【終わりの始まり】Wikipediaで検閲フィルターが存在していた事がバレた上に管理者が隠蔽を図るも火消しに失敗して炎上中www

1 : 2022/01/01(土) 17:49:05.909 ID:ZYdWSwcW0
まとめ

利用者Aが「お好み焼き」で軽微な編集を行おうとしたところフィルターに引っかかり、苦情を申し立てると管理者Aより即時IPをBANされる

IRCで苦情を申し立てるも管理者BよりIRCまでBANされる

別のIPで公開での質問状(コメント依頼)を作成した瞬間に意味不明に管理者Aを擁護するコメント、こんなコメント依頼は終了しろ!という主張が大量発生

勝手に終わらせるな、管理者Aを擁護する根拠を示せと利用者が反撃

他の利用者複数名、別の管理者Cまで現れ管理人AとBの行動に苦言を述べる

利用者Aがウィキメディア財団に問い合わせてしまい話が大きくなりだす

管理者Dが荒らしのコメント依頼だと断言して事実上の閉鎖www

権限持ちが更に管理者Aに対して苦言を述べだす

(いまここ)

https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%A4_20211227

2 : 2022/01/01(土) 17:50:16.189 ID:ZYdWSwcW0
まるで中国のグレートファイアウォールなんだけどどうするんだよこれwww
3 : 2022/01/01(土) 17:51:27.415 ID:c1iphxki0
説明下手すぎだろ
5 : 2022/01/01(土) 17:51:53.960 ID:ZYdWSwcW0
>>3
簡単に言えば

検閲がバレて情報統制に失敗して炎上中

4 : 2022/01/01(土) 17:51:43.772 ID:3p37/OZ50
どうでもいいけど利用者Aとか管理者Aとかアルファベットは重複させないほうがいいよ
6 : 2022/01/01(土) 17:52:40.715 ID:B5CsnO3L0
別に公的機関じゃないんだし良くね?
14 : 2022/01/01(土) 17:58:27.931 ID:ZYdWSwcW0
>>6
こいつら管理者って名前付いてるけど実際は単にブロックする権限を持ってる利用者で管理人でもなんでもないんだから大問題だぞ

>>9
利用者に対して編集すらさせないフィルターの存在がバレた瞬間にその報告を隠蔽して報告者をIP BANwww

7 : 2022/01/01(土) 17:53:09.424 ID:4HbEaSsB0
つまりどういうことだってばよ
10 : 2022/01/01(土) 17:56:34.774 ID:ZYdWSwcW0
>>7
今後Wikipediaは管理者(と言う名のただの利用者)が気に入らない記事は全削除されてもおかしくないしこいつらが企業と組んで特定企業に都合の良いこと、ライバルに都合の悪い事を書いても誰も止められない
8 : 2022/01/01(土) 17:54:30.658 ID:X3CppAAG0
誰かと思ったらエノキ野郎かよ
こいつ前から無差別ブロック連発してるガ●ジだぞ
9 : 2022/01/01(土) 17:55:26.953 ID:148rIg89M
どの辺が検閲なの?
12 : 2022/01/01(土) 17:57:27.085 ID:M1ZuzyxS0
Wikipediaの管理者じゃなくて記事の管理者ってこと?
ガ●ジじゃん
15 : 2022/01/01(土) 17:59:43.482 ID:ZYdWSwcW0
>>12
Wikipediaの管理者が投稿を検閲するフィルターを作ってたことがバレて隠蔽しようとして炎上してる
16 : 2022/01/01(土) 18:00:41.141 ID:x48TkiMoMNEWYEAR
寄付した?
17 : 2022/01/01(土) 18:00:46.602 ID:a4ZguDIP0NEWYEAR
フィルターの内容にもよるだろ
恣意的なフィルターだったのか?
20 : 2022/01/01(土) 18:02:23.160 ID:ZYdWSwcW0
>>17
利用者はソースって単語を追加しようとしたらブロックされたらしいから内容じゃなくて恣意的な行為だろうね
23 : 2022/01/01(土) 18:04:57.539 ID:a4ZguDIP0
>>20
「ソース」コードの「ソース」じゃないか?
別の記事で「ソースが不明瞭で云々」みたいなことを書きまわる荒らしがいて
それに対するフィルターがあったとしてもおかしくない

これが「おたふく」とか「広島風」にフィルター付いてたらまずそうだけど

22 : 2022/01/01(土) 18:04:50.132 ID:O2zrBB0X0
よくわからんけど登場人物全員ただの一般人だろ
権限の有無の違いは何なの
25 : 2022/01/01(土) 18:07:14.398 ID:ZYdWSwcW0
>>22
仲間内で気に入られたら権限を貰える(マジ)
だから今回も腰巾着みたいな奴らがえのきだたもつの擁護に入ってるwww

>>23
その食べるソースの話なんだよなぁ…

31 : 2022/01/01(土) 18:14:14.974 ID:a4ZguDIP0
>>25
いやそうじゃなくてフィルターを掛けるときに意図したのがソースコードの「ソース」だったってこと
何もこいつら全員お好み焼きだけを担当してるわけじゃないだろうし
「ソースコード」での荒らしが多かった場合「ソース」に反応して強制的にブロック
その後の対応には管理者の手が空くまで放置ってことは普通にあり得る
特に今日は1/1なわけで、wikipediaのブロックされたやつの対応なんて現実の予定があれば普通に考えて後回しになる
26 : 2022/01/01(土) 18:07:48.532 ID:8JyAr2qf0
引っかかるようなワードを書き加えようとしたってこと?お好み焼きで?
28 : 2022/01/01(土) 18:09:57.183 ID:/X7FQE3V0
>>26
お好み焼きにソースは必要だろ
32 : 2022/01/01(土) 18:14:28.253 ID:ZYdWSwcW0
>>26
引っかからないようなワードで書き込めないような検閲フィルター作られてるのが問題なんだよなぁ
27 : 2022/01/01(土) 18:07:52.040 ID:2dfbNhPK0
クソワロタ
29 : 2022/01/01(土) 18:12:01.646 ID:ETWlJnsMM
案の定のえのきだたもつだった
こいつ頭のおかしい範囲ブロックやら無期限ブロック使うからそのうち解任されるだろうと話題かつWikipediaで一番有名なガ●ジ管理人だぞ
30 : 2022/01/01(土) 18:13:41.051 ID:ETWlJnsMM
他にコメント依頼で擁護してるのも郊外生活と快速フリージアとかいつものマジキチ自治厨マンだしヤバいねこれ
えのきだたもつのミートパペットっぽい
33 : 2022/01/01(土) 18:15:11.226 ID:Lcj2b86m0
ウィキペディアンがガ●ジとか今更
34 : 2022/01/01(土) 18:15:11.562 ID:vgiy0zJsM
軽微な編集(自称)が何だったかによるわ
当人の評判も悪いみたいだし
37 : 2022/01/01(土) 18:17:06.087 ID:a4ZguDIP0
>>34
ソースに書いてあるから見て来い
35 : 2022/01/01(土) 18:15:28.909 ID:c1iphxki0
より上位の管理者に訴える仕組みが機能してるなら自浄作用が働いてる最中なだけじゃん
さもWikipediaそのものが隠れて検閲してたみたいな言い回しすんなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました