- 1 : 2024/03/28(木) 23:17:53.092 ID:fb9Wb8rJd
-
バレンタインはチョコの日
ハロウィンはコスプレの日となって日本で定着した
イースターも日本独自の魔改造が必要だと思う
- 2 : 2024/03/28(木) 23:18:16.742 ID:Xke1b5Il0
-
ディズニーとかユニバではやってるよな
- 3 : 2024/03/28(木) 23:18:49.394 ID:nm5yHsG6r
-
エイプリルフールの方が定着してるんだよね
- 4 : 2024/03/28(木) 23:19:20.437 ID:F4xSFCCi0
-
尻からカラフルな卵を産む
- 5 : 2024/03/28(木) 23:19:24.309 ID:lA8+zfET0
-
卵が地面に埋まってたり釣れたりする
- 6 : 2024/03/28(木) 23:19:28.045 ID:xBqlBAAE0
-
花祭りのほうが先じゃないか?
- 7 : 2024/03/28(木) 23:21:08.014 ID:aTYfC1W9M
-
玉子焼き食べよ
- 8 : 2024/03/28(木) 23:22:16.761 ID:SFijix/T0
-
卵を紅麹で着色する
- 9 : 2024/03/28(木) 23:24:19.051 ID:/oF/klzZ0
-
クリスマスやバレンタインが盛んでハロウィンが微妙でイースターが全然ダメなのってプレゼントっていう概念がなくて商戦に活かしづらくて盛り上がらないのが原因だろう
- 12 : 2024/03/28(木) 23:25:09.880 ID:W9KjmWczd
-
>>9
じゃあハムを送り合う日とかどうだ?
- 17 : 2024/03/28(木) 23:27:08.660 ID:/oF/klzZ0
-
>>12
ハム貰って嬉しいのはおっさんだけだろ
比較的若めの女がもらって喜ぶものなんだよ盛り上がるのは
- 10 : 2024/03/28(木) 23:24:22.882 ID:W9KjmWczd
-
日本だと圧倒的に卵のイメージなんだな
Wikipediaによると肉・乳製品・卵の解禁日らしい
- 11 : 2024/03/28(木) 23:25:04.297 ID:bkuHUvETd
-
ラブホテル半額
- 13 : 2024/03/28(木) 23:25:47.284 ID:MzMdv8KDH
-
イースターはウサギ肉を食べよう
- 14 : 2024/03/28(木) 23:26:39.451 ID:SFijix/T0
-
3/31は春
春といえば桜
卵を紅麹で桜色にすればいい
紅麹は日本特有の着色料
- 21 : 2024/03/28(木) 23:30:04.361 ID:W9KjmWczd
-
>>14
Wikipediaによるとイースターエッグは真っ赤に染め上げるのが基本の形だそう…
- 15 : 2024/03/28(木) 23:26:56.562 ID:MzMdv8KDH
-
そもそもいつがイースターなのかを知ってもらうとこらからか
- 16 : 2024/03/28(木) 23:26:58.198 ID:fI4hs0uU0
-
イースターってキリストが復活した日?
- 18 : 2024/03/28(木) 23:28:21.310 ID:MzMdv8KDH
-
>>16
そう
春分の日から数えて最初の満月の次の日曜日に復活した
- 19 : 2024/03/28(木) 23:28:39.943 ID:W9KjmWczd
-
>>16
キリストの復活をお祝いする日
別に復活した日じゃない
クリスマスも別に誕生日じゃない
誕生を祝う日
あんな真冬に馬小屋で生まれるとか寒くて死んじゃう
- 20 : 2024/03/28(木) 23:29:47.341 ID:+irgpqP00
-
女の子に卵入れて産卵してもらう祭にしよう
- 22 : 2024/03/28(木) 23:31:06.469 ID:SFijix/T0
-
まぁ奇習だよね
卵とウサギとキリスト教に何の関係があるんだよ
- 23 : 2024/03/28(木) 23:32:11.906 ID:SFijix/T0
-
そしてそれを知った所で日本人は「だから何?」としか思わん
- 25 : 2024/03/28(木) 23:33:36.269 ID:W9KjmWczd
-
>>23
バレンタインもハロウィンもそうじゃん
節分の恵方巻きもそうじゃん
- 24 : 2024/03/28(木) 23:32:58.472 ID:l6ajktY3x
-
イースターって聞くとなぜかモアイ像が思い浮かぶ
- 26 : 2024/03/28(木) 23:34:38.366 ID:8zpuySqW0
-
>>24
なぜかっていうかいたって普通じゃん
- 27 : 2024/03/28(木) 23:35:22.065 ID:4BvJDujLd
-
普段できないことをできる言い訳に使えればいいのかな?
バレンタインだって当時は女性から告白できる数少ないチャンスだったんだろうし
- 28 : 2024/03/28(木) 23:35:47.069 ID:SFijix/T0
-
結局卵を派手に着色する事しかやることないじゃん
派手卵を韓国フードにしたら一部に流行るんじゃね
イースター原理主義者は怒るだろうけど
- 29 : 2024/03/28(木) 23:37:05.767 ID:fI4hs0uU0
-
もううまい棒を隠して探す日にすれば良いんじゃね?
- 30 : 2024/03/28(木) 23:40:23.754 ID:zZzaABLo0
-
アイスランドだとプリン食べる日みたいだね
卵のイメージなら日本人にもあるし
これなら売れるんじゃないか?
- 31 : 2024/03/28(木) 23:41:36.154 ID:4LAitOhfM
-
額に灰を塗るんだったか
コメント