【訃報】ムーディー・ブルースの創設メンバーで革新的なメロトロン奏者 マイク・ピンダー死去

1 : 2024/04/26(金) 05:55:59.58 ID:MvwyEDRJ9

ムーディー・ブルースの創設メンバーで革新的なメロトロン奏者 マイク・ピンダー死去
2024/04/25 13:48掲載(Last Update:2024/04/25 14:11) amass
https://amass.jp/174710/

ムーディー・ブルース(The Moody Blues)の創設メンバーで、革新的なメロトロン奏者であったキーボード奏者のマイク・ピンダー(Mike Pinder)が死去。彼の息子であるマイケル・リー・ピンダーがSNSで発表。82歳でした。ピンダーはムーディー・ブルースのオリジナル・メンバー5人の中で最後に生き残った人物でした。

以下、マイケル・リー・ピンダーの声明より

「最愛のメロトロンマン、マイク・ピンダーに敬意を表して
(ミュージシャン、父、宇宙哲学者、友人):

マイケル・トーマス・ピンダーは2024年4月24日(水)、北カリフォルニアの自宅で献身的な家族に見守られながら、息を引き取りました。マイケルの家族は、彼が安らかに息を引き取ったことを、彼の信頼できる友人や思いやりのあるファンと共有したいと思います。彼の最後の日々は、家族の愛に包まれ、音楽で満たされていました。マイケルは、子供のような驚きに満ちた人生を送り、心と心を融合させた深く内省的な道を歩んでいました。

彼はこのスピリチュアルに根ざした場所から、自分の音楽と世界に伝えるメッセージを生み出しました。彼はいつもこう言っていました。“頭は雲の上に、足は地につけて”。彼の本物のエッセンスは、彼に接するすべての人を高揚させました。彼の歌詞、哲学、人類と宇宙における私たちの居場所についてのビジョンは、何世代にもわたって感動を与え続けるでしょう」

マイク・ピンダーは1941年12月 英バーミンガムのエルダートンで生まれる。1964年春、レイ・トーマス(2018年死去)、グレアム・エッジ(2021年死去)、デニー・レイン(2023年死去)、クリント・ワーウィック(2004年死去)と共にムーディー・ブルースを結成。ピンダーはいわゆる“クラシック・ラインナップ”と共に、1968年の画期的なアルバム『Days of Future Passed』、そのシングル「Nights in White Satin」と「Tuesday Afternoon」、そして「Ride My See-Saw」、「The Story in Your Eyes」、「I'm Just a Singer (In a Rock and Roll Band)」などに参加した。バンドの1968年のシングル曲「A Simple Game」や、『Days of Future Passed』の数曲を含む多くの楽曲の作詞作曲と歌唱を担当した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Denny Laine
https://www.facebook.com/DBFLaine/posts/953610379549945

レス1番のサムネイル画像

4 : 2024/04/26(金) 06:16:50.30 ID:4duQABif0
ジョジョのパクリ
5 : 2024/04/26(金) 06:21:45.86 ID:IZ/cQrie0
サンプラーの元祖みたいなやつ?
6 : 2024/04/26(金) 06:23:04.26 ID:cBFhZYAt0
子供たちの子供たちの子供たちへ
7 : 2024/04/26(金) 06:31:01.99 ID:zDwRwC5n0
ディアボロ/キンクリに負けた雑魚
8 : 2024/04/26(金) 06:36:31.46 ID:jnldFVw/0
メロトロンなんてオモチャみたいなもの
37鍵くらいしかないし、打鍵するとテープがヘッドに押し当てられる仕組みだから
大した速弾きも出来ない
誰でも弾けるだろう
10 : 2024/04/26(金) 07:42:27.39 ID:mAuX5Y3V0
これでM.B.のオリジナルメンバーは1人もいなくなった。
昨年の暮れにはDenny Laineも亡くなったな。
あの世から呼ばれたんだろうな。
今頃、あの世でオリジナル全員揃って"Go Now"でも演ってるだろう(笑)
11 : 2024/04/26(金) 07:43:45.16 ID:mAuX5Y3V0
このバンドのおかげで、"メロトロン"という楽器を知った。
Mikeには感謝だな。
12 : 2024/04/26(金) 07:44:14.95 ID:hJTA80L50
メロトロンが出たときはオーケストラが仕事を奪われると反発があったとか
13 : 2024/04/26(金) 07:44:58.01 ID:IvTOuLXR0
待ってよブチャラティ
14 : 2024/04/26(金) 07:59:22.62 ID:Muzc0pOS0
日本の歌謡曲みたいなVOICEだけ記憶に残ってる
16 : 2024/04/26(金) 08:45:19.42 ID:56s+V20m0
「茶店の夜」
17 : 2024/04/26(金) 08:45:42.62 ID:2ZnoGMro0
メロトロン星人
20 : 2024/04/26(金) 10:25:50.94 ID:mtLq0tAp0
>>17
マンだっけセブンだっけ
19 : 2024/04/26(金) 10:19:24.16 ID:45+iBwTT0
サテンの夜だけの一発屋さん
R.I.P.
21 : 2024/04/26(金) 11:03:04.02 ID:LxY+petB0
俺洋楽は80年代からだからyour wildest dreamsだな
22 : 2024/04/26(金) 11:20:17.26 ID:2ZZp15320
誰か知らんが多分聴いた事はあると思う
23 : 2024/04/26(金) 11:21:17.24 ID:DKqOYnRG0
荒木大先生はいろんな音楽を聴くんだな
24 : 2024/04/26(金) 11:26:20.32 ID:FsqBIod90
アバ茶
26 : 2024/04/26(金) 11:28:24.36 ID:dBGFOebD0
ジェミニワールドしか知らんって言ったら年配者に怒られた。そんな俺も年配者よ
27 : 2024/04/26(金) 11:30:57.04 ID:GMB7y1iF0
メロトロンといえばキング・クリムゾンのイメージだわ
28 : 2024/04/26(金) 11:33:29.18 ID:t6JKIaec0
バークレイは大好きだ。
29 : 2024/04/26(金) 11:34:29.99 ID:D7xTWJvK0
ワイルデストドリームスだけの半発屋
30 : 2024/04/26(金) 11:35:40.48 ID:xJOwEnqJ0
メロトロンってストリングだけじゃなくて色々音の種類あるんだっけ?
アタックの弱い音しか使えなさそうだけど
31 : 2024/04/26(金) 11:39:03.90 ID:t6JKIaec0
他には天国への会談のイントロの音。だけか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました