
- 1 : 2024/02/11(日) 18:24:38.805 ID:55QW05RN0
-
面白いゲーム作ってる未来が見えない
- 2 : 2024/02/11(日) 18:25:11.811 ID:tJCSUJDr0
-
もはやクソのイメージで固まってて草
- 3 : 2024/02/11(日) 18:25:22.298 ID:mn8Gh/ai0
-
正直スクエニってだけで買わない理由になるからな
- 4 : 2024/02/11(日) 18:25:59.796 ID:fxQMkwE80
-
というかまともに意見出来ないんでしょ?
- 5 : 2024/02/11(日) 18:26:09.322 ID:eCh2jWTR0
-
ぼくのつくったさいきょうのくそながむーびー
- 6 : 2024/02/11(日) 18:26:21.875 ID:j6zGzsVVr
-
どうせお前らドラクエ12出たら手の平返すんだろ?
- 18 : 2024/02/11(日) 18:29:08.874 ID:55QW05RN0
-
>>6
ドラクエも国内だけだからな
モンハンみたいになれる未来がない - 7 : 2024/02/11(日) 18:26:24.167 ID:y7WV32Tc0
-
もう操作出来るCG映画とかに方向性変えてしまえばワンチャンあるのではないか
- 8 : 2024/02/11(日) 18:26:25.809 ID:PhhD7/bO0
-
腐向け
- 10 : 2024/02/11(日) 18:27:29.356 ID:mfxXHHaa0
-
もしかしてこのスクエニとかいう会社
ドラクエ作ってる部署とFF作ってる部署を別会社にしたらいいんじゃね? - 56 : 2024/02/11(日) 18:48:55.654 ID:ndI++++g0
-
>>10
すでに別だが - 11 : 2024/02/11(日) 18:27:40.751 ID:hTDHJYTR0
-
長年育ててきたFFドラクエブランドが度重なる移植再販によって消耗して、株主総会でも言い訳できなくなってこれからはFFドラクエに頼らないIPに注力するとか言っちゃうくらいだもんな
今さら新規IP育成する体力なんかないよ - 12 : 2024/02/11(日) 18:27:55.474 ID:2Jh42V1Id
-
フォースポークンのスタッフが優秀過ぎるから仕方ない
- 13 : 2024/02/11(日) 18:28:26.442 ID:8a4GvRLE0
-
FFとドラクエは買わなくなったけどサガだけは出たら買ってるわ
- 14 : 2024/02/11(日) 18:28:26.689 ID:pDRgZTGz0
-
FF7Rみても同じこと言えんの?
- 15 : 2024/02/11(日) 18:28:30.453 ID:m5pW9P7z0
-
ドラクエなんてやってるジジイももう直いなくなるだろ物理的に
- 17 : 2024/02/11(日) 18:29:01.079 ID:RS3D0BC70
-
おいらの一番好きだった会社がスクウェア・・・(´・ω・`)
ファイナルファンタジー、聖剣伝説、ロマサガ、
クロノクロス、チョコボの不思議なダンジョン、フロントミッション・・・
どうしてこうなった(´;ω;`) - 39 : 2024/02/11(日) 18:36:23.663 ID:VJ7DP3z/0
-
>>17
有能なシナリオライターやサウンドクリエイターが居なくなったからな
シナリオはともかく植松さんの系譜を排除したのは良くなかった - 19 : 2024/02/11(日) 18:30:01.114 ID:N0WffmtW0
-
Bloombergによると、スクウェア・エニックスの代表取締役社長を務める桐生隆司はアナリストらに対し、新しい開発体制を今春にも発表すると語ったという。新体制は4月から運用する予定で、ゲーム開発のより早い段階で作品の出来について判断を下すチェック機構の新設などが含まれるようだ。
むしろ今まで早い段階でチェックする人いなかったのか
- 20 : 2024/02/11(日) 18:30:11.285 ID:QZmBZRbH0
-
早くドラクエ12出せ
- 21 : 2024/02/11(日) 18:30:22.040 ID:5Vsi8ncT0
-
スクエニで働いてるやつからしたら楽なんだろうけどな
- 22 : 2024/02/11(日) 18:30:52.250 ID:sQbWPA0v0
-
ソシャゲに力入れた結果
- 32 : 2024/02/11(日) 18:33:30.218 ID:55QW05RN0
-
>>22
これなのかな
力いれてるっていうか荒稼ぎに利用してるようなもんだけど - 40 : 2024/02/11(日) 18:36:44.634 ID:sQbWPA0v0
-
>>32
ソシャゲは絞らないと成果出ないからな
絞っても出るかわからんが - 23 : 2024/02/11(日) 18:31:19.182 ID:N0WffmtW0
-
4月に新体制の詳細が発表されるらしいがこれがどう影響するのか
- 24 : 2024/02/11(日) 18:31:41.273 ID:V2E1LxpJ0
-
リメイクどころかリマスターも満足にできない
- 25 : 2024/02/11(日) 18:32:08.388 ID:gFz/yxwX0
-
たかがゲームじゃないかw
- 26 : 2024/02/11(日) 18:32:09.699 ID:x9gyHcWQ0
-
DQM3は面白かったじゃん
クオリティは低かったけど
12も多分面白いだろ - 28 : 2024/02/11(日) 18:32:40.913 ID:hTDHJYTR0
-
とにかく新作ソシャゲ出しまくって初動で売り逃げるビジネスする日本メーカーはユーザーにも業界にも害悪でしか無いからさっさと潰れろ
- 29 : 2024/02/11(日) 18:32:54.702 ID:2nweAl0u0
-
スクエニよりバグが少ないゲーム会社あんの?
