
- 1 : 2024/04/09(火) 00:00:45.53 ID:PjV9uyES0
-
台湾地震で崩落しなかった日本統治時代の古い橋、被災地への輸送ルートとして「開通」…交通相「大先輩のお出ましだ」
【台北=園田将嗣】台湾東部・花蓮沖を震源とする地震で崩落した主要道路の橋に代わり、約90年前の日本統治時代に建設された橋が活用されている。古い橋が強い揺れに耐えたことに驚きの声が上がっている。
台湾紙・自由時報などによると、地震で崩落したのは花蓮の沿岸部にあり、台北への最短ルートとなる道路にある「下清水橋」(長さ約25メートル)。1972年に開通したが、花蓮で最大震度6強を観測した3日の地震で崩落し、通行できなくなった。
被災地への輸送ルートとして復旧が急がれる中、注目されたのが、近くにある日本統治時代の1930年に架けられた橋(同約10メートル)だった。下清水橋の開通後は放置されていたが、被災を免れ、鉄骨で補強すれば利用できることがわかった。6日に開通し、今は1日3回、重量5トン未満の小型車に限り通行が許可されている。
思わぬ形で古い橋が再利用され、SNSでは「日本がしっかりしたインフラを残してくれて感謝」などの声が上がった。王国材・交通部長(交通相)も「大先輩のお出ましだ」と投稿した。
- 2 : 2024/04/09(火) 00:02:11.58 ID:wiFjaYd90
-
ぐぬぬ
- 3 : 2024/04/09(火) 00:02:41.30 ID:kf3y/7RN0
-
そりゃ長さが半分になれば耐えられる力も2倍だろ
- 28 : 2024/04/09(火) 00:56:18.09 ID:aCEm+7V50
-
>>3
4倍じゃないか? - 4 : 2024/04/09(火) 00:03:03.02 ID:IzDF/PV70
-
朝鮮半島由来のノウハウで建てたんだけどな
- 8 : 2024/04/09(火) 00:06:37.94 ID:AhaW2Kht0
-
>>4
そのノウハウで作ったらコンクリート固まらないわ - 12 : 2024/04/09(火) 00:12:26.43 ID:tkv2O3cc0
-
>>4
ラオスで造ったダムはどうなりましたか? - 21 : 2024/04/09(火) 00:45:17.21 ID:zKejJBxF0
-
>>4
なんで悔しそうに嘘吐いてんの? - 22 : 2024/04/09(火) 00:47:50.62 ID:ZtUt1PFy0
-
>>4
よく釣れるなぁ - 27 : 2024/04/09(火) 00:55:09.59 ID:OGRo55XE0
-
>>4
実際のところ、建築技術って今の半島から日本に入って来たんじゃないの? - 29 : 2024/04/09(火) 00:59:24.63 ID:aCEm+7V50
-
>>27
違います。 - 5 : 2024/04/09(火) 00:03:08.71 ID:RFUJa/810
-
そんな昔に凄いもの作ってたんだな
- 6 : 2024/04/09(火) 00:04:22.08 ID:xKVJtej80
-
昔の日本人は凄かったんだなあ
- 7 : 2024/04/09(火) 00:06:16.46 ID:2BIb5VD30
-
戦前のコンクリート無駄に頑丈説マジなんやな
- 9 : 2024/04/09(火) 00:07:41.47 ID:dcD/L/Wg0
-
原爆落ちても耐えられそう
- 10 : 2024/04/09(火) 00:07:49.93 ID:2BIb5VD30
-
橋長の差もまぁあるんだろうけど、使えて良かったな
- 11 : 2024/04/09(火) 00:10:04.59 ID:14qTBGh40
-
戦前の鉄材ってなんか特殊なんでしょ?
- 14 : 2024/04/09(火) 00:18:44.54 ID:8lImhufa0
-
大阪城の隣にある旧陸軍第四師団司令部庁舎も無駄に頑丈にできているからな
大阪城よりも金かけて作ってるし
戦前に金かけて作られた建築物はマジで頑丈なんだな - 15 : 2024/04/09(火) 00:21:12.61 ID:FcBhojM30
-
>>1
どういたしまして😉 - 17 : 2024/04/09(火) 00:24:18.88 ID:21/UHA5H0
-
コスパ度外視の建造だからね
- 18 : 2024/04/09(火) 00:32:31.88 ID:xXcEN/yH0
-
日帝残滓ニダ😡
- 19 : 2024/04/09(火) 00:34:11.68 ID:LYy7l2Jy0
-
いやいや残ったからって調子こいて普通に使わないでくれよ
落ちるぞ? - 20 : 2024/04/09(火) 00:40:48.46 ID:eJNowveT0
-
古いのが残ってるんだなぁ
朝鮮半島にも旧満州とかにも残ってるのかなぁ - 26 : 2024/04/09(火) 00:53:47.14 ID:aGbsVF7K0
-
揺れの周波数によっても変わってくるかもな
ビルの高さについては有名な話だし - 30 : 2024/04/09(火) 01:04:02.25 ID:Wf0vxNbJ0
-
建築基準ないしなあ
- 31 : 2024/04/09(火) 01:16:26.84 ID:uxVqZ4IW0
-
日本アゲして友好強化するところがしたたかだな…
- 32 : 2024/04/09(火) 01:17:56.46 ID:Ue/RMY1n0
-
恨み骨髄のクソ韓国との違いはなんなんだ…
クソ韓国は日帝残滓とかいってあらゆる日本ゆかりの遺構とかを破壊しまくったのに
コメント