(´・ω・`)脱税したいんだけど、仕事で使うって言ってパソコン買いまくればいいの?

1 : 2020/07/05(日) 15:31:33.687 ID:VWjFy6xxd
(´・ω・`)ノートパソコン欲しいんだけど。
2 : 2020/07/05(日) 15:32:47.096 ID:ljd/9SYIx
利益上がってる自営業ならいいんじゃね?
4 : 2020/07/05(日) 15:34:15.393 ID:VWjFy6xxd
>>2
(´・ω・`)年200万くらい貰う予定
税金払いたくないんだ
パソコンとかモニター買えば純利益103万以下ってことで非課税になる?
3 : 2020/07/05(日) 15:32:47.283 ID:b6o0eGkEr
店員さんにちゃんと仕事で使うって伝えておかないといけないぞ
5 : 2020/07/05(日) 15:34:28.397 ID:VWjFy6xxd
>>3
(´・ω・`)うそだぁ
6 : 2020/07/05(日) 15:38:43.381 ID:O+VSYIgkd
不自然だと過去数年遡って調査請求されたり税務署からお電話きたりするけど
7 : 2020/07/05(日) 15:39:11.524 ID:VWjFy6xxd
>>6
(´・ω・`)初年度だから色々買うのは仕方なくない?
8 : 2020/07/05(日) 15:39:34.717 ID:PyP3IwSb0
(´・ω・`)脱税したいんか?
10 : 2020/07/05(日) 15:42:07.659 ID:VWjFy6xxd
>>8
(´・ω・`)うん
16 : 2020/07/05(日) 15:54:09.491 ID:PyP3IwSb0
>>10
(´・ω・`)税務官さんコイツです
21 : 2020/07/05(日) 15:58:23.800 ID:VWjFy6xxd
>>16
(´・ω・`)節税だから合法だよ
9 : 2020/07/05(日) 15:40:03.323 ID:QtiLRTD50
自営業なら103万は関係ないぞ
11 : 2020/07/05(日) 15:42:52.322 ID:VWjFy6xxd
>>9
(´・ω・`)そうなの? じゃあ青色申告65万?の控除+でお金使えばいいいのかな
12 : 2020/07/05(日) 15:43:32.137 ID:VWjFy6xxd
(´・ω・`)実際電気代とか家賃とか、パソコン代仕事の為に使うからなぁ
13 : 2020/07/05(日) 15:48:57.989 ID:QtiLRTD50
青色の届け出出してるの?
電子申告にしてる?
14 : 2020/07/05(日) 15:50:00.599 ID:VWjFy6xxd
>>13
(´・ω・`)まだ出してないよ
今年から収入増えたから来年始めて出す事になる
15 : 2020/07/05(日) 15:53:53.914 ID:QtiLRTD50
今年の収入ならもう出してないとダメだけどコロナの影響で大丈夫かもしれない
青色出してないなら基礎控除のみだよ
20 : 2020/07/05(日) 15:58:10.518 ID:VWjFy6xxd
>>15
(´・ω・`)今年の5月からなんだが、それでもだめか?
あと白色は記入が楽で青色だと控除が特別受けられるって認識でいいの?
17 : 2020/07/05(日) 15:55:21.730 ID:Kc/XsUT50
売上200万?
青色と保険料の控除だけで所得税払わなくてよくなりそう
22 : 2020/07/05(日) 15:59:04.421 ID:VWjFy6xxd
>>17
(´・ω・`)保険料がよくわからん
まだ開業してないし
18 : 2020/07/05(日) 15:55:46.799 ID:E0MVQ1yIa
脱税じゃなくて必要経費じゃん!へーきへーき
23 : 2020/07/05(日) 15:59:29.961 ID:VWjFy6xxd
>>18
(´・ω・`)うむ

>>19
(´・ω・`)売った分も収入になるじゃん

19 : 2020/07/05(日) 15:57:26.027 ID:rPqCnSPEM
毎年PC新調して古いの売るのを続けるとどうなるの?
24 : 2020/07/05(日) 16:01:19.890 ID:OftFy4ynp
(´・ω・`)プライベートで一度でも使ったらアウトだよ
26 : 2020/07/05(日) 16:01:59.430 ID:VWjFy6xxd
>>24
(´・ω・`)わかった
25 : 2020/07/05(日) 16:01:51.381 ID:H6kFD22d0
個人事業主なら103万じゃなくて48万とかじゃなかったっけ知らんけど
27 : 2020/07/05(日) 16:02:12.175 ID:VWjFy6xxd
>>25
(´・ω・`)安すぎぃ‥
28 : 2020/07/05(日) 16:05:26.061 ID:3MowVioH0
消費税納めなければよくね?
30 : 2020/07/05(日) 16:15:04.652 ID:VWjFy6xxd
>>28
(´・ω・`)むりだよぉ

>>29
(´・ω・`)えぇ?
新しいパソコンただで手に入るようなものでしょ

29 : 2020/07/05(日) 16:07:34.763 ID:E0MVQ1yIa
税金の差額考えたらあれこれ節税するより素直に納めた方が手っ取り早くて楽になったりしない?
31 : 2020/07/05(日) 16:17:40.559 ID:3MowVioH0
課税対象にならないだけじゃね?
32 : 2020/07/05(日) 16:18:08.289 ID:VWjFy6xxd
>>31
(´・ω・`)?
33 : 2020/07/05(日) 16:25:18.354 ID:QtiLRTD50
5月スタートなら今月中に青色の届け出出せば間に合う
新しいパソコンは売値で手に入る
パソコンの値段の分だけ課税収入が減る
なので10万のパソコン買ったとしたら5千円位所得税が減るかも程度

コメント

タイトルとURLをコピーしました