- 38 : 2024/02/11(日) 18:35:52.718 ID:ZNRfLNEI0
-
>>29
バグが出るような内容のゲーム作ってないだろ - 30 : 2024/02/11(日) 18:32:57.774 ID:N0WffmtW0
-
スクエニHに関しては、ユーザーや金融関係者から、ゲームの質、スマートフォン向けなどの運営型ゲームの継続性、開発費に比べた場合の売上本数などに関し疑問が噴出、開発体制の改革が求められていた。
まぁ、そうなるよね
- 31 : 2024/02/11(日) 18:33:27.040 ID:u/Ji00uud
-
なんだかんだでFF7売れるんでしょ
- 33 : 2024/02/11(日) 18:34:32.836 ID:eCh2jWTR0
-
SFC以上に酷いクソバグまみれだった聖剣2で完全にもう見切ってしまった
- 34 : 2024/02/11(日) 18:34:38.450 ID:N0WffmtW0
-
ソシャゲといえばグリムの新作はずっと情報でてない
さっさと出して売り逃げするのかと思ったのに - 35 : 2024/02/11(日) 18:35:02.304 ID:/k+xa6Mor
-
0~40点のゲーム量産しながら数年に1本80点のゲーム出す会社になっちゃったね
- 36 : 2024/02/11(日) 18:35:28.108 ID:RS3D0BC70
-
そもそもファイナルファンタジーのファンだけどFF7なんてクソじゃん・・・
あんなのリメイクする価値無いだろう(´・ω・`) - 37 : 2024/02/11(日) 18:35:34.989 ID:NC3lpVvLd
-
オクトパストラベラー2は面白かった
- 41 : 2024/02/11(日) 18:37:08.106 ID:NC3lpVvLd
-
ゼノギアスもデュープリズムもスクウェアのゲームだからって理由で買ってプレイしてちゃんと面白かったの懐かしい
オクトパストラベラーシリーズはまだ期待できると思うぞ騙されたと思って2やってみ? - 42 : 2024/02/11(日) 18:37:49.348 ID:VJ7DP3z/0
-
オクトラは1は良かった
- 43 : 2024/02/11(日) 18:40:16.545 ID:TnyoC8wp0
-
たぶん社内に5ちゃん見てるやついるから悪いんじゃないかな
おまえらの決してまとまらない話を真に受けてるんだと思う - 44 : 2024/02/11(日) 18:40:29.193 ID:55QW05RN0
-
ps+スクエニが負のイメージしかない
- 45 : 2024/02/11(日) 18:40:40.129 ID:yJOvT+v50
-
オクトラとブレブリが新しいFFとドラクエとして大切に育ててほしいね
特にブレブリはセカンドリーで一度やらかしてるからね - 46 : 2024/02/11(日) 18:42:10.519 ID:IAJXZDdy0
-
結局スクウェアの味としてはヒゲが必要だったんだよ
河津神はサガシリーズをライフワークにしてるだけで居ないのと変わらんしな - 47 : 2024/02/11(日) 18:42:32.033 ID:lI+25Tue0
-
ノリノリの頃ゲーム無縁の高学歴ばっか採ってたらそいつら主力になった辺りで落ちぶれてきた
- 48 : 2024/02/11(日) 18:43:26.242 ID:BtuUm+NT0
-
FFを売り払ってドラクエの権利の管理会社として存続すれば・・・
- 49 : 2024/02/11(日) 18:43:29.044 ID:9zvFYt7k0
-
フロ2リマスターだけは期待してる
- 50 : 2024/02/11(日) 18:43:32.361 ID:ptShJwOd0
-
中小の無名のスマホゲー会社が言った奴らが転職でスクエニのソシャゲ部門いってたし、採用のハードルめちゃくちゃ低そう
- 52 : 2024/02/11(日) 18:44:07.239 ID:ylrby4MY0
-
FF14もスクエニやから
また化けるかもしれん - 55 : 2024/02/11(日) 18:46:29.814 ID:RS3D0BC70
-
>>52
FF11のが面白かった(´・ω・`) - 59 : 2024/02/11(日) 18:51:57.877 ID:VJ7DP3z/0
-
>>55
最大アクティブユーザー数を比較するとFF14のほうが楽しいと感じたユーザーのほうが多いんだよなFF11 55万人
FF14 100万人超 - 57 : 2024/02/11(日) 18:49:00.568 ID:/2Vt3fhf0
-
ゼノギアスをリメイクすればもうゲームに興味が無くなった俺も、ハードから買ってやるのに…
- 58 : 2024/02/11(日) 18:49:53.840 ID:55QW05RN0
-
看板タイトルの開発速度遅すぎ
カプコン見習え
コメント