
- 1 : 2024/03/10(日) 09:16:56.89 ID:Ovy/R0QK0
-
埼玉で話題!関越道に突如出現したメッセージ「東京に半分食い込むまち」にドライバー注目 ちょうど減速するポイント、関越はココから先が埼玉!いったいどこの街
「東京都に半分食い込むまち 新座市」「関越は 新座市からが 埼玉県」―。新座市内の関越自動車道に交差する市道の陸橋にこんな横断幕が掲示され、市民やドライバーの関心を集めている。市のPR事業の一環。市によると、神奈川県綾瀬市や大和市が東名高速道路の陸橋にPR横断幕を掲示しているという。
横断幕は市野火止2丁目付近の高橋と中原橋、市馬場4丁目付近の宮上橋の3カ所に掲示されている。縦80センチ、横10メートルの横断幕を上りと下り用に各2カ所、白地に黒色のゴシック系文字で「ICT教育日本一!新座市」など計六つのフレーズを表示している。
掲示期間は約3年間。三つの橋はいずれも関越道新座料金所から約1・5キロ以内で、上りも下りも減速する場所のため、ドライバーの目に留まりやすく、同乗者間で話題になる可能性が高いという。
掲示のため、市は2023年8月、職員を対象にPRフレーズを募集。応募のあった83作品と市民らで構成の「市シティプロモーション推進懇話会」が提案した作品を合わせ、同懇話会が修正するなどして13作品を選出。部長らで構成する市政策推進本部が6フレーズに絞った。
市シティプロモーション課は「市の魅力や特徴を伝え、認知度の向上につなげたい」と期待を寄せている。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/70523/postDetail
和光、新座はもう東京でええやろ - 2 : 2024/03/10(日) 09:18:10.35 ID:dhmWv8FN0
-
町田を神奈川にし、新座を東京に取り込もう
- 3 : 2024/03/10(日) 09:19:02.11 ID:VronIHe8x
-
清瀬は東京ではなくて東所沢
- 4 : 2024/03/10(日) 09:19:32.31 ID:7KNJdq3+M
-
新座ってどのへん?ひばりヶ丘とかあのへんだっけ?
- 8 : 2024/03/10(日) 09:22:00.44 ID:mFdlWGzZ0
-
>>4
ひばりヶ丘の北口 - 5 : 2024/03/10(日) 09:20:15.29 ID:hBThlOVJ0
-
都道府県の境界なんてお上が線引きしたにすぎないんだからどうでもいい
- 6 : 2024/03/10(日) 09:20:45.86 ID:esxwmbd60
-
大泉を半分奪い取ってるし
これはそう名乗る資格あるわ - 7 : 2024/03/10(日) 09:21:52.24 ID:TmO8ybbi0
-
野良クルド戦線の拡大か?
- 9 : 2024/03/10(日) 09:22:16.58 ID:HcIpd+Hf0
-
そのだいぶ手前から実質東京じゃないから
- 12 : 2024/03/10(日) 09:23:15.09 ID:vyO5vODy0
-
新座は部〇だろ
負のオーラがすごい
全部じゃないけど - 13 : 2024/03/10(日) 09:23:33.56 ID:9C69nC710
-
ゾウキリンのポテンシャルの高さは異常
- 14 : 2024/03/10(日) 09:23:42.63 ID:mFdlWGzZ0
-
3年前に当選した市長がウ●コ
毎年過去最高税収なのに福祉毎年減らして箱物に金使ってる - 15 : 2024/03/10(日) 09:23:55.44 ID:tNOxxzSY0
-
新座は地下鉄ないから東京都は名乗れない
我が和光市のみが東京都を名乗れる - 16 : 2024/03/10(日) 09:24:48.44 ID:mFdlWGzZ0
-
>>15
大江戸線伸ばそうとしてるね
無理だっての高速IC作った方が良い
- 19 : 2024/03/10(日) 09:25:33.90 ID:7KNJdq3+M
-
>>15
実際このあたりって東京になると家賃上がったりして面倒なんじゃない
元カノが狛江に住んでたけどあそこも23区の境目だから家賃安いとか言ってたわ
東京に踏み入れると1万高くなるとか言ってたな
境目民こそ実は東京になりたくないと思ってそう - 22 : 2024/03/10(日) 09:28:33.93 ID:FqZ+/6QcM
-
>>15
けど有楽町線も副都心線も和光市の手前で地上に出るから - 17 : 2024/03/10(日) 09:24:56.53 ID:el4ZkLaT0
-
綾瀬市大和市のアピール口上は印象的だからな(´・ω・`)
- 18 : 2024/03/10(日) 09:25:12.20 ID:FqZ+/6QcM
-
大江戸線の新座延伸はいつになるんだろう
- 21 : 2024/03/10(日) 09:28:21.84 ID:lHTe1g3h0
-
東京が埼玉に食い込んでいるとも言えるし
実際大泉あたりは昔は埼玉県だったとか聞いたような - 23 : 2024/03/10(日) 09:29:47.47 ID:8Y40z13a0
-
ダイターン3のイメージしかねえわ
- 26 : 2024/03/10(日) 09:31:28.52 ID:el4ZkLaT0
-
これ半分ひばりヶ丘だろ…(´・ω・`)
- 27 : 2024/03/10(日) 09:32:31.85 ID:vyO5vODy0
-
都内と埼玉は民度・治安・インフラが全然違う
絶妙なとこに線が引いてあるw
行けば分かるよ - 31 : 2024/03/10(日) 09:34:12.29 ID:FqZ+/6QcM
-
>>27
そうでもない
適当に県境引いてるから今でも新座市内に練馬区の飛地が残ってる - 28 : 2024/03/10(日) 09:32:34.09 ID:FqZ+/6QcM
-
新座市は大江戸線の車両基地用地を用意して誘致してるから少なくとも新座中央までは延伸すると思う
東所沢までは微妙
武蔵野線と繋いでも仕方ないし - 29 : 2024/03/10(日) 09:33:55.26 ID:JegfxevOM
-
新座市に食い込んで取り囲まれてしまった練馬区のあそこ
- 30 : 2024/03/10(日) 09:34:08.45 ID:akmpQyPk0
-
となりの清瀬市が埼玉に全部食い込んでるだけなのでは?🤔
- 32 : 2024/03/10(日) 09:35:50.58 ID:FqZ+/6QcM
-
食い込んでる地域を相互に交換したら都境が直線になって東京都が四角くなってしまいそうだな
- 33 : 2024/03/10(日) 09:37:49.61 ID:mFdlWGzZ0
-
ひばりヶ丘南口(西東京市)は発展、二郎で有名
ひばりヶ丘北口(新座市)は見捨てられたボロい町で何にもない - 34 : 2024/03/10(日) 09:38:20.41 ID:FtMT9pEPH
-
話題にもならない東久留米w
コメント