マイクロソフト「来年10月にWin10のサポートが終了するよ。早く11にアプデしてね!」 しなかったらどうなるの?

1 : 2024/06/25(火) 07:05:41.60 ID:hRnqwOxM0

Windows 11の[スタート]画面に「スマートフォン連携」アプリが統合へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e30307f1cd1efc555b55fef4a9a0a37f519397e

レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/06/25(火) 07:06:12.02 ID:sxMzpW6C0
パソコンが物故割れる(´・ω・`)
3 : 2024/06/25(火) 07:08:05.20 ID:UlWOhDo60
11はアカウント登録強制になるらしいけどBANされたらどうなるの
4 : 2024/06/25(火) 07:08:41.95 ID:0FPvLJi+0
どうせサポート3年延長だよ
5 : 2024/06/25(火) 07:09:28.91 ID:SqM0N0Ft0
ノーガードで問題ない
6 : 2024/06/25(火) 07:11:35.97 ID:ws7+NR0R0
切り捨てられたから変えないよ
7 : 2024/06/25(火) 07:11:40.20 ID:r9PCeLYC0
令和最新版Windows10を使う
8 : 2024/06/25(火) 07:11:59.65 ID:G0iDuJPIM
瞬快入ってるから問題ない
9 : 2024/06/25(火) 07:12:31.22 ID:nFlxKy/t0
7に戻させろ
10 : 2024/06/25(火) 07:15:33.10 ID:I8MC7oLh0
10で最後って何だったの・・
11 : 2024/06/25(火) 07:15:59.44 ID:lOk++3Uq0
未来の自分がなんとかする
12 : 2024/06/25(火) 07:17:07.41 ID:xCxodG0p0
タスクバー縦を実装してからにして!
13 : 2024/06/25(火) 07:17:12.83 ID:yi+pxSeTM
いややっ
14 : 2024/06/25(火) 07:18:24.84 ID:stXNpTVCr
どこかバックボーンのでかいところがウィルス流し込むやろうなぁ
15 : 2024/06/25(火) 07:19:35.36 ID:HoFm6q9UH
サポート終了なんたいしたことないでしょ
そう考えていた時期が折れにもありました…
16 : 2024/06/25(火) 07:20:22.58 ID:46T97pQed
実際サポート延長しないとネット中ウイルスまみれになると思うんだが
17 : 2024/06/25(火) 07:21:28.09 ID:WYsG/MAR0
今の7と同じような扱いになるだけ
18 : 2024/06/25(火) 07:23:13.55 ID:UlWOhDo60
今のインテルCPUハズレなんだろ?買い替えられねーじゃん
27 : 2024/06/25(火) 07:31:10.90 ID:83BzmpNb0
>>18
ハズレなのは13世代の13600k以降
12100のi3ですら9900k以上の性能
19 : 2024/06/25(火) 07:23:24.43 ID:+rolplFX0
サポート終了したOS使い続ける奴はニコニコ叩く資格ないぞ
20 : 2024/06/25(火) 07:24:43.29 ID:JRlwyOq80
xpみたいに延びると思う
21 : 2024/06/25(火) 07:25:30.06 ID:tD30vOsH0
好きなLinuxのディストリビューション使えばいいだけ
まあPC新調すればいいだけ
22 : 2024/06/25(火) 07:27:11.16 ID:AjKdPFZC0
11は使えないCPU多すぎなんだわ
23 : 2024/06/25(火) 07:27:36.86 ID:6fVHIv7T0
回復パーティションのせいでアプデできない
28 : 2024/06/25(火) 07:32:53.82 ID:RN4G2JRl0
すまん、お前らサポートされて助かった事あったか?

>>23
あーあったなぁ、サイズ増やしたよ…

24 : 2024/06/25(火) 07:28:36.44 ID:s18wbIwq0
Windows7だから余裕(笑)
26 : 2024/06/25(火) 07:30:38.37 ID:c0XksaYH0
>>24
コレな
25 : 2024/06/25(火) 07:29:07.78 ID:L5bW0VOW0
Celeronなもんで
29 : 2024/06/25(火) 07:33:59.43 ID:A/Za6XT+0
足切りされてるから出来ないし
PC買い替えるまでそのまま
30 : 2024/06/25(火) 07:34:55.59 ID:dpt4RXnAr
俺の機種 windows updateで対応不可みたいの出るがゴミになるの?
31 : 2024/06/25(火) 07:37:22.11 ID:E+ydg+Gc0
セキュリティホール見つかっても対策されなくなる…というのは
普通の人はあまり気にしないだろうけど
そのうちアプリの最新バージョンインストール出来なくなってくるしな
32 : 2024/06/25(火) 07:37:53.65 ID:X5884pRx0
アプデしなかったら「できない理由を考えるのではなく!」と非常にしつこく安倍晋三が表示される
33 : 2024/06/25(火) 07:38:12.53 ID:ZzICu6R+0
KB5034441の修正、さじを投げられて手動でどうにかしろエンドで笑った

コメント

タイトルとURLをコピーしました