私立医でもムズい言われてた気はするけどな
16 : 2024/08/07(水) 21:40:02.87 ID:9htMa93Lr
共テ難化が酷い近年、国立と私立で難易度が全然違うのは事実
私立医以外はカスという風潮も頷ける
22 : 2024/08/07(水) 21:41:51.46 ID:1ZhFcX690
>>16
それにしても私立馬鹿にされすぎやで
法政第一志望0人説とか関学を推薦学院呼ばわりとかほんま酷い
17 : 2024/08/07(水) 21:40:23.72 ID:l3k26LWe0
MARCH関関同立は実際平均より下な奴も多いでしゃーないわ
27 : 2024/08/07(水) 21:42:55.08 ID:1ZhFcX690
>>17
そんなことある?
内部や指定校推薦ってことか?
40 : 2024/08/07(水) 21:48:25.06 ID:l3k26LWe0
>>27
それもやが一般も大概やぞ
ワイの高校も偏差値50怪しい奴がようけ行っとった
20 : 2024/08/07(水) 21:41:23.14 ID:doHe2a6y0
個人的には医学部が難関になり過ぎてるの良くないと思うわ
勉強もそれなりに大事やけど、それより大事な価値観が色々ある学部や思うわ
23 : 2024/08/07(水) 21:42:10.90 ID:c9V6Fp1I0
>>20
易化して人材の質落ちまくってるやろ
31 : 2024/08/07(水) 21:43:58.77 ID:doHe2a6y0
>>23
仮に易化してるとして、易化→人材の質が落ちるって学部やないと思うで
34 : 2024/08/07(水) 21:44:45.93 ID:c9V6Fp1I0
>>31
落ちるやろ
医者ほど一生勉強し続けないといけない仕事ってないやろ
26 : 2024/08/07(水) 21:42:50.46 ID:5VNHIO1N0
>>20
医学部に入るのは簡単にして国家試験でふるいにかければええだけよな
32 : 2024/08/07(水) 21:44:04.92 ID:c9V6Fp1I0
>>26
なんで簡単にする必要があるん?
33 : 2024/08/07(水) 21:44:28.51 ID:1ZhFcX690
>>20
地方のド田舎医学部でもクッソ難しいの異常だよな
21 : 2024/08/07(水) 21:41:39.04 ID:c9V6Fp1I0
別にどうでもええわ
今の大学受験とかクソ温いやん
勉強してたら誰でも旧帝くらいは受かる
なんなら地域枠なら医学部も相当簡単になってるやろ
29 : 2024/08/07(水) 21:43:41.46 ID:9htMa93Lr
>>21
はいセンター世代のエアプ乙
今は共テ難化で旧帝も数年前よりムズいわ
少子化の印象で知ったげに語らず合格最低点を見よう低学歴
39 : 2024/08/07(水) 21:48:23.49 ID:Ds6Csz1M0
>>29
それは問題が難しくなっている説明にはなっているけど
合格難易度が下がっていることへの反論にはなっていない

論理的思考力が相当弱いねお前

25 : 2024/08/07(水) 21:42:49.41 ID:8Xdg5TDdd
wakatteTVのせいで自殺者増えてそう
38 : 2024/08/07(水) 21:47:36.76 ID:1ZhFcX690
>>25
実際に未成年者の自殺者数増えてるの怖いわ
しかも自殺理由1位が学業不振

レス38番のサムネイル画像

28 : 2024/08/07(水) 21:43:24.40 ID:c9V6Fp1I0
昔の京大医学部、九大医学部
理科3科目 物理、化学、生物フル受験

この時代からすれば今の医学部は軽量入試やわな

35 : 2024/08/07(水) 21:45:52.65 ID:c9V6Fp1I0
医者って勉強好きなやつと体力あるやつじゃないとこなせない仕事なのに
バカが入ってきてどうするんや?
今の普通が普通じゃなくなるで?
36 : 2024/08/07(水) 21:45:57.39 ID:J7RjUa+Z0
そろそろ旧帝って括り辞めへんかな・・・
九州大学とか絶対そのレベルに達してねーわ
37 : 2024/08/07(水) 21:46:54.17 ID:doHe2a6y0
>>36
旧帝は難易度の括りやないから
41 : 2024/08/07(水) 21:48:28.26 ID:c9V6Fp1I0
俺が高校の時、マーチとか関関同立とか知ってるやつほぼおらんかったけどな
旧帝はまぁ知られてたけど、東京一工なんてくくりは誰1人として知らんかったよ
いつのまにか大学受験サロン内の用語がYouTubeを通して一般化したよな
くだらない世の中になってきてるよなぁ
43 : 2024/08/07(水) 21:49:57.05 ID:mz9QyPqR0
君障害とか持ってる?
明らかに難化した共テ点+例年2次試験の最低点比較を数年分やってレスしてんだよこっちは
お前らエアプのセンターおっさんより現役生の方が詳しいからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました