
- 1 : 2024/04/16(火) 02:13:56.37 ID:LjEVjBGyM
-
子供の頃に大学生だった人が今はもう40代50代近いっておかしくね [943688309]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713200919/スマホの進化もネット文化も止まったしな
- 2 : 2024/04/16(火) 02:15:07.10 ID:e7+5AWClH
-
不景気だねーといってる間はそうでもないからな
- 3 : 2024/04/16(火) 02:15:22.08 ID:JyXbGyYd0
-
惰性で続いているコンテンツばかりだしなぁ
ゲームにしてもエルデンリングガーとかパンピーが騒いでも、2009年にはデモンズソウルがあったわけで - 4 : 2024/04/16(火) 02:16:02.19 ID:EF0FfqBI0
-
なんかワクワクする新しいコンテンツとかないよな
リニアとか萎えたし
- 6 : 2024/04/16(火) 02:17:26.90 ID:9OYZ/jPk0
-
>>4
AI面白いじゃん - 8 : 2024/04/16(火) 02:17:51.16 ID:EF0FfqBI0
-
>>6
うーん - 11 : 2024/04/16(火) 02:19:04.18 ID:G3lCRSCJ0
-
>>6
この発想は無かったの宝庫 - 5 : 2024/04/16(火) 02:16:47.49 ID:9OYZ/jPk0
-
日本を取り戻す!
が懐古だからもっと前から
- 7 : 2024/04/16(火) 02:17:40.27 ID:1ndS+bkJ0
-
プロジェクトXに漂う悲壮感
- 9 : 2024/04/16(火) 02:18:04.75 ID:EF0FfqBI0
-
なにもかもリバイバルばかり
イベントも - 10 : 2024/04/16(火) 02:18:17.22 ID:QZX91Yvz0
-
あらゆる文化は全盛期を過ぎて今は出涸らしみたいだしな
若い子には出涸らしも新鮮に映るかもしれないけど
全盛期を知ってる人間からすると新しい刺激はないね - 12 : 2024/04/16(火) 02:20:10.43 ID:EF0FfqBI0
-
>>10
良くも悪くも大きな変化があったしな
そういうのすらないのつらそうだな
戦争があるか - 13 : 2024/04/16(火) 02:24:05.52 ID:QDlvSpbJ0
-
年寄だらけの国だし衰退してるから仕方ないね
- 14 : 2024/04/16(火) 02:27:12.92 ID:ZIImNPbpM
-
生きる目的なんて詰まる所で少しでも先の未来に向かう以外にないからねw
どう変わって行くのか永久的にみられるなら傍観者の存在でもよいよw - 15 : 2024/04/16(火) 02:27:14.48 ID:NFA6l7rA0
-
上の世代は足るを知ってる
下の世代はすっぱいぶどう - 16 : 2024/04/16(火) 02:30:00.63 ID:GC6PmU6S0
-
80から00年代がこの世のピークだった感はある
- 24 : 2024/04/16(火) 02:48:28.73 ID:geLYZMIG0
-
>>16
少なくとも日本にとって有史以来最高地点だったのは間違いないな
地球全体で見たら00年代あたりまではまだ未開の発展途上国が多かったし2020~2030あたりが人類種が栄華を極めたピークの時代として語られそう - 17 : 2024/04/16(火) 02:32:42.37 ID:/Q8R50DQ0
-
希望は過去にしかない
- 18 : 2024/04/16(火) 02:33:50.95 ID:khUiUmGH0
-
いやー日本に限らず世界どこもそうじゃないの
音楽も映画も小説もゲームも昔の方がすごいしこれから何か革命的なものが生まれるとは到底思えないよ - 19 : 2024/04/16(火) 02:34:23.94 ID:EF0FfqBI0
-
ちょっと不便な方がよかったかも
- 20 : 2024/04/16(火) 02:36:01.17 ID:xruv0jHZ0
-
一周回って
アニメとか漫画はガキの見るものって思うようになってきた - 21 : 2024/04/16(火) 02:38:15.74 ID:khUiUmGH0
-
誰でも簡単にそれっぽいものが作れるようになっただけの世界
それっぽいもので溢れて人間の感覚やセンスもどんどん鈍くなっていく - 22 : 2024/04/16(火) 02:41:03.51 ID:QZX91Yvz0
-
文化の裏には必ずイデオロギーがあるんだけど今は無くて資本主義の副産物でしかない
- 26 : 2024/04/16(火) 02:54:41.67 ID:khUiUmGH0
-
>>22
まったく同意
作品じゃなくて商品しかない - 23 : 2024/04/16(火) 02:45:28.69 ID:3mLq6ltj0
-
懐古ポルノばっかりw
- 25 : 2024/04/16(火) 02:49:10.55 ID:mmmvufBV0
-
世の中便利になりすぎた
- 27 : 2024/04/16(火) 03:06:44.25 ID:pswk3C830
-
この国において未来について語ることは忌避されている
- 28 : 2024/04/16(火) 03:19:05.97 ID:tZckftuB0
-
もう新しいモノや価値観はほぼ出尽くしてしまった
虚しい閉塞感の中過去に身を浸らせる事で安堵してる人々いよいよ終末が見えて来てると思う
コメント