ノーベル賞級発明家の村木風海さん、東大の教授を告発「研究成果を持っていかれそうになった」

サムネイル
1 : 2024/04/17(水) 14:55:33.25 ID:V7n/0Ywl0

「大学にいたとき、教授5人くらいから研究成果を持っていかれそうになって、戦ったこともありました」──ホリプロ所属のタレントで、二酸化炭素を回収する装置「ひやっしー」を開発する村木風海さんが、テレビ番組「そこまで言って委員会NP」(4月14日放送)で発言したこんな内容が物議を醸している。X上では「事実ならば問題になるのでは」と指摘する声などが上がっている。

 この番組では「日本経済の起爆!? ベンチャー企業徹底応援SP」と題したベンチャー企業の特集企画を放送し、村木さんを取り上げていた。番組では、村木さんの半生を描いたミュージカルのVTRを放映。それを見た村木さんが問題の発言を行った。

 ITmedia NEWSは、東京大学工学部(化学生命工学科)に取材したところ「本件、事実関係について調査を進めております」と返答があった。

 村木さんは2019年4月に東京大学教養学部前期課程・理科I類に推薦入試で入学。その後、工学部化学生命工学科の研究室に配属されたが、23年3月に中途退学した。現在は空気中から二酸化炭素を回収する技術の研究などに取り組んでおり、これまで開発した製品には、二酸化炭素回収装置「ひやっしー」がある。

 ひやっしーは「部屋に1台置くだけで、二酸化炭素を回収してくれるので、あなたも地球温暖化の解決に貢献することができる」とうたう製品。その仕組みは、アルカリ性水溶液を通して二酸化炭素を回収するというものだが、この効果について「地球温暖化の解決にはならない」と指摘する声や、その性能を疑う声もある。

 こうした背景から、X上では「事実なら重大な研究不正・アカハラなので、東大はきちんと調査して公表すべき」などの意見が上がっている。一方、「大学教授5人が1人の学部生を取り囲むような状況なんてあるのか」など、村木さんの発言に疑問を呈する向きもある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24e1af3524427f36e93c865f0029bebed647e3bc

2 : 2024/04/17(水) 14:57:37.95 ID:EfUmm0oi0
TBSアッコにお任せ、テレビ朝日、朝日新聞
関西系のそこまで言って委員会

なんかやたら持ち上げて延々出演させてるよな

4 : 2024/04/17(水) 15:00:37.98 ID:XPop4qRSM
>>2
徹子の部屋にもでてなかった?
14 : 2024/04/17(水) 15:06:35.16 ID:Jn2okKpX0
>>2
経歴見る限りどう見ても無能じゃん
上級氏族の汚職ゴリ押し
3 : 2024/04/17(水) 14:58:38.85 ID:wN2z2IDi0
ひやっしーは二酸化炭素を吸収するが、そのために二酸化炭素を排出しながら作られる電気が必要
計算すると動かすだけで吸収される二酸化炭素の18倍の二酸化炭素が必要となり、電気代を払いながら資源と電気を無駄にする究極の無駄遣い家電
6 : 2024/04/17(水) 15:01:30.83 ID:SsGpMaB80
>>3
再生可能エネルギー
はい論破
12 : 2024/04/17(水) 15:06:04.37 ID:ON9Bu3OPH
>>3
まぁいいじゃない、それくらい
5 : 2024/04/17(水) 15:00:51.81 ID:UEpxwvjp0
  まじかー🙀
7 : 2024/04/17(水) 15:01:53.10 ID:DVweHKaD0
翻訳本はそういうのが横行してるよ
8 : 2024/04/17(水) 15:02:34.58 ID:LttLSSYw0
いかにも日本人がやりそうなことだね
13 : 2024/04/17(水) 15:06:05.53 ID:wWaNo/2L0
またこいつか
東大落第して逆恨みしてんだろ
17 : 2024/04/17(水) 15:07:47.52 ID:JcM3pvxN0
マスコミが持ち上げ過ぎて、後には引けなくなってるんだろうな
もうそこそこの歳だしフェードアウトさせてやればいいのに
18 : 2024/04/17(水) 15:09:56.05 ID:Ial5Ck+C0
>>17
バックがホリプロだから文化人枠で売り出してるんじゃないか
26 : 2024/04/17(水) 15:28:48.22 ID:wN2z2IDi0
>>17
東大に推薦入学→卒論かけなくて卒業式の前に退学
なんてムーブかますやつ
19 : 2024/04/17(水) 15:10:38.99 ID:kgORhbdH0
まあ帰属に関するせめぎあいについてはよくあることなのでは。
20 : 2024/04/17(水) 15:15:14.81 ID:kgORhbdH0
大学も稼ぐ時代とか文科省経産省に煽られてるし学生のアイデアを大学の特許にしたがってても不思議ではないよな
21 : 2024/04/17(水) 15:19:11.52 ID:f1E3D5pia
教授連中が下の研究結果を自分のものにしてる事例は大量にあるだろうな
こいつの研究結果を欲しがったかどうかは別として
23 : 2024/04/17(水) 15:25:00.00 ID:E8w4NIw+F
この人の作品は中学生の自由研究レベルにしか見えない
24 : 2024/04/17(水) 15:25:27.49 ID:KtHX+jw90
その5人の教授とやらは実在すんのかね
25 : 2024/04/17(水) 15:27:01.84 ID:E8w4NIw+F
東大でやって行くには実力が足りなかった
推薦入試はこれだから駄目だよ
27 : 2024/04/17(水) 15:30:31.07 ID:ODm9iQMI0
村木の周りの東大教授ってガチレベルの本物しかいねーし
そんなことありうる???
そんで奪われて残ったカスがひやっしーなの?
28 : 2024/04/17(水) 15:30:55.39 ID:NlVq1eyyd
テレビ局の文系馬鹿って何でこういう詐欺師に引っかかるの?
30 : 2024/04/17(水) 15:31:21.73 ID:ODm9iQMI0
何の権力があってここまで好き勝手できるんだろ
31 : 2024/04/17(水) 15:33:51.07 ID:ODm9iQMI0
ホリプロって大丈夫な会社なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました