【西村経再相】「Go Toキャンペーン」旅行者と事業者 感染防止策を

1 : 2020/07/12(日) 16:57:18.84 ID:8HCeaZ9e9

政府の消費喚起策「Go Toキャンペーン」が今月22日から始まるのにあたり、西村経済再生担当大臣は首都圏を中心に感染者が増えていることも踏まえ、旅行者と、バスやホテルなどの事業者双方に、感染防止策を徹底するよう呼びかけました。

新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた消費を喚起する政府の「Go Toキャンペーン」のうち、宿泊代金など国内旅行の料金の割り引きが、今月22日から始まります。

これについて、西村経済再生担当大臣は、記者会見で、「首都圏での感染が広がっていることに注意しながら進めていかなければならない。感染防止策を徹底しながら、経済活動を広げていく」と述べました。

そのうえで、「のどや嗅覚・味覚への違和感があり、だるいなどという方は、そもそも外出をせず、当然、県をまたぐ移動は控えてもらいたい。航空、鉄道、バスなどは、消毒や換気を行い、人と人との距離を取ることを徹底してもらうとともに、ホテルなどでも、旅行者に検温をし、体調を聞き、違和感がある人には、その地域で検査をしてもらいたい」と述べ、旅行者と事業者双方に、感染防止策を徹底するよう呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012511091000.html

3 : 2020/07/12(日) 16:57:55.17 ID:FEePUP/T0
そこまでしてキャンペーン強行するw
4 : 2020/07/12(日) 16:58:10.62 ID:tSd4OYrr0
一番安全なのは「旅行に行かない」ことだろ
馬鹿かこいつら
5 : 2020/07/12(日) 16:58:16.32 ID:BGRUpcBJ0
日本のボルソナロの木っ端大臣が。
さっさと辞任しろ
6 : 2020/07/12(日) 16:58:20.52 ID:rseF9TP50
中止はしまへんで~by自民党
7 : 2020/07/12(日) 16:58:21.79 ID:HG9FX/CI0
休業した街へ旅行
8 : 2020/07/12(日) 16:58:29.04 ID:G3tKa4I30
行かないのが一番の防止策
10 : 2020/07/12(日) 16:58:57.86 ID:vM1ZDL+90
丸投げドン接近!
11 : 2020/07/12(日) 16:58:59.73 ID:L2GDCi8s0
丸投げ
12 : 2020/07/12(日) 16:59:15.42 ID:xSZDnbFR0
東京五輪で見た流れや
13 : 2020/07/12(日) 16:59:18.55 ID:ypV3xdTC0
全国コロナ拡散
Goto
キャンペーン

になるが良いのだろうか?

14 : 2020/07/12(日) 16:59:19.49 ID:UjnMyxiR0
GoToキャンペーン止めて10万円おかわりへ切り替えろよ
15 : 2020/07/12(日) 16:59:22.53 ID:YoSijiM90
また国民に丸投げ
16 : 2020/07/12(日) 16:59:30.19 ID:tTw7zlGe0
税金使って、ウイルス拡散キャンペーン

どうせ、こんな時期に半額目当てで旅行に行くのはDQNだけ

17 : 2020/07/12(日) 16:59:38.68 ID:sr3BiHbo0
道府県の皆さん、東京都の感染対策をお手本にしてください!
18 : 2020/07/12(日) 16:59:39.49 ID:XcLDNPCa0
感染防止策は他人任せwww
19 : 2020/07/12(日) 16:59:45.42 ID:LQdeS9D70
旅行キャンセル料かかる?
20 : 2020/07/12(日) 17:00:15.62 ID:hPH0LzM00
まあ感染者は増えるだろうな
54 : 2020/07/12(日) 17:02:32.04 ID:XG7oWgHb0
>>20
マジレスすると増えない
旅行そのものは三密と関係ないし、感染者が旅行したとして人口密度の高い都会でうろちょろする方が増えやすい
21 : 2020/07/12(日) 17:00:16.47 ID:doidBEiO0
あと10日あるから更に悪化してそうやな
22 : 2020/07/12(日) 17:00:17.35 ID:27qj6TBD0
WHOが空気感染するかもって言い出したから
感染防止対策するなら防護服来て旅行するのか?
23 : 2020/07/12(日) 17:00:18.90 ID:LQdeS9D70
熱中症対策でみんなマスク外してOK
24 : 2020/07/12(日) 17:00:20.12 ID:ypV3xdTC0
東京から行っても良いのか?
教えて
44 : 2020/07/12(日) 17:01:55.31 ID:GyaJUlxx0
>>24
良いけど行く場所によっては攻撃される
自己責任
25 : 2020/07/12(日) 17:00:25.06 ID:sJMjY1kO0
じゃあやるな。
26 : 2020/07/12(日) 17:00:27.72 ID:XcLDNPCa0
丸投げするなら電通の時みたいに1件あたり5万配れよ
27 : 2020/07/12(日) 17:00:36.77 ID:NNTj1XbZ0
だったらやめろよそんなキャンペーン
28 : 2020/07/12(日) 17:00:38.07 ID:ijSbZ4Zd0
おまえらだって緊急事態宣言からの出口戦略がーとか文句言ってたやん?
そしたら各知事きちんと出口戦略やってるやん?

なんでいまさら、丸投げ批判するの?

29 : 2020/07/12(日) 17:00:46.32 ID:BetYo+UN0
や る な
30 : 2020/07/12(日) 17:00:53.47 ID:ckg5TYNX0
まじで西村ってアホなの?
それとも何か裏で弱み握られてるの?
31 : 2020/07/12(日) 17:00:57.94 ID:KFxkuSPj0
政策を見ていると安倍政権のいう国民とは上級国民のことであって、それ以外は全部、そこらへんで蠢めいている虫ぐらいにしか思っていないことがわかる
32 : 2020/07/12(日) 17:01:00.58 ID:TAO9P1eK0
その金で休業補償させろよ
なんであほなの
33 : 2020/07/12(日) 17:01:18.44 ID:qWm/Co7Y0
大阪へいらっしゃいキャンペーンとかgotoキャンペーンとか
(京都へおいでやすキャンペーンもだな)
今の状況でする意味と目的が分からない 
わざと感染爆発させようとでもしてるのかと思ってしまうくらい
もはや未必の故意の犯罪行為だわ
34 : 2020/07/12(日) 17:01:19.82 ID:LSomgdt20
東京から大阪に旅行に行きたいけどどうしてもダメ?
41 : 2020/07/12(日) 17:01:45.79 ID:bcR9BX8H0
>>34
府知事はトンキン差別しないっていってたよ
35 : 2020/07/12(日) 17:01:25.97 ID:trIbM6oi0
西村さんは本当はダメだとわかってる。
目が泳いじゃってかわいそうだな・・・
36 : 2020/07/12(日) 17:01:33.65 ID:gJaEhpPi0
感染拡大しても国民の責任ですってことね。
37 : 2020/07/12(日) 17:01:36.16 ID:jvJjC5Nq0
>>1
西村大先生、具体的にご指南ください!
38 : 2020/07/12(日) 17:01:40.98 ID:fMCeaS0p0
責任丸投げwwwwww
39 : 2020/07/12(日) 17:01:41.42 ID:4MASMaUw0
東京都民除外でいいやん
なぜそれくらいできんかね
40 : 2020/07/12(日) 17:01:45.23 ID:jR9YGbJ+0
いつものように一度決断したら止めれない軌道修正すらできない国家プロジェクト
リアルタイムの情勢変化に適応ができないのが戦前から変わらない

無能国家ニッポン

42 : 2020/07/12(日) 17:01:46.14 ID:10ATuclY0
もう言ってる事もやってる事もメチャクチャじゃねえか
43 : 2020/07/12(日) 17:01:47.32 ID:uyf6z6in0
「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に」
45 : 2020/07/12(日) 17:01:59.96 ID:SrNtWHu+0
∧∧
 ( ゚ω ゚)  温泉にでも行きたいが、新型コロナが怖いので止めておくス
 / ∽ |
 しー-J
46 : 2020/07/12(日) 17:02:03.26 ID:BvZ461a60
丸投げで草
47 : 2020/07/12(日) 17:02:06.50 ID:9W+Qo+p80
丸投げだな
48 : 2020/07/12(日) 17:02:07.07 ID:F9Bo7pf+0
どんなに対策しても感染する時はするよ
49 : 2020/07/12(日) 17:02:11.40 ID:SJbcNoB00
>>1
ムチャ言い出しやがったw
50 : 2020/07/12(日) 17:02:15.04 ID:89z6vlKh0
舞台俳優もコロナ発覚で叩かれていたし、結局は自己責任だろこれ
無政府でもいいだろ西村は完全に空気やん
51 : 2020/07/12(日) 17:02:19.81 ID:0XiAug7p0
ご英霊に怒られますよ。
52 : 2020/07/12(日) 17:02:20.95 ID:0ZCyjuE/0
世紀の愚策
こんなことに金使うならまずは感染拡大阻止に使えよ
53 : 2020/07/12(日) 17:02:24.81 ID:gJaEhpPi0
安倍が表に出て説明しろや。
55 : 2020/07/12(日) 17:02:40.35 ID:5ZtEHNAL0
おかしいでしょうが!
56 : 2020/07/12(日) 17:02:40.50 ID:iodopXpv0
阿呆な国だな
57 : 2020/07/12(日) 17:02:41.80 ID:8HCeaZ9e0
俺は言ったからな。責任は各自でとれよby西村
58 : 2020/07/12(日) 17:02:48.35 ID:robZWYyt0
「俺様が総理になるために大事なことなんじゃ!
お前ら育ちの悪い下級共はちゃんと感染対策せえやボケ!」
西村の考えてる事を変換したらこんな感じになる
59 : 2020/07/12(日) 17:02:53.73 ID:+BCfwDuy0
東京都からこそ出る時にはPCR 陰性証明書求めたら。

海外ではやるんだろ?

60 : 2020/07/12(日) 17:03:03.64 ID:8QUqQytU0
アクセル踏んでブレーキも踏みましょう的な
61 : 2020/07/12(日) 17:03:11.21 ID:uts032yk0
感染防止策を徹底するために旅行やめるわ
62 : 2020/07/12(日) 17:03:13.90 ID:qDrmVgNl0
責任は発案者にあるから
何か合った時はこの人達が責任を負うに決まってんだろアホか
63 : 2020/07/12(日) 17:03:38.20 ID:Di/TsZwv0
無能西村 「俺はハタ振るからあとはお前たちがやれ」
64 : 2020/07/12(日) 17:03:39.95 ID:i+p5VTto0
こっちが考えるのかよw
65 : 2020/07/12(日) 17:03:44.91 ID:6qiPIWpi0
いくら防止策やっても感染増は止められないって分かってるくせに
どのくらいまでの犠牲者ならいいと思ってるんだよ1000人か一万人か?
66 : 2020/07/12(日) 17:03:47.37 ID:gJaEhpPi0
やっぱり文系バカに任してはダメだ。
67 : 2020/07/12(日) 17:03:55.03 ID:Y4zhQ2Oe0
これがギリギリ言える範囲だな
これ以上はキャンペーン停止になる
今後はずーっとこれ言い続けるぞw
68 : 2020/07/12(日) 17:03:57.53 ID:ZTFrmG590
もう何でもありだな。バトルロワイアルw
仕方ない、サバイバルしていくしかない。
天から降ってくるものはもうないぞ
69 : 2020/07/12(日) 17:04:00.20 ID:FWGhfv+R0
国民は勘違いすんなよw
70 : 2020/07/12(日) 17:04:08.42 ID:RyZyEOBp0
一番の感染対策はキャンペーンの中止ですけど
72 : 2020/07/12(日) 17:04:20.83 ID:AbZ+QBfS0
健康な人だけだからね!
73 : 2020/07/12(日) 17:04:22.12 ID:tj409Avz0
じゅらくよ~んのホテルに行ってみたい
74 : 2020/07/12(日) 17:04:34.96 ID:HvMpVi0x0
>>1
だから、無自覚無症状のが一番恐いんだってば。体調不良なヤツはすぐに分かるだろ

無症状なのが旅先で発症したらどうすんだ?旅館とか営業停止になるぞ

75 : 2020/07/12(日) 17:04:37.00 ID:36+yT3J80
月末までに感染者の増大と、有名人の死で
世の中ガラッと変わって、キャンセルの山になるよ
なんか一回観たことがある
76 : 2020/07/12(日) 17:04:41.18 ID:+BCfwDuy0
そろそろ、年間何人までの死者なら許容するか、国民的議論した方がいいよ。

それが決まらなければ、対策なんてたてられない。

77 : 2020/07/12(日) 17:04:47.69 ID:40x16Vda0
この世に悪魔がいるとするならそれは日本政府
神がいるなら、悪魔を打ち滅ぼしてください
78 : 2020/07/12(日) 17:04:53.57 ID:BetYo+UN0
GOTOの客と突如増加した高齢感染者が同じホテルに滞在する
…なんてのも時間の問題ですねこりゃ
79 : 2020/07/12(日) 17:04:53.96 ID:zG3CugUi0
掛かったら政府が保証してくれるの?
80 : 2020/07/12(日) 17:04:58.80 ID:3DjHvba20
感染防止を徹底してる奴はこのご時世に旅行なんか行かねえよ
安いからってのこのこ出かけていくのはかんせんよぼう?なにそれ?のパッパラパーだけ
81 : 2020/07/12(日) 17:05:04.39 ID:QZRCQn4u0
>>1
無責任、丸投げ、免罪符、発言きたー
82 : 2020/07/12(日) 17:05:11.57 ID:gJaEhpPi0
たぶん、国は最後に隠蔽に走ると思う。しっかり監視しないとな。
83 : 2020/07/12(日) 17:05:26.38 ID:mEi1gDFB0
日本人は何でも共有するのが大好きだからな
全国一律がいいんだろw
84 : 2020/07/12(日) 17:05:28.30 ID:az/rc09R0
感染防止策を徹底するよう言ったからな、あとはどうなっても知らん

これが美しい国の美しい政治

85 : 2020/07/12(日) 17:05:30.24 ID:EXVVbG/t0
おまえら金回せ!でも感染すんなや!
86 : 2020/07/12(日) 17:05:32.63 ID:VFLpayfx0
これさあ、温泉宿なのに大浴場封鎖とか、朝飯がバイキングから少量の弁当になる可能性あるよな
なのに料金はいっちょ前に通常や休日料金というね
つまり、朝飯たんまり食べたい大きな風呂の温泉でストレス解消したいと思う人は不幸でしかないw
87 : 2020/07/12(日) 17:05:33.58 ID:XcLDNPCa0
インパール作戦
88 : 2020/07/12(日) 17:05:35.05 ID:hR+hLBRx0
支離滅裂で草
89 : 2020/07/12(日) 17:05:42.95 ID:ciuZalfA0
二階、赤羽の尻拭いをするのが西村か
こうして地位を強固にしていくんですねー
自粛に協力した国民は馬鹿を見るだけだな
90 : 2020/07/12(日) 17:05:44.01 ID:d/61v7Kn0
丸投げかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました