【Twitterオ】<ホリエモン>10万円郵送手続きに「郵送笑。頭おかしいな」とあきれた様子

1 : 2020/04/19(日) 00:43:47.24 ID:YDNH2vQi9

安倍晋三首相(65)は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて官邸で記者会見し、所得制限を設けず1人当たり10万円を給付すると正式表明した。
給付の手続きは市町村窓口ではなく、郵送やインターネットで行うと説明したが、「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏(47)は自身のツイッターでこの話題を取り上げ、「郵送笑。頭おかしいな」とあきれた様子だった。

2020.4.18 14:36
https://www.sanspo.com/geino/news/20200418/pol20041814360001-n1.html

2 : 2020/04/19(日) 00:44:34.88 ID:pZAo2MPZ0
何言ってんだこいつ
3 : 2020/04/19(日) 00:44:36.37 ID:VpzY26q10
本人確認出来ないから、マイナンバーカードある人はオンライン
78 : 2020/04/19(日) 01:03:09.56 ID:pXzaO9CX0
>>3
でもカードリーダーいるんでしょw
4 : 2020/04/19(日) 00:45:09.25 ID:xPf5wbDh0
○○笑頭おかしいな
これに入る相応しい言葉は?
13 : 2020/04/19(日) 00:46:30.78 ID:c9IaA24z0
>>4
雌逝
16 : 2020/04/19(日) 00:47:20.45 ID:qeuX/Dfn0
>>4
堀江
5 : 2020/04/19(日) 00:45:24.70 ID:OsG7a3rBO
前科者が偉そうに語るな
6 : 2020/04/19(日) 00:45:28.17 ID:dm/C16Hw0
何でも嫌味言わないと気が済まない奴
年寄りの事は一切考えずに
7 : 2020/04/19(日) 00:45:42.01 ID:4Q0TbVvJ0
全員がオンラインに居ると思ってんだよ…
爺さん婆さんもスマホやファミポートやPC楽勝ってね
8 : 2020/04/19(日) 00:45:46.55 ID:pm8TceOH0
ジジババがオンライン使わずに郵送以外にどんな手があるんだ?
19 : 2020/04/19(日) 00:48:16.72 ID:pNxAtWes0
>>8
年金受給者はそのまま口座の振り込めばいいと思う
っていうか年金受給者も10万必要か?
61 : 2020/04/19(日) 00:58:45.63 ID:pR2IXzJq0
>>19
ジジババに役所や銀行でクラスター起こされても困るんだよ
66 : 2020/04/19(日) 01:01:03.28 ID:5+XL2+SB0
>>19
ナマポも年金ジジババもいらないと思う
でも一律にしろってうるさいバカがしつこいからさ
ゴネ得でしょ
それもこれも税金なのに
80 : 2020/04/19(日) 01:03:32.94 ID:3DP4qpy80
>>66
まだ財源は税金と考えてる知恵遅れがいるのか
83 : 2020/04/19(日) 01:04:12.50 ID:PC+EMOk50
>>66
買い占めバカのせいで生活必需品の物価上昇してるからな
年金受給者だって困ってるよ
9 : 2020/04/19(日) 00:46:05.12 ID:tNVKeikK0
ホモロケットは黙ってろよカス
10 : 2020/04/19(日) 00:46:05.68 ID:7Kmi4l/+0
オマエは貰わないんだろ黙ってろ
11 : 2020/04/19(日) 00:46:15.92 ID:xeTwBONx0
ホモに言われてもな
12 : 2020/04/19(日) 00:46:27.37 ID:u6cZ8/cT0
ケツの穴に10万突っ込めばいいんだね
14 : 2020/04/19(日) 00:46:37.87 ID:sImcn9Nr0
別におかしくないだろ
15 : 2020/04/19(日) 00:46:57.46 ID:5mxPCSyz0
ぴろゆきみたいに代案と一緒にダメ出ししろよ
からっぽ人間が
17 : 2020/04/19(日) 00:47:20.15 ID:dOh6ieS50
想像力が全く働かないんだろうな
18 : 2020/04/19(日) 00:47:44.82 ID:MafAIsuF0
選択肢して有りだと思うが

わざわざ小馬鹿にすることか

20 : 2020/04/19(日) 00:48:35.61 ID:V33dELeJ0
しゃぶれよ
21 : 2020/04/19(日) 00:48:57.32 ID:EhItILLF0
金を郵送で送ると勘違いしてんじゃね?
22 : 2020/04/19(日) 00:49:01.86 ID:Jv+1c/MB0
ほもえもん笑。頭おかしいな
23 : 2020/04/19(日) 00:49:23.39 ID:nEXB7H9+0
でも正直ワイも大島薫とヤりたい・・・
24 : 2020/04/19(日) 00:49:29.20 ID:EApmQFIj0
送金手数料がもったいないから仮想通貨でもいいよ
25 : 2020/04/19(日) 00:50:01.41 ID:i6Ckgqut0
ひねくれた小学生
26 : 2020/04/19(日) 00:50:13.49 ID:xEj8JR8G0
まあ前科者が何言ってもな
27 : 2020/04/19(日) 00:50:14.99 ID:oDrq50Qt0
ホリエモンってホモに転向してから感情の起伏が激しくなったよな
昔は想定の範囲内(キリッとか言ってたのに
29 : 2020/04/19(日) 00:50:35.25 ID:/N02nkAD0
ゼンカモンwww
30 : 2020/04/19(日) 00:50:47.17 ID:j2jjF5640
と、言いつつ貰うんだろ?
31 : 2020/04/19(日) 00:51:03.87 ID:vcDmENUj0
日本にどれだけ大勢の教育不能状態のお爺さん、お婆さんがいるかわかっていない
老人でも郵送は理解できる
対人ケアで手渡しできたら一番よい
32 : 2020/04/19(日) 00:51:10.04 ID:KSG80kP90
何で自分が出来ることが、
世の中の老若男女、全員出来ると勘違いしちゃうんだろう・・・
想像力の欠如としか思えないが・・・。

郵送で十分だろ。
わざわざ赤ちゃんの新規口座を作るのか?

33 : 2020/04/19(日) 00:51:28.79 ID:XS5nxESj0

マイナンバーカードに反対してきた人たちは
郵送を積極的に選択したと言い換えることができます
手間や時間がかかることなど
マイナンバーカードの問題点と比較すれば些細なことです
34 : 2020/04/19(日) 00:51:31.21 ID:7aqlbU0l0
最適な方法が郵送以外あるのか?
35 : 2020/04/19(日) 00:52:07.25 ID:jxAPgWoQ0
郵送のなにが駄目なんだ??
36 : 2020/04/19(日) 00:52:13.32 ID:Gux0kMFO0
メスイキ笑。頭おかしいな
37 : 2020/04/19(日) 00:52:38.15 ID:Xl7LU9Lx0
マジで盗まれるとかあるんじゃね
38 : 2020/04/19(日) 00:52:43.04 ID:Z2XOxYCz0
ホリエモンほど不寛容な人間はそうはいないな
45 : 2020/04/19(日) 00:55:48.54 ID:9lJpwCZL0
>>38
まず何かを与えないと人間関係築けないらしいからね
39 : 2020/04/19(日) 00:53:07.25 ID:ryV5gJG30
オンラインで何かあったら嫌だ
40 : 2020/04/19(日) 00:53:31.63 ID:0EV/P/jy0
役所に殺到しないためだろうに
41 : 2020/04/19(日) 00:53:55.92 ID:23FEKJkA0
つまり配達員が襲われて奪われるかも、ってこと?
42 : 2020/04/19(日) 00:54:01.33 ID:8Y/otnbb0
何でもデジタルでネットが正義って思考がすでに老人
43 : 2020/04/19(日) 00:54:11.74 ID:7aqlbU0l0
もしかして郵送でお金が送られてくると思ってるのか?
44 : 2020/04/19(日) 00:55:05.52 ID:shKzgecG0
バカにしてるけど、スマホ持ってないお年寄りが役所行って行列作らない他にいい方法あるのかな?
46 : 2020/04/19(日) 00:56:02.38 ID:ujNWRtix0
郵送って書留かな
老人には書留が確実だと思うわ
振込だと詐欺のネタにされるわ
47 : 2020/04/19(日) 00:56:10.18 ID:yzzrS0Rl0
ネット使えない人に郵送以外の方法何あるんだ
48 : 2020/04/19(日) 00:56:25.97 ID:rX6coAeY0
笑うのはいいんだがうまい代案あんのかね
蓮舫レベルに落ちてどうすんのよ
49 : 2020/04/19(日) 00:56:35.57 ID:bwXtWQqE0
窓口よりいいだろ
マジでなにがおかしいんだ?
50 : 2020/04/19(日) 00:56:50.47 ID:l7qWQ1ZY0
馬鹿にしてばっかりいないで、寄付すればいいのに。
51 : 2020/04/19(日) 00:56:55.50 ID:ujNWRtix0
給付金振り込むために暗証番号教えて下さい

とか詐欺ありそー

52 : 2020/04/19(日) 00:57:03.66 ID:PC+EMOk50
いや
頭おかしいのお前だよ
全員がネットに繋がってると思うなよ

近視眼的すぎだわ豚

53 : 2020/04/19(日) 00:57:08.94 ID:K7Y2WdMh0
メスイキ
54 : 2020/04/19(日) 00:57:26.99 ID:7IDYLmpt0
馬鹿じゃないのかデブw 老齢者、ネットに繋げない人への
対策は郵送以外ないだろ。政府系の通達は郵便料金も安い。
55 : 2020/04/19(日) 00:57:37.54 ID:aQYHCZKr0
ホリエ「電子マネーでいいだろ(笑)」

とか思ってるんだろうな

56 : 2020/04/19(日) 00:57:48.66 ID:+Gu6k99R0
本当に哀れな人
57 : 2020/04/19(日) 00:57:57.29 ID:Xl7LU9Lx0
楽天銀行口座に振り込んでくれるのが一番ありがたい
58 : 2020/04/19(日) 00:58:07.99 ID:TKd8NGkx0
スマホや携帯持っててもオンラインの手続き出来ない高齢者もいるんだから
郵送は仕方ないだろ
59 : 2020/04/19(日) 00:58:19.14 ID:gBFgmP2n0
メスイキペイ
60 : 2020/04/19(日) 00:58:22.03 ID:/Hqm4+ez0
こいつは何かしら馬鹿にし続けないと自我が保てないのか
62 : 2020/04/19(日) 00:59:21.77 ID:UaEsV27i0
いまだにコロナはただの風邪と嘘を垂れ流してるからな
63 : 2020/04/19(日) 00:59:22.53 ID:M4XFrT280
ネットに気軽にアクセスできるような方々には
笑えるだろうが
オンラインや郵送ですら対応できないで
結局は役所の窓口や誰かの手助けで
申請なり対応せざるえない方々って
一定数いるんだよなあ
64 : 2020/04/19(日) 01:00:37.00 ID:7venXFp50
つか役所でもいいけどコロナやから郵送しかねえんだろお年寄りを意識したら
頭いいらしいのに普通わかんだろ
67 : 2020/04/19(日) 01:01:03.62 ID:mUndozCq0
巨頭オ
68 : 2020/04/19(日) 01:01:23.00 ID:LgbxtvqU0
まさかホリエモンって皆が皆ネットを使ってるとでも思ってんのか
あるいは今の時代ネットすら使えないような人間は勝手に4ねとでも思ってんだろうか
69 : 2020/04/19(日) 01:01:24.40 ID:K7fM1Pf20
そもそもコロナで年金額が下がるわけでもないのに高齢者に10万円はおかしいだろ 給与にダメージ受けた人への補償だろ
77 : 2020/04/19(日) 01:03:00.71 ID:LgbxtvqU0
>>69
それを言ったら公務員も除外しろという話になる
81 : 2020/04/19(日) 01:03:44.36 ID:K7fM1Pf20
>>77
当然 俺はそう思ってる
70 : 2020/04/19(日) 01:01:28.22 ID:PWLnjm8g0
郵送は本人確認の手段ということすら知らないホリエモン。
カード会社だって郵送を利用してるし。
71 : 2020/04/19(日) 01:01:37.57 ID:l7qWQ1ZY0
元IT企業社長なら、台湾のIT大臣みたいに、画期的な提案とかシステムとか作ってみればいいのに。
民間でも色々アイディア出ているんだから。
72 : 2020/04/19(日) 01:01:46.93 ID:b/4fXQx60
くまなく配るからな
ホモに限定するなら尻穴だけ出して待ってりゃ良いけど
73 : 2020/04/19(日) 01:02:06.64 ID:bXGoG2FE0
書留やと1000億くらいかかるからな
74 : 2020/04/19(日) 01:02:07.44 ID:caM7AYns0
視野狭いなコイツ
田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんや貧困家庭はオンライン環境無いだろ
87 : 2020/04/19(日) 01:04:54.71 ID:PpFqzvru0
>>74
10万円後払いで買えばいい
75 : 2020/04/19(日) 01:02:12.66 ID:VWw+sH3d0
あー言えば
郵送とオンラインでなんの問題があるんだか
76 : 2020/04/19(日) 01:02:29.95 ID:FrxGVzkH0
また掘られたね
79 : 2020/04/19(日) 01:03:25.20 ID:CN8STa390
たしかこいつずっと前に選挙一回出て落選してたけど、本当に政治家にならなくて良かったと思うわ。
82 : 2020/04/19(日) 01:03:49.17 ID:gPzsKpba0
セレブのメスイキに関係ねえだろ?
84 : 2020/04/19(日) 01:04:23.03 ID:GjjiCyve0
現金書留だと家にいない人が郵便局に殺到するぞ
85 : 2020/04/19(日) 01:04:32.81 ID:hdgeOZ1p0
ドイツはオンライン申請だった。
60万円かな
86 : 2020/04/19(日) 01:04:50.57 ID:iwa+F7YnO
ホモに頭おかしいって言う権利はないよ
89 : 2020/04/19(日) 01:05:23.35 ID:9wHsJp0C0
さっさと4ねよデブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